■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
なんでも聞いちゃおうw
- 1 :バンビ1号:2006/08/10(木) 22:49
- 聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥って言うとおり
 なんでも聞いて自分の知識にしちゃおうw
 
 
 
- 301 :jacky:2007/08/22(水) 13:17
- >>299
 あれ?
 時代は河でしょ!
 
 
- 302 :hiro ★:2007/08/22(水) 13:28
- >301
 いや、急な放流に遭遇してもシャレにならないので、素人にはお薦めしてません。w
 
 
- 303 :むね:2007/08/22(水) 14:50
- ターンパイク〜箱根スカイラインもいい。
 
 あっ、これは自分が走ります。
 
 
- 304 :Gen ★:2007/08/22(水) 16:06
- せっかくだから、長野くらいまで行っちゃえば?
 森・林・高原・河・星ですよ。
 
 バイクでなければ森戸川(横須賀)なんかもいいんじゃない?と思いますが。
 極端でスマン。
 
 また思いついたら書くね。
 
 
- 305 :jacky:2007/08/22(水) 17:38
- そうだ!
 今週末なら、絶対に天竜峡がお薦め。
 ロッジも二棟押さえてありますよ。
 
 
- 306 :思いついたので書いとく@Gen ★:2007/08/22(水) 19:26
- 距離的にどれくらいがいいのかな?
 ちょっと乗ってみたいのか、どこか連れてってなのか。
 シバヤマさんの許容範囲もあるだろうし、二人乗りだし。
 んなことを踏まえると、夕日の滝と万葉うどんか
 山中湖のあっち側から富士山を見るか
 相模川の辺りを走って行って花火大会にあてるか(混雑必須、通行止め注意)
 あとは旅気分で東京湾フェリー(乗ったばっかりだけど)乗って千葉行くか
 本栖湖の裏の方の道がなかなか山で素敵だった。小さな水車の道の駅かなんかもあったし。
 
 暑いし夜っていうのもマジメにありぢゃん?
 
 
- 307 :jacky:2007/08/22(水) 19:49
- たぶん相手はバイクに乗り慣れてないんでしょ?山道は可愛そうだと思うな。
 Z1000でタンデムだと高速や富士の周遊道が楽だし気持ち良いと思うな。
 
 
- 308 :シバヤマ:2007/08/22(水) 20:14
- みなさんありがとうございます。
 
 相手はバイクに乗っていた経験もありますが、もうずいぶん前なので、それは考慮しないほうがいいかな。
 やっぱり、伊豆や富士周辺の涼しくて空いた道を走るのがいいみたいですね。
 五胡周辺が混むのは知ってるので、高速に乗り下りしやすい場所のほうがいいのかな。
 こないだのツーでフェリーでの移動も要領を得たので、実は鋸山再訪も考えています。
 
 
- 309 :菌♂ ★:2007/08/22(水) 20:35
- 率直な感想
 私はあまりお勧めのスポットとかあまり知らないけど
 あまり知らない道へ行って迷ったりして気まずくならないように
 最初は出来れば知っている道や自分の気に入っている風景を見せるなど
 した方が無難なような気がする・・・・
 
 
- 310 :シバヤマ:2007/08/22(水) 20:57
- >>菌ちゃん
 僕のホームグラウンドって、山梨よりむこうばっかりなんですよ。
 朝早く、自宅から高速走行でないとたどり着けなかったり。
 1泊前提なら別にいいんですけどね・・・。
 
 
- 311 :菌♂ ★:2007/08/22(水) 21:24
- >310
 なるほど・・・さすがに朝早くから高速乗っては辛いですね・・・
 
 
- 312 :jacky:2007/08/22(水) 21:47
- バイクの後ろでも寝る可能性大です。パーキングや道の駅に入りやすいルートがいいですね。
 あと、Z1000のリアシートは長距離向きで無いので小まめに休みましょう。
 特に女性と一緒のときは、さりげなくトイレに行ける休憩の取り方にも配慮。
 
 
- 313 :シバヤマ:2007/08/23(木) 08:15
- 本人の希望で、目的地はマザー牧場か富士急ハイランドになりました。
 マザーはフェリー使ってこないだのルートを逆に走ればいいのかな?
 富士急は山梨県かあ。涼しさをとるとすればこちらだと思うのですが、
 僕を絶叫マシン(嫌いなものNo2)に乗せるのが目的らしいので、マザーの方向で考えてます。
 
 
- 314 :Gen ★:2007/08/23(木) 09:49
- マザーのチケットあるけど使う?
 家にあるから速達で送ろうか???
 私使わないし、もったいないし。
 
 
- 315 :シバヤマ:2007/08/23(木) 14:49
- >>Genさん
 ホントですか?助かる!
 速達でも今日中に間に合うかわからないので、明日取りにうかがっていいですか?
 
