■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50
今年の夏(含GW)は 2009
- 1 :バンビ1号:2009/03/26(木) 13:10
- 今年も立ててみた。
 
 ってなわけで、今年の夏(含GW)はどうするよ?
 
 
- 240 :jacky:2009/08/09(日) 14:13
- 名寄?
 昼前に通過していると思っていた。
 クッチャロ湖は明日着予定だったんだね。
 
 
- 241 :jacky:2009/08/09(日) 14:26
- 名寄、美深などの内陸部は晴れると暑いけど、クッチャロ湖のように東海岸は寒いよ。
 14時の公式記録だと、名寄は30℃、浜頓別は20℃なかった。
 北海道は日照で温度差が激しいから、面倒でもまめにウェアーの脱ぎ着で体温調節をしてください。
 
 
- 242 :Gen ★:2009/08/09(日) 15:38
- クッチャロ湖は今日ですよ。
 今、音威子府。
 まだ暑いけどジャケット着ます。
 4リッター144キロ
 
 
- 243 :クッチャロ湖畔キャンプ場@hiro ★:2009/08/09(日) 17:00
- 夕焼けに間に合った♪
 
 
- 244 :jacky:2009/08/09(日) 17:19
- 北海道は日没が早いので心配でしたが、よく間に合いましたね。
 
 今夜は湿度が高く、最低気温は15℃を予想しています。
 
 
- 245 :Gen ★:2009/08/09(日) 17:54
- 設営がすんで一服中。
 お風呂は歩いていけるし、ランドリーもあって、かつ、景観がよいです。
 大人200円也
 
 
- 246 :Gen ★:2009/08/09(日) 18:17
- 日没前、確かに夜は寒くなりそう。
 
 
- 247 :Kaeru:2009/08/09(日) 18:35
- 上富良野でキャンプ。
 明日は内陸部を東へ行けるところまで。
 それはそれとして、中富良野森林公園キャンプ場が閉鎖されていた。ショック!
 
 
- 248 :jacky:2009/08/09(日) 20:37
- 上富良野から道東は大雪山山系に閉ざされて直接道東に行ける道が有りません。
 以前に私も断念した所です。
 
 北周りで
 大雪山(層雲峡)→110km
 南回りで
 阿寒湖→260Km
 摩周湖→300km
 富良野がベースキャンプだったら往復はちょっと無理だと思う。
 
 
- 249 :jacky:2009/08/09(日) 20:48
- 宗谷岬まで62.6km(1h40m)
 
 
- 250 :Gen ★:2009/08/09(日) 21:29
- 寒がりな私はニット帽とマフラー持ってきておいてよかった。
 
 
- 251 :Gen ★:2009/08/09(日) 21:30
- あ、秋に行った鶴ヶ島よりはあったかいょ。
 
 
- 252 :Kaeru:2009/08/09(日) 23:22
- >jackyさん
 情報ありがとうございます。
 明日はここを撤収して、道東へ向かいます。
 連泊するには、ここはファミリーキャンパーが多いですw
 
 
- 253 :Kaeru:2009/08/10(月) 05:19
- おはよーございます。
 これからテントを撤収したら、でっぱつします。
 
 
- 254 :快晴のクッチャロ湖@hiro ★:2009/08/10(月) 05:33
- おはよーございます。
 こちらもテントを撤収したらでっばつしますが、それはおそらく4時間後の話です。
 なぜなら、Genがまだ爆睡中だからです。w
 
 ちなみに昨晩は、半Tと長Tの重ね着プラス夏用シュラフで安眠でした。
 
 
- 255 :jacky:2009/08/10(月) 05:57
- みなさん目覚めが早いですね、やっぱお歳ですかね・・・(笑
 横浜は雷雨で目が覚めました。今日は一日中嵐の予報が出ています。
 北海道の天気は「うらやましい」です。!
 朝五時の気温
 浜頓別→14.8℃
 上富良野→16.3℃
 横浜→26.3℃ 雷雨
 
 
 
- 256 :Gen ★:2009/08/10(月) 08:19
- hiroさんが起きて四時間後にはでっぱつできるでしょうw
 今日もいい天気。すでに日差しが暑いです。
 
 
- 257 :シバヤマ:2009/08/10(月) 08:21
- おはようございます。実家に戻っております。
 静岡も昨晩はひどい天気でした。今日も一日中雨模様。
 稚内方面は晴れですね。ウラヤマ。
 もし今日オロロン通るようならば、天気に恵まれたグリングリンを期待します。
 Kaeruさんとは最北であくしゅ!かな?
 
