今年の夏は前編後編の二本立て。 後編は2013年GWに堪能した左伊豆を再び。 しかも足は久し振りのバイク! と行きたかったが、台風の影響も懸念されるので足はシェアしたカー。 そんなショートトリップ二泊三日の記録、2日目。
| 05:30 | 起床。 | foto |
| 朝メシは8時から、メニューはもちろんメキシカン。 料理はもちろん旨かった♪ | ||
| 09:00 | 静岡県伊豆市のペンションをでっぱつ。 | |
| この計画を立てた当初は、本日中日は堂ヶ島近辺で左伊豆を満喫する予定だったのだが、台風がらみで予定を大きく変更。 | ||
| 10:10 | そんなわけで修禅寺に到着。 | |
| お名前だけは存じ上げていたのだが、実際にお目に掛かるのは本日が初めて。 そもそも地名とお寺の名前とでは字が違うのも今回初めて知った次第。 | ||
| 修禅寺他、竹林の小径等をのんびり小一時間半ど散策後、でっぱつ。 ちなみに昼メシは諸事情あってコンビニおにぎり。 | ||
| 12:30 | 沼津港深海水族館に到着。 | |
| と言っても、駐車場待ちや入館待ちがあって、実際に入館できたのは13時。 入館料は大人1人1,600円。 シーラカンス含めて深海に特化するという着眼点が面白い水族館であった。 満足♪ | ||
| 沼津港深海水族館を観終わって、さてどうするか。 悩んだ末に、道の駅を巡りつつ伊豆を半周することに。 | ||
| 15:20 | R414・道の駅天城越えに到着。 | |
| 16:30 | R135・道の駅開国下田みなとに到着。 | |
| 18:15 | 静岡県伊豆市のペンションに到着。 | |
| 本日も夕メシは18時半から。 例によってお品書きの類いはいっさい無いので詳細は不明だが。例によって旨かったのでいっさい問題は無い♪ | ||
| そんなこんなで左伊豆再びのショートトリップ2日目は終わる。 | ||
| 8/15 8/16 8/17 まとめ | ||
|---|---|---|