■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50
キャンプ行く?
- 1 :むね:2008/09/24(水) 00:29
- まだ何にも調べてませんけども。
 どこにしようかね?
 
 
- 59 :hiro ★:2008/10/03(金) 20:11
- 一日目の行程は荷解き飯炊き酒飲み程度にしては?
 で、先っちょ巡り等は二日目とか。
 
 
- 60 :Kaeru:2008/10/03(金) 20:41
- んじゃ、初日は午前10時に久里浜に集合することにして。
 昼飯は金谷入りしてから、ここで。
 http://www.awa.or.jp/home/hota-gk/
 
 食い終わる頃には12〜13時くらいになっているだろうから、
 のんびりまったりキャンプ場へ着くのは13〜14時かと。
 http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4830980081003203010
 
 テント設営して身軽になった所で、買い出しするか先っちょ巡りするかは
 現地判断でよくね?
 
 
 
- 61 :むね:2008/10/03(金) 20:56
- >>59
 そうですね、そうしましょ。
 久里浜11:00集合くらいで。
 昼食はばんやでのんびりと。
 んで、チェックイン、レンタル用品のチェックしてから
 テント設営、買出し。そんな感じで。
 
 二日目は先っちょ周って梅乃家でラーメン。
 
 
 
 
- 62 :むね:2008/10/03(金) 20:59
- >>60
 なぜ目的地がビールジョッキマークなんだw
 
 
- 63 :jacky@酔っ払い:2008/10/03(金) 23:03
- えーっと、携帯なのリンク先は見ていませんが、昼飯はバンヤですかね。
 だとすると、久里浜11時だと昼飯が終わるのが早くても2時頃です。
 キャンプ場が近いから
 
 
- 64 :hiro ★:2008/10/03(金) 23:30
- >ばんや
 実を言うと、以前Genとシバヤマ君と行ったときに寄ったんだよね。
 ハッキリ言ってお寿司はイマイチだった。
 イカのかき揚げ丼は(シバヤマ君が喰っていたのを味見させてもらったけど)旨かったよ。
 あとは、焼き物煮物も旨そうだった。
 
 で、久里浜集合は10時、それとも11時でいいの?
 
 
- 65 :jacky:2008/10/04(土) 00:01
- >64
 どっちのばんやだったの?
 漁港の入り口に近い本店っぽい店?
 私は奥の海に近い分家っぽい方で食べましたが美味しかった。
 もちろん、メニューは地魚の寿司です。
 
 とは言えカウンターで食べる常連でない限り、寿司は同じ店でも当たり外れの大きい食材の見本ですからね。
 今回に期待しましょうね。
 
 
- 66 :jacky:2008/10/04(土) 00:12
- 10時集合だと40待ち
 10:40発 11:05着
 11時集合だと20分待ち
 11:20発 11:45着
 
 
 
- 67 :hiro ★:2008/10/04(土) 02:17
- >65
 きっと、jackyさんとは別のばんやでしょう。
 
 
- 68 :むね:2008/10/04(土) 06:40
- >>64
 では久里浜10時に決定!
 特に急ぐ必要も無かろう。
 
 >>65
 今回のばんやはココ
 ばんや保田
 http://www.awa.or.jp/home/hota-gk/access/access.html
 
 
 
- 69 :まいまい:2008/10/04(土) 09:38
- おぉ〜!
 今度のツーは、千葉ですか!!
 千葉に移住した私としては、非常に参加したい。
 というか、非常に皆さんに会いたい。
 でも、26日(日)に英語関係の試験を受けるので難しいかなぁ・・・
 
 残念ですが・・・皆さん、千葉を楽しんできてください♪
 
 
- 70 :hiro ★:2008/10/04(土) 09:48
- >>69
 土曜日が空いてるなら、土曜日だけでも顔出せないの?
 たぶん11時05分金谷港着っぽいから、その辺りで合流するとか。
 
 
- 71 :jacky:2008/10/04(土) 15:39
- ビックリ&疲れた。
 詳細は今夜のブログにて。
 ※ちなみに、DoCoMoは圏外です。
 
 
- 72 :hiro ★:2008/10/04(土) 18:22
- > jackyさん
 アララ、もしかして下見に行っちゃったんですか?
 