 
- 258 :hiro ★:2009/08/10(月) 09:12
- 今宵は稚内泊だから、オロロンは明日の予定。
 今日はエサヌカ線を楽しむ予定。♪
 
 んぢゃ、ぼちぼちでっばつ。
 
 
- 259 :Kaeru:2009/08/10(月) 09:58
- 足寄。ピーカン、23℃。
 道草で時間を取られなければ、知床まで行こうかな。
 今回は道東まったりプランなので、最北で握手とはならなさそうです。
 
 
- 260 :Gen ★:2009/08/10(月) 10:06
- 牧草地でグリングリン。
 これが北海道かぁ。
 これぞ北海道だぁ。
 
 
- 261 :Gen ★:2009/08/10(月) 11:10
- 日本最北の道の駅さるふつ公園
 
 
- 262 :宗谷岬@hiro ★:2009/08/10(月) 12:04
- てっぺんにてっぺん
 
 
- 263 :Gen ★:2009/08/10(月) 12:05
- 来ちゃった
 
 
- 264 :菌♂ ★:2009/08/10(月) 12:28
- 凄い雨@東京
 
 
- 265 :日本最北端の公衆便所@hiro ★:2009/08/10(月) 12:34
- マーキング終了 w
 
 
- 266 :最北端食堂@hiro ★:2009/08/10(月) 12:43
- 最北端ラーメン1300円なり
 
 
- 267 :菌♂ ★:2009/08/10(月) 13:59
- おやっ、雨雲が暫くいないぞ!
 出ようかな・・・・?
 
 
- 268 :Gen ★:2009/08/10(月) 14:26
- 北海道広いなぁ
 
 菌♂ちゃん、出るなら気をつけて。
 
 
- 269 :Kaeru:2009/08/10(月) 14:30
- 弟子屈。晴れ。ちと暑い。
 予定通り、オンネトーで道草を食ってしまったw
 今日はどこまで行こうかねえ。
 
 
- 270 :菌♂ ★:2009/08/10(月) 14:50
- 15時出発予定。
 
 
- 271 :Kaeru:2009/08/10(月) 15:40
- 牛
 
 
- 272 :菌♂ ★:2009/08/10(月) 16:01
- 早速イエローカット切られた・・・
 
 
- 273 :稚内森林公園キャンプ場@hiro ★:2009/08/10(月) 16:05
- テント設営完了
 
 >>272
 ん? どした?
 
 
- 274 :Gen ★:2009/08/10(月) 16:54
- 急にがっくり疲れた。
 野寒布岬
 
 
- 275 :菌♂ ★:2009/08/10(月) 16:58
- 雨上がりで白馬の騎士居ないだろうと油断していました・・・(T_T)
 そんな感じで時間取られて談合坂。
 
