昨年の暮れに見つけた【4/28開催・三陸花火大会 2024】の記事。 カメラエリア8,000円が早割30%オフとあったので、後先考えずに購入。 そんなわけで2024年のGWは岩手県陸前高田市を起点に中三陸をグルリと巡る旅をしてきた。 そんな中三陸の旅七泊八日の記録、2日目。
| 04:00 | 起床。 | foto |
| 本日の日の出は4時40分。 屋上にて鑑賞。 7時半より朝メシ。 | ||
| 08:45 | 岩手県大船渡市の温泉ホテルをでっぱつ。 | |
| 09:10 | 碁石浜に到着。 | |
| 本日のメインは三陸花火大会。 なので、午前中は軽く近在の景勝地を巡る。 碁石浜から始まって、碁石岬、蛇ヶ崎、黒崎仙峡、広田崎、鳥の巣崎と。 | ||
| 12:40 | 高田松原運動公園に到着。 | |
| ここが三陸花火大会2024の会場。 さっそく今回購入したカメラエリア席に移動。 ちなみにチケット代は8,000円の早割30%オフで5,600円×2名分。 あと駐車場チケットが3,000円。 | ||
| 三脚で場所取りをそして、徒歩徒歩と昼メシ処へ。 | ||
| 13:20 | Bricks.808に到着。 | |
| ネットで見つけたお店で昼メシ。 自分は黒毛和牛すじカレー、家人は特製ナポリタン、それにランチドリンク。 〆て2,050円なり。 とっても旨かった♪ | ||
| 14:40 | 改めて、三陸花火大会2024・カメラエリア席に到着。 | |
| 19時の打ち上げ開始までをiPad miniと共に過ごす。 夕メシは屋台で仕入れたローストビーフサンド等々。 | ||
| 19:10 | 10分押しで三陸花火大会2024開幕♪ | |
| 20時半閉幕。 15,000発、大いに堪能した♪♪♪ | ||
| ただ、終わって駐車場から出るのに1時間弱。運営側には、そこも手際よく誘導するなりして欲しかった。 | ||
| 22:10 | 岩手県大船渡市の温泉ホテルに帰着。 | |
| ホテル屋上にて、チョイとガスり気味の日周運動狙いを30分ほど。 | ||
| そんなこんなで中三陸の旅2日目は終わる。 | ||
| 4/27 4/28 4/29 4/30 5/1 5/2 5/3 5/4 まとめ | ||
|---|---|---|