 
- 73 :jacky:2008/10/04(土) 20:55
- 予告通り下見に行って来ましたよ。
 詳細をブログでお知らせしようと思いましたが止めます。
 とても正直に書けないので行ってからのお楽しみにします。
 
 
- 74 :hiro ★:2008/10/04(土) 22:31
- ウン、初めてのとこは新鮮な気持ちで向かいたいので♪
 
 
- 75 :むね:2008/10/07(火) 21:23
- 本日、【大房岬キャンプ場の利用の手引き】なるものが送られて来ました。
 例の所に張ってありますので、各自目を通しておいて下さい。
 
 尚、こんなメンドイの嫌じゃー!って方は申し出て下さい。w
 別のキャンプ場探しますので。
 
 
- 76 :hiro ★:2008/10/07(火) 22:22
- >>75
 まぁねぇ、ルールを明文化すればあんなもんぢゃない。
 俺は、探してくれた人に敬意を表するので、このまま大房岬でかまわないよ。
 
 
- 77 :Gen ★:2008/10/07(火) 22:41
- オラもむね幹事長の方針でいいですじゃ。
 
 
- 78 :むね:2008/10/07(火) 23:13
- >>76-77
 ありがと。
 嗚呼、なんていい人たちなんだぁー!w
 
 
- 79 :jacky:2008/10/07(火) 23:18
- ゴミ持ち帰りじゃないのはバイクにとって嬉しい。
 
 
- 80 :むね:2008/10/12(日) 08:23
- #バイクの駐車場につて。
 
 下見に行ったjackyさん曰く、キャンプ場から離れた公共駐車場は不用心。
 という情報をいただいたので早速電話で確認してみたところ、
 バイクはビジターセンターの横に停める。との事でした。
 これで悪戯や盗難の心配することなく、安心してキャンプ出来ると思います。
 
 
 
 
 
- 81 :jacky:2008/10/13(月) 18:35
- >むねさん
 感謝。
 
 
- 82 :むね:2008/10/13(月) 18:58
- >>81
 幹事長ですから。w
 
 
- 83 :hiro ★:2008/10/14(火) 10:24
- >幹事長
 参加できなくなりました・・・。
 
 >All
 楽しんできてください・・・。
 
 
- 84 :むね:2008/10/14(火) 12:28
- >>83
 あら…ま、てことはGenさんもかな?
 
 こりゃ、延期にしますかね?
 どうしましょうか?
 
 
- 85 :hiro ★:2008/10/14(火) 13:14
- >84
 いや、都合が悪くなったのは自分だけです・・・。
 
 
- 86 :むね:2008/10/15(水) 20:45
- では、キャンプする。の方向で行きます。
 
 これまでのまとめ
 
 >10/25の動き
 久里浜10時集合。
 久里浜10:40発〜金谷11:05着。
 昼食はココ↓(ばんや保田)
 http://www.awa.or.jp/home/hota-gk/
 
 キャンプ場は大房岬(だいぼうみさき)キャンプ場
 http://www.chiba-ns.net/park/camp/index.html
 ここの第一キャンプ場でキャンプ。
 尚、バイクの駐車はビジターセンター横に。(これで悪戯や盗難の心配なし)
 テント設営、場内、レンタルなどチェック後、夕食の買出しへ。
 
 買出しはここ↓(ジャスコ館山店)
 http://www.aeon.jp/jusco/tateyama/
 夕食のメニューは当日の気分で。
 
 >翌日26日の予定は?
 房総半島の先っちょ周る?
 昼食はココ?↓(竹岡式ラーメン梅乃家)
 http://r.tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12000453/
 
 今のところこんな感じです。
 
 
 
 
 
 
 
 
- 87 :jacky:2008/10/15(水) 21:28
- >幹事長
 アイアイサー!
 
 で、ROMっているあなた!
 まだ、締切になっていませんよ、一言「参加」って書き込むだけで、楽しい思い出が作れますよ。
 
 
- 88 :Kaeru:2008/10/15(水) 21:58
- もちろん参加です。
 天候判断は例によって、直前の金曜日っすか?
 
 
- 89 :hiro ★:2008/10/15(水) 23:18
- >86
 >キャンプ場は大房岬(だいぼうみさき)キャンプ場
 「たいぶさみさき」と読むらしいです。
 
 
- 90 :jacky:2008/10/15(水) 23:45
- >キャンプ場は大房岬(だいぼうみさき)キャンプ場
 >http://www.chiba-ns.net/park/camp/index.html
 
 いま気がついたが、第一キャンプ場と第二キャンプ場の写真が同じだ!
 民間だったら間違いなく虚偽で罰則か。
 
 
- 91 :むね:2008/10/16(木) 08:25
- >>88
 そうですね、金曜日にでも発表します。
 
 >>89
 それだ!w
 
 >>90
 そこまでは気づきませんでした。
 
 
- 92 :むね:2008/10/17(金) 20:27
- 一応、貼り直しね。
 
 #これまでのまとめ
 
 >10/25の動き
 久里浜10時集合。
 久里浜10:40発〜金谷11:05着。
 昼食はココ↓(ばんや保田)
 http://www.awa.or.jp/home/hota-gk/
 