 
- 276 :むね:2009/08/10(月) 17:07
- >>271
 気ままな一人旅って感じですね。
 
 
- 277 :hiro ★:2009/08/10(月) 17:22
- 先っちょでのんびり夕日待ち。
 
 >>275
 この先も気をつけてね。
 
 
- 278 :菌♂ ★:2009/08/10(月) 17:42
- 双葉、給油
 
 
- 279 :Kaeru:2009/08/10(月) 18:19
- Kaeru的お気に入り、羅臼温泉野営場に到着。
 ここを根城に、のんびりまったりの予定。
 
 
- 280 :Kaeru:2009/08/10(月) 18:21
- >>276
 ですね♪
 
 
- 281 :菌♂ ★:2009/08/10(月) 18:46
- みどり湖ちゃん
 
 
- 282 :hiro ★:2009/08/10(月) 19:51
- ウニ丼ちゃんと五色丼ちゃん
 
 
- 283 :Kaeru:2009/08/10(月) 20:00
- 今朝摂れたサンマちゃん
 
 
- 284 :菌♂ ★:2009/08/10(月) 21:59
- ただ今到着、お疲れちゃん
 
 
- 285 :Gen ★:2009/08/10(月) 22:30
- お疲れちゃん、菌♂ちゃん
 
 
- 286 :稚内森林公園キャンプ場@hiro ★:2009/08/10(月) 22:39
- なんか蒸し暑いぞ。
 長T一枚で十分な感じ。
 
 
- 287 :本日のルート@hiro ★:2009/08/11(火) 06:01
- 稚内→サロベツ原野→R232→留萌
 
 
- 288 :本日のルート@Kaeru:2009/08/11(火) 06:58
- 羅臼→ウトロ→羅臼
 
 
- 289 :シバヤマ:2009/08/11(火) 07:45
- >>287
 留萌ってことは海際のキャンプ場ですかね?
 付近にコンビニとか少ない(しかも閉まるの早い)ので見つけた時点で買っておくよろし。
 
 
 
- 290 :シバヤマ:2009/08/11(火) 07:47
- >>288
 今年も登るんですか?
 あいかわらず拠点行動がお好きなようで・・・。
 
 
- 291 :hiro ★:2009/08/11(火) 07:53
- >>289
 とは言え、夕方に着けば大丈夫でしょ?
 
 
- 292 :まだキャンプ場@hiro ★:2009/08/11(火) 08:00
- >>羅臼の人
 帰りはやっぱり小樽新潟便?
 ちなみに我々も小樽新潟便。
 でも、13日発だからいっしょではないだろうけど・・・。
 
 
- 293 :Kaeru:2009/08/11(火) 08:06
- >>290
 頻繁にテントの設営と撤収を繰り返すのが面倒なもんでw
 天気がすごくいいので、登山も楽しそうですね。
 今回はゆるプランなので、登りませんがw
 
 
- 294 :羅臼の人:2009/08/11(火) 08:35
- 苫小牧東〜新潟で考え中。
 
 
- 295 :Kaeru:2009/08/11(火) 09:07
- 熊の湯は相変わらずクソ熱かった♪
 
 
- 296 :菌♂ ★:2009/08/11(火) 10:00
- 富山は涼しい。
 
 
- 297 :Gen ★:2009/08/11(火) 10:54
- 日本海オロロンラインも涼しいよ
 
 
 オロロン海道 二人旅〜♪
 風に吹かれて 二人旅〜♪
 
 
- 298 :Gen ★:2009/08/11(火) 10:56
- ちなもいに快晴 24℃くらい 風が涼しい
 
 
- 299 :Gen ★:2009/08/11(火) 11:53
- サロベツ原野駐車場
 日本海には利尻富士
 背後には風車いっぱい
 
 
- 300 :jacky:2009/08/11(火) 11:53
- 仕事中
 本日はバックアップ出来ない。
 朝から地震と台風のダブルパンチで交通機関がメタメタになり、ぐったり…。
 でも、北の天気は問題ないと思う。
 
 
- 301 :Kaeru:2009/08/11(火) 13:22
- こんなに天気がいい知床五湖は初めてかも。
 その代わり、暑くてたまらんw
 
 
- 302 :菌♂ ★:2009/08/11(火) 13:34
- 実家の近所の一日限定30食の海鮮丼¥780なり
 魚屋さんがやっているだけあって
 うまっ♪
 
 
- 303 :Kaeru:2009/08/11(火) 14:14
- ゴジラ
 
 
- 304 :hiro ★:2009/08/11(火) 14:16
- ハボロ
 
 
- 305 :ひでち:2009/08/11(火) 14:33
- 東京から400km。
 
 
- 306 :Kaeru:2009/08/11(火) 14:52
- 猫
 
 
- 307 :jacky:2009/08/11(火) 15:02
- 13日から休みに入るが東北方面は天気が悪い、東名高速は復旧の見込みが立たない、伊豆の道路も崩れた…。
 行ける所が無い…。(涙)
 
 
 
- 308 :総帥 ★:2009/08/11(火) 15:26
- 地理にうとい俺にはよくわからないですが
 先っちょからお台場までのルートに影響あるんでしょうか?
 
 というか静岡はあまりニュースになってないですがだいじょぶなんですかね?
 