 
- 316 :Gen ★:2007/08/23(木) 16:31
- >>315
 どこに来る?電車?
 
 
- 317 :Gen ★:2007/08/23(木) 19:07
- 会社帰りなら、渋谷くらいまでなら出るけど?
 
 
- 318 :シバヤマ:2007/08/23(木) 20:29
- 何時頃になりそうですか?
 喜んで渋谷まで行きますが、場合によってはバイクで横浜まで行くのもやぶさかではないです。
 
 
- 319 :Gen ★:2007/08/23(木) 21:08
- 渋谷なら18:30ごろでも大丈夫だと思う。
 
 チケットを見たら花火がやるってかいてあった
 サイトを見たら花火は15分間だけやるらしい http://www.motherfarm.co.jp/
 入場ご招待券なので入場料しか無料にならないけどいい?
 一応2枚あるから♪
 
 
- 320 :シバヤマ:2007/08/23(木) 22:41
- 電話、失礼しました。
 明日、受け取りにうかがいますね。
 
 
- 321 :Gen ★:2007/08/23(木) 22:45
- >電話
 いえいえ。
 時間あればご飯でも食べる?
 それと、もし使わなくても恨まないからw
 
 
- 322 :シバヤマ:2007/08/24(金) 08:36
- ご飯食べましょう。
 多分今日動くことはないと思うし。
 
 招待券、期限ナシなら必ず使わせてもらいます。
 
 
- 323 :Gen ★:2007/08/24(金) 12:54
- 期限はあるよ、9月末まで。
 だから積極的に使ってほしーのサ。
 
 渋谷、あんまりあてはないけど・・・ご飯しよう。
 hiroしゃんも誘ってみようかな。
 
 
- 324 :hiro ★:2007/08/24(金) 15:19
- 渋谷は帰り道なので、適当に連絡ちょうちん。
 
 
- 325 :シバヤマ:2007/08/24(金) 16:08
- バイクで行けたらいいんですが、駐輪できる場所ありますかね?
 
 
- 326 :Gen ★:2007/08/24(金) 16:41
- パーク王(駐輪場)は何軒かあるっぽいけど・・・
 
 んー、じゃあ、渋谷じゃなくて
 世田谷支部とかのほうがいいかな?
 
 それかこのカレー屋か カリガリ 東京都渋谷区東1-3-1
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/39/15.480&el=139/42/41.112&scl=25000&bid=Mlink
 
 いや、カレー屋にも駐車場も駐輪場もないんだけど・・・
 
 
- 327 :hiro ★:2007/08/24(金) 16:57
- >駐輪場
 子鹿携帯版の役立ちリンクに都内駐輪場案内があるよ。
 
 
- 328 :シバヤマ:2007/08/24(金) 16:58
- 駐輪場のある場所のほうが助かります。
 世田谷支部でよければそっちのほうが!
 
 
- 329 :シバヤマ:2007/08/24(金) 16:59
- 渋谷の駐輪場を調べたんですが、結構狭いんですよ。
 キャパじゃなくて通路やスペースが。
 Zじゃ入りにくそうな雰囲気だったので・・・。
 