 キャンプ場は大房岬(だいぶさみさき)キャンプ場
 http://www.chiba-ns.net/park/camp/index.html
 ここの第一キャンプ場でキャンプ。
 尚、バイクの駐車はビジターセンター横に。(これで悪戯や盗難の心配なし)
 テント設営、場内、レンタルなどチェック後、夕食の買出しへ。
 
 買出しはここ↓(ジャスコ館山店)
 http://www.aeon.jp/jusco/tateyama/
 夕食のメニューは当日の気分で。
 
 >翌日26日の予定は?
 房総半島の先っちょ周る?
 昼食はココ?↓(竹岡式ラーメン梅乃家)
 http://r.tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12000453/
 
 後は天気の心配だけかな?
 他に何か要望があれば承ります。
 
 
 
 
- 93 :Gen ★:2008/10/18(土) 17:37
- >幹事長殿
 セット販売の片割れが行けないので、もう片方も欠席しますです。
 
 みなさま、ごみん…
 
 
 
- 94 :北斗星:2008/10/18(土) 18:00
- |д゚)
 
 
- 95 :むね:2008/10/18(土) 19:31
- >Genさん
 想定の範囲内ですよ。
 次回は参加出来る様、メガネ君に伝えておいてくれたまえ。
 
 >北斗星くん
 想定の範囲内ですよ。w
 他の予定が無ければどお?
 うまいもん食べに来る?
 
 
- 96 :jacky:2008/10/18(土) 20:36
- >北斗星くん
 日帰りでもよし、泊るもよし。
 泊るならテントを2個持っていくよw
 
 
- 97 :hiro ★:2008/10/19(日) 03:37
- >95
 メガネ君って、小学生が付けるあだ名ぢゃないんだから、あーた・・・。
 
 
- 98 :北斗星:2008/10/19(日) 23:43
- いまんとこ行けそうな感じなんですが・・・
 応募締切はいつまででしょう?
 
 
- 99 :むね:2008/10/20(月) 07:05
- >募集締切
 前日までで大丈夫。
 ってもう今週なんだね。
 
 北斗星君が行けるとしても、まだ一人分の枠が空いてますよ。
 
 
- 100 :むね:2008/10/20(月) 12:18
- なにやら週末の天気が怪しいぞ!
 
 
- 101 :hiro ★:2008/10/20(月) 13:22
- 確かに土曜日の降水確率が高いね・・・。
 
 
- 102 :jacky:2008/10/21(火) 00:45
- レンタルってなにがあるんだろう?
 >北斗星
 準備の都合がありますので、泊まりか日帰りか教えてくださいね。
 
 
- 103 :むね:2008/10/21(火) 07:47
- >レンタル
 送られてきた利用の手引きの裏にレンタル品などが書いてありました。
 例のところに貼っておきましたので確認願います。
 
 
- 104 :jacky:2008/10/21(火) 09:52
- 幹事長殿
 ありがとうございます。
 大きいテントの方が安いんですね。リビング兼用でレンタルしちゃおうかな?
 
 
 
- 105 :むね:2008/10/21(火) 10:34
- >jackyさん
 天気は大丈夫なんですかね?
 一向に金、土曜日と雨マークが消えませんが…。
 
 
- 106 :jacky:2008/10/21(火) 14:01
- やっぱ雨天中止ですよね。
 カマドと流しは屋根付きなので、大型テントを借りて中で宴会も有りかなって思っていました。(;^_^A
 
 気象衛星画像をチェックします。
 
 
- 107 :jacky:2008/10/21(火) 15:07
- お天気確認しました。
 金曜日の夜に降って、土曜の朝には止んでいます。
 その後は北西の風になり、土曜の夜は星が見えるかも。
 
 
- 108 :jacky:2008/10/21(火) 20:18
- 焼き鳥しますけど食べます?
 
 
- 109 :むね:2008/10/21(火) 20:57
- >雨天中止
 これはしょうがないですね。
 
 >焼き鳥
 大好物だけどキャンプで?
 jackyさんの予想とは裏腹に土曜日の降水確率70%!!!
 みたいなんですけど、とても不安です・・・。
 
 
 
 
- 110 :jacky:2008/10/21(火) 21:14
- >焼き鳥
 もちろんキャンプで
 >降水確立
 私と気象庁はいつも合わないね。
 
 たぶん、悪い方に予想するのが原則なんでしょう。外れても苦情が少ないからね。
 
 
- 111 :jacky:2008/10/21(火) 21:20
- 最近の成績。
 信州の丼ツーも菌ちゃんのビーナスツーも俺の予想が勝ったけど…
 
 
- 112 :むね:2008/10/21(火) 21:29
- おお、それは心強い!
 