 
- 309 :Kaeru:2009/08/11(火) 15:47
- 鹿
 
 
- 310 :jacky:2009/08/11(火) 16:47
- 先っちょ→安房峠→中央道又は関越道→首都高→お台場
 影響無し。
 
 北陸道→東名高速→首都高→お台場も月末には通行可能と思います。
 東名高速は黒字道路で東京の大動脈だから金に糸目付けず突貫工事する事でしょう。
 
 
- 311 :留萌@hiro ★:2009/08/11(火) 18:30
- 夕日萌え〜
 
 
- 312 :Gen ★:2009/08/11(火) 18:33
- 黄金岬に日が沈む。
 
 
- 313 :バンビ1号:2009/08/11(火) 19:57
- そんなに早く新潟へ帰ってくるって、そのまま福井に行くのかな?
 
 
- 314 :神居岩グリーンスポーツキャンプ場@hiro ★:2009/08/11(火) 21:15
- 今宵も蒸し暑い・・・
 
 
- 315 :総帥 ★:2009/08/11(火) 23:00
- >>310
 了解しますた。
 
 
- 316 :菌♂ ★:2009/08/12(水) 06:19
- 先ほどコウジサマお帰りです。
 
 
- 317 :Gen ★:2009/08/12(水) 09:44
- くもり27℃ 砂川
 
 
- 318 :Kaeru:2009/08/12(水) 12:11
- 斜里。曇り、多分20℃くらい。
 
 
- 319 :jacky:2009/08/12(水) 13:32
- 東京、晴れ、めまいがするぐらい。
 
 
- 320 :hiro ★:2009/08/12(水) 13:37
- シャコタンブギウギ
 
 
- 321 :ひでち:2009/08/12(水) 13:59
- 東京から500km。
 岩手の花巻、川の上。
 
 
- 322 :Kaeru:2009/08/12(水) 14:01
- 鳴らない鳴り砂浜
 
 
- 323 :Gen ★:2009/08/12(水) 14:34
- 曇ってても積丹はブルー
 
 
- 324 :Gen ★:2009/08/12(水) 16:45
- 神威岬 いいね♪
 ポツポツきてますが…
 
 
- 325 :Kaeru:2009/08/12(水) 17:41
- カニ
 
 
- 326 :バンビ1号:2009/08/12(水) 18:11
- 今夜は早寝して深夜に起き、北東の空を眺めよう。
 
 
 
- 327 :Kaeru:2009/08/12(水) 19:09
- 興部。降ってきちゃった・・・。
 ついでに何年かぶりに屋根の下で寝ることになりました。
 
 
- 328 :Gen ★:2009/08/12(水) 19:20
- 小樽運河きれい
 
 
- 329 :Kaeru:2009/08/12(水) 19:45
- >>328
 夜の小樽運河は綺麗だよねw
 
 
- 330 :hiro ★:2009/08/12(水) 20:41
- 贅沢三昧中
 
 
- 331 :jacky:2009/08/12(水) 20:54
- これから星を見に行こうとしたら、雨が降ってきた。
 やけ酒に変更。(涙)
 
 
- 332 :むね:2009/08/12(水) 21:28
- >hiroさん
 鮨ですね?
 
 今夜は涼しいから夜走りしてきます。
 
 
- 333 :hiro ★:2009/08/12(水) 22:26
- >>332
 寿司と海鮮丼と海鮮焼きとウィンナー盛り合せ ♪
 
 
- 334 :Gen ★:2009/08/12(水) 23:01
- グランドパーク小樽は小樽港に近くて、広くてきれい。
 お一人様3800円(ビジネスパックの素泊まり)+駐輪500円。
 移動中に予約取れたょ。
 
 
- 335 :むね:2009/08/12(水) 23:07
- 横浜赤レンガ倉庫
 久しぶりだ
 
 
- 336 :Kaeru:2009/08/13(木) 06:01
- 今日は雨を避けて、道北をうろちょろ。
 
 
- 337 :hiro ★:2009/08/13(木) 06:09
- ホテルの窓から見下ろすに、路面は濡れているが降ってはいないっぽい。
 
 
- 338 :Gen ★:2009/08/13(木) 06:59
- kaeruくん
 稚内まで行けば雨は大丈夫っぽい。
 宗谷は濃霧注意っぽい。
 太平洋側は雨っぽい。
 
 
 
- 339 :菌♂ ★:2009/08/13(木) 07:59
- 富山は雨
 午前のうちに東京に向けて出発
 雨に向けてつっこみます。
 
 
- 340 :バンビ1号:2009/08/13(木) 08:21
- 直撃だね、船は出るのかな?
 
 
60KB
前画面に戻る
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50