 
- 330 :Gen ★:2007/08/24(金) 17:07
- んじゃ、世田谷支部にしましょう。
 歩いていったことないけど、多分なんとかなる。
 
 
- 331 :Gen ★:2007/08/24(金) 17:10
- 会社から一本道だ。大丈夫だw
 
 
- 332 :Gen ★:2007/08/24(金) 18:05
- 多分間に合う。ちょっと遅れるかも。
 
 
- 333 :Gen ★:2007/08/24(金) 18:28
- やっぱりちょっと遅れるかも。
 喫煙席で待っていてください♪
 
 
- 334 :シバヤマ:2007/08/24(金) 18:44
- 世田谷支部到着。
 入り口に一番近い喫煙席にいます。
 
 
- 335 :Gen ★:2007/08/24(金) 19:06
- 迷子になったかと思った
 
 
- 336 :シバヤマ:2007/08/27(月) 10:27
- >>Genさん
 有効に使わせていただきました。
 ホントありがとうございました。
 
 
- 337 :Gen ★:2007/08/27(月) 19:44
- いえいえ、よかったです♪
 
 
- 338 :ナオ@姉御 ★:2007/09/09(日) 21:54
- 「今週末からタイムカードがPASMOになるので皆さん持参してください」
 と朝礼周知があったんだけれでも、PASMOってどこでど〜やって手に入れるの?
 上司に聞いてみたんだが、「えーーーっ!今時持ってないのぉ?横浜駅で買えますよ」と言われ、なんかや〜な感じだったので、先ほどPASMOのHP見てみたんだけれども、いまいち購入方法がよくわかんない。。。
 だいたい今週中に横浜駅なんか行けないし(´Д`;)
 横浜駅(大きい駅)じゃないと買えないのでしょうか?
 第三者に購入頼むことってできるのでしょうか?
 
 
 
- 339 :菌♂ ★:2007/09/09(日) 22:11
- 検索した結果
 今買える所は限定されているみたいですね・・・・
 
 
- 340 :Gen ★:2007/09/09(日) 22:17
- タイムカードがPASMOになるって言うのがよくわかんないけど…
 
 PASMOは記名式とフリーがあるのね。
 で、簡単に言うと、記名式は普通の電車の定期券と同じで、フリーの方はバスカードみたいなノリなの。
 で、フリーの方なら、多分持参人が使える、ということなので人に頼んで購入することもできると思う。
 記名式の方ははじめに補償金かなんかで500円(チャージにはカウントされない)必要なの。で、名前とか電話番号とか入力するんだったかな。
 
 で、チャージできる駅は多いけど、はじめに作るのは大きい駅じゃないとだめなんじゃないかな?
 
 今、出先なのでこれくらいしかレスできん。
 
 
- 341 :jacky:2007/09/09(日) 22:31
- 発売再開が9/10からなのに、ちょっと早急だね。
 http://www.pasmo.co.jp/index.html
 
 それより、私は持っているけどタイムカード機能があるってどこにも書いていないけど???
 出勤の度にお金が引かれたりして・・・
 
 
- 342 :ナオ@姉御 ★:2007/09/09(日) 22:35
- >菌さま、Genさま
 ありがと〜〜〜(↑∀↑))))))うれし泣き〜
 やっぱし、横浜に自ら出向かなきゃならんのかねぇ。。。
 なんかね、電子マネーのFelicaだっけ?あれみたいにPASMOやSuicaも社員証として使えるようになったんだって。
 ほとんどの人が電車・バス通勤らしくて、便利になるんだねぇ〜〜♪なんてみなさん喜んでいらっしゃいましたが、バイク通勤で公共交通機関なんて滅多に使わないあたしみたいな人にはとっても迷惑な話なんだわょ(・`ω´・)
 
 
 
- 343 :ナオ@姉御 ★:2007/09/09(日) 22:36
- >jackyさん
 きゃーーーーーーΣ(`・ω・ノ)ノ
 なんて恐ろしいことを・・・
 やっぱし第三者購入はムリなんでしょうか?
 
 
- 344 :jacky:2007/09/09(日) 22:53
- 俺のPASMOは自動販売機で買ったよ。 だから誰でも買えると思うがね。
 
 
- 345 :Gen ★:2007/09/09(日) 23:06
- 確かに…自販機で買えると思う
 
 
- 346 :パパ:2007/09/09(日) 23:10
- 定期券つきでなければ,個人を特定する必要がないので,誰でも買えると思います。
 但し,デポジット(保証金)は,定期券付き同様,500円かかるはずです。
 以上,体験談。
 
 
- 347 :ナオ@姉御 ★:2007/09/09(日) 23:25
- 自動販売機で買えるってことは無記名のものってことですよね?
 それがタイムカードになるなんてなんかへ〜〜んなの・・・
 無記名のPASMOでいいのか聞けそうな上司が出社したら聞いてきます
 
 
- 348 :jacky:2007/09/09(日) 23:30
- 俺のは定期券だよ。
 
 
- 349 :jacky:2007/09/09(日) 23:36
- ※現在、無記名PASMOの発売、定期券を含まない記名PASMOの発売、
 およびPASMOオートチャージサービスのお申込みを一時中止させていただいております。
 ご利用のお客さまにご不便、ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申しあげます。
 
 定期を含まない記名PASMOもあるってことだね。
 
 俺は券売機の画面で氏名や電話番号を打ち込んだよ。
 
 
- 350 :パパ:2007/09/09(日) 23:39
- PASMOには,固有の番号がついていますので,社内でデータベース化すれば
 社員証の代わりになると思います。
 
 
- 351 :バンビ1号:2007/09/09(日) 23:40
- >348-349 同様
 オイラも定期券
 定期券以外の記名PASMOもある模様
 
 おやすみ
 
 
- 352 :Gen ★:2007/09/09(日) 23:45
- あ、Genでした。
 
 
- 353 :Kaeru:2007/09/10(月) 00:03
- 実質的に『社員証を買え』と言っている会社っていかがなものか・・・。
 
 
- 354 :ナオ@姉御 ★:2007/09/10(月) 21:26
- >↑みなさま
 いろいろ情報提供ありがとうございます(o^∇^o)
 今日、suicaでもPASMOでもどっちでもいいですと周知されたので、帰りに思い切ってsuicaを購入してきました。
 隣の席の子がsuicaの方が使い勝手がいいし、入手も楽ですよと教えてくれたので・・・
 デポジット500円にチャージ料1500円、計2000円取られた。PASMOなら1000円だったのに(´Д`;)
 ほんと、社員証を買えって会社おかしいよねぇ〜〜〜〜〜(*`д´)
 変更するなら配布しろって〜のっ!
 まったく・・・電車使わないし、だいたい使い方がいまいちわからんし・・・
 
 というわけで、無事社員証入手いたしました。
 ありがとうございましたv
 
 
 
 
- 355 :jacky:2007/09/10(月) 21:39
- 有効期限が無いから無駄にはならないよ。
 
 
- 356 :jacky:2007/09/18(火) 13:05
- 私のカレンダーに10/6−10/8ビーナスツーって書いてあった。
 そんな話はあったっけ?
 
 
- 357 :hiro ★:2007/09/18(火) 13:32
- >>356
 http://www.clips-online.net/test/read.cgi/bam_bbs/1184673273/15-27n
 「さぁ来い ろっかー」スレのレス15、そしてレス27
 この辺りがネタ元かとw
 
 
- 358 :jacky@携帯:2007/09/18(火) 16:42
- ありがとうございます。
 
 
- 359 :jacky:2007/09/26(水) 09:57
- 例の場所のレスを修正しようとすると「パスワードが違います」ってなっちゃう。
 名月の写真を入れ替えしたいな。
 
 
- 360 :管理人モード@hiro ★:2007/09/26(水) 10:03
- >>359
 ユーザ側で入れたパスワードは、管理人でもわからないのでニントモカントモ・・・。
 レスそのものを削除ぐらいしか出来ないッ巣。
 
 
- 361 :jacky:2007/09/26(水) 11:22
- 面倒掛けますが、1571を消して下さい。
 
 
- 362 :管理人モード@hiro ★:2007/09/26(水) 13:32
- 消しましたぁ。
 
 
- 363 :jacky:2007/09/26(水) 14:44
- ありがとうございました。
 
 
 
- 364 :hiro ★:2007/09/26(水) 21:23
- >auユーザの方々
 auってどうなの?
 月々おいくらぐらいなの?
 今まで繋がらなかった事ってあるの?
 どうなの? どうなの?
 
 
- 365 :Gen ★:2007/09/27(木) 00:06
- DoCoMoを使ったことがないけど
 ソフトバンクよりは料金は安上がりで済んでる
 ただし、現在の料金プランはわからないけどね
 
 通信エリアは
 WILLCOM、ソフトバンクよりは満足してる
 
 
- 366 :ひでち:2007/09/27(木) 11:42
- >>auってどうなの?
 パケ代定額サービスは上限4410円となってますが、
 実はPCサイトビューアを使うと上限6000円くらいになるんですねアレ。
 mixiとバンビとTRの掲示板一個くらいしか見てないんですが。
 
 あまり電話をかけない僕はプランS(基本4935円無料通話最大62分)と
 my割(2年契約の割引)とかそんな感じで月々10000円弱。
 
 通話エリアでは概ね不満ないです。
 が、富士山頂ではつながりにくかったですw
 
 
- 367 :hiro ★:2007/09/27(木) 13:00
- >>365-366
 なんか帰りがけにauと契約してきそうな俺がいる・・・
 なんかW52SHに惹かれている俺がいる・・・
 なんか今晩辺りに「携帯のメアド変わりましたぁ」って言ってそうな俺がいる・・・
 
 誰か俺を止めてくれぇ〜
 
 
- 368 :バンビ1号:2007/09/27(木) 14:53
- 他社との通話は割高。通話が多い相手の携帯会社も要考慮。
 
 
- 369 :バンビ1号:2007/09/27(木) 20:59
- 今頃、取説片手に悪戦苦闘してる最中か?w
 
 
- 370 :hiro ★:2007/09/27(木) 21:23
- というわけで、番号そのままでDoCoMoからauに変わりました。
 一応、皆さんにはメアド変更のお知らせを送ったつもりですが、
 なにせ、取説読まずに悪戦苦闘してるので届いていなかったらごめんなさい。
 
 #改めてお知らせ
 >hiroの携帯電話が変わりました。
 >電話番号はそのままです。
 >メアドの@以前は今までと一緒です。
 >「今までと一緒@docomo.ne.jp」から「今までと一緒@ezweb.ne.jp」へ変わりました。
 
 よろしくです。
 
 
- 371 :jacky@忍者巡り:2007/10/07(日) 19:37
- ETCの深夜割引って何時から何時の間ですか?
 
 
- 372 :Kaeru:2007/10/07(日) 20:13
- 確か22時〜翌朝6時までです。
 
 
- 373 :jacky:2007/10/07(日) 20:42
- ども!
 
 
- 374 :jacky:2007/10/25(木) 20:40
- 一昨日から秋の花粉症で苦しんでいます。
 噂によるとつくしの成分で作った薬があるらしいが、誰か知っていますか?
 
 
- 375 :Gen ★:2007/11/07(水) 20:44
- 古い携帯ってどうやって処分してる?
 
 
- 376 :菌♂ ★:2007/11/07(水) 21:24
- ショップに持っていったら処分してくれるんじゃなかったっけ?
 
 
- 377 :jacky:2007/11/07(水) 21:56
- ショップに持っていけば目の前で携帯の基盤にポンチで穴を開けて情報保護処分してくれるよ。
 もちろん、無料。
 充電器など周辺機器も引き取ってくれるよ。
 
 
 
- 378 :jacky:2007/11/07(水) 22:05
- ブラウザでbambiesのURL(http://www.clips-online.net/bambies/)を開くと「アーウィンの独り言」がTOPになるのは俺だけ?
 
 
 
- 379 :菌♂ ★:2007/11/07(水) 22:09
- おいらはbambiesのTopが出て来ますよ・・・・
 
 
- 380 :hiro ★:2007/11/07(水) 22:18
- えと、理論的にあり得ないです。
 もしかして、独り言を開いているときにお気に入りに登録したとか。
 お使いのブラウザはIEと推測しますが、IEってなんか変なですよね。
 妙なキャッシュを残すときが多々ある。
 
 
- 381 :jacky:2007/11/07(水) 22:38
- お気に入りを削除して再登録したら直りました。
 
 お気に入りに登録したのは数年前です。 ブローバンドになってからキャッシュもキャンセルしています。
 考えられるのは、最近IEのバージョンアップしました。
 IE6から7にするときに「現在のシステムにはインストールを勧めません」って書いてあったんですが無理やりしました(笑
 それ以来、色々不具合の山です。 (トラブルを結構楽しんでいるかも)
 
 それにしても表示されているURLと中身が違うのは恐いですね。 一瞬、ウイルスかと思っちゃった。
 
 
- 382 :hiro ★:2007/11/07(水) 22:48
- 自分も仕事先のXPでIE7使ってますが、けっこうな頻度で落ちます・・・。
 ┐(´〜`;)┌
 
 
- 383 :jacky:2007/11/07(水) 22:51
- 私のもよく落ちます。 IE7は基本的にはVISTA用ですからね。
 
 
- 384 :Gen ★:2007/11/07(水) 23:39
- >>376-377
 ありがと♪
 そうかそうか。
 
 
- 385 :ナオ@姉御 ★:2007/11/14(水) 22:29
- キーボードでぱっとメモ帳出すにはどうしたらいいの?
 なんかショートカットってあるの?
 
 
- 386 :jacky@馬車道:2007/11/14(水) 22:40
- メモ帳を素早く使えるようにするには、クセサリーのメモ帳で右クリック「送る」でデスクトップにショートカットを作るか、タスクバーに登録する方法などがあります。
 
 
- 387 :jacky:2007/11/14(水) 22:47
- キーボードで一発起動させる方法もありますが、キーボードの種類に依存する機能なので一概に説明出来ません。キーボードのマニュアルで仕様を確認してください。
 
 
 
- 388 :ナオ@姉御 ★:2007/11/15(木) 21:46
- ありがとぉ〜(o^∇^o)ノ
 
 
- 389 :jacky:2007/11/27(火) 20:39
- むねさん、焼き付き取れましたか?
 
 
- 390 :むね:2007/11/27(火) 21:56
- サンドペーパーでゴシゴシしちゃいました。
 おかげで表面の塗装が剥れてしまいました。
 あとで金色のスプレー噴こうかな?
 
 
- 391 :Kaeru:2007/11/27(火) 22:02
- 塗装してたんですか?
 チタンの地色と思ってたんですが。
 
 
- 392 :むね:2007/11/27(火) 22:09
- 地色はシルバーでした。
 チタンじゃないのかな?w
 
 なんかよくわかんねーや。
 
 
- 393 :Kaeru:2007/11/27(火) 22:28
- そーいや、チタン材って酸化皮膜で着色するって聞いたことがあります。それかな?
 はがれちゃったと言う点では一緒ですが。
 
 
- 394 :バンビ1号:2007/12/14(金) 21:41
- んっで、どこに越したのヶ
 
 
- 395 :Gen ★:2008/03/09(日) 20:58
- シバヤマ氏へ
 
 水パイプ吸ったのってどこだっけ?
 
 
- 396 :シバヤマ:2008/03/09(日) 22:23
- >>395
 日暮里の「ザクロ」。
 http://zakuro.oops.jp/subtop.htm
 
 男性客は好き嫌いが分かれるなあ。
 もちろん演出なんだけど、すごい邪険にされるから。
 
 
- 397 :Gen ★:2008/03/09(日) 22:50
- >>396
 ありがと。金曜日に会社の子とご飯に行ったときにその話題になったもので。
 日暮里かぁ・・・
 
 
- 398 :バンビ1号:2008/03/10(月) 06:43
- >日暮里かぁ・・・
 おやじの天国。いや地獄か・・・
 
 
- 399 :菌♂ ★:2008/04/17(木) 23:38
- デジカメ買いました。
 ところで疑問に思ったのですが
 充電って容量無くなってから充電しています?
 携帯のように無くなってから充電した方がいい?
 教えて君です・・
 
 
- 400 :Gen ★:2008/04/17(木) 23:45
- もっと詳しい人がいると思うけど・・・
 
 1回目は(?)全部使い切ってから充電した方がいいって聞くよ。
 
 
- 401 :シバヤマ:2008/04/18(金) 00:13
- メモリ効果だっけ?
 空っぽにしてからのほうがいいって言いますね。
 
 でも、僕のデジイチは全部使い切る前に充電したほうがいいらしいです。
 でも満タン充電放置もよくないみたい。使う前日に満タンにしとくのがいいんだって。
 
 このへんはjackyさんが一番詳しいと思うけど。
 
 
161KB
前画面に戻る
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50