 
- 113 :jacky:2008/10/22(水) 13:29
- まだ70%ですね?
 天気図も衛星写真も雨は二日後に見えるんだけどねぇー。
 
 
- 114 :バンビ1号:2008/10/22(水) 23:33
- 静だね。
 
 
 
- 115 :hiro ★:2008/10/23(木) 00:52
- だね。
 
 
- 116 :北斗星:2008/10/23(木) 02:07
- 天気が怪しいようですが、とりあえず参加表明!
 ただ、昼に用事があるので夕方合流になりそうです。
 相変わらずキャンプ道具を全然もってないのでどうすればいいか・・・
 レンタルは当日でも可ですかね?
 
 
- 117 :むね:2008/10/23(木) 02:43
- >夕方合流
 車両の入場、チェックインは16:30までです。
 自分らがチェックインの際、北斗星くんが遅れて来るとは伝えておきます。
 例の所に貼ってある利用の手引きにも書いてあるとおり、
 受付をする「ビジターセンター」まで来るには公共駐車場の「インフォメーションセンター」で
 通行証を受け取る必要があります。
 もし、大幅に遅れた場合、入場不可、または公共駐車場にバイクを停める。
 なんて事にも成りかねないので、なるべく時間厳守でお願いします。
 
 レンタルは当日でも大丈夫でしょう。
 あと、jackyさんが何やら貸してくれるかもですよ。
 
 
 
- 118 :jacky:2008/10/23(木) 07:54
- なんかお役所的なイメージが強いから、たぶんレンタルの受付時間も決まっているんじゃないかな?
 
 
- 119 :hiro ★:2008/10/23(木) 08:57
- 1.北斗星:借りるものをピックアップして、予めここに書き出しておく。
 2.北斗星:当日、何時入りになりそうかをここに書く。
 3.先着組:当日、受付締切時間と2の時間をみて間に合いそうに無ければ代わりに借りておく。
 
 んな、段取りじゃね?
 
 
- 120 :jacky:2008/10/23(木) 11:54
- #北斗星くん
 DoCoMoは完全圏外なので三時迄に書いてくださいね。
 そういえば、北斗星くんの電話番号やらアドレスやら知っているのhiroさんだけじゃないかな?
 俺の番号とアドレスを教えてあげてください。
 
 
- 121 :hiro ★:2008/10/23(木) 13:10
- >jackyさん
 jackyさんの携帯番号及びメアドを北斗星くんに伝えました。
 あとはよしなに。
 
 
- 122 :& ◆o811tvW70/ :2008/10/23(木) 14:42
- 入場16:30までですか!?予想外だな・・・
 しかも調べたところ4時間以上かかりそうなんで16:30は無理かと。
 予想では18:00〜19:00くらいの着になりそうです。
 さてどうしよう。。。
 
 
- 123 :北斗星:2008/10/23(木) 14:43
- ↑文字化けしてますが私です。
 
 
- 124 :jacky:2008/10/23(木) 14:46
- >hiroさん、どもっ!
 
 
- 125 :むね:2008/10/23(木) 18:59
- >hiroさん
 幹事長にも北斗星くんの連絡先をお願いします。
 BBQのときに交換するの忘れてたよ・・・。
 
 >北斗星くん
 #18:00〜19:00着の件
 明日のお昼に電話して確認、書き込みします。
 
 土曜の天気予報は【くもりのち晴れ】となりましたが
 降水確率30%とまだまだ油断できない状況ですよ。
 
 
 
- 126 :jacky:2008/10/23(木) 19:20
- >むねさん
 70%→30%でもダメ?
 望みは高いね。
 >北斗星くん
 久里浜港でフェリーの出航時間をメールしてくれたら駐車場まで迎えに行くよ。
 駐車場に着いてもたぶんキャンプ場迄の道は分からないと思う。
 
 
- 127 :hiro ★:2008/10/23(木) 20:16
- >125
 >幹事長にも北斗星くんの連絡先をお願いします。
 むねさんのを、彼に伝えるのでも良い?
 一応、個人情報保護の観点から本人の承諾なしに伝えるのもナニなので・・・。
 
 
- 128 :むね:2008/10/23(木) 20:42
- >>127
 ええ、もちろん。
 同郷の仲間だもの。
 
 
- 129 :hiro ★:2008/10/23(木) 21:42
- 伝えたよ。
 北斗くんには、自分の連絡先をそれぞれjackyさんとむねさんに教えてあげてね、って書いといた。
 
 
- 130 :むね:2008/10/23(木) 21:56
- ありがとうございます。
 
 
- 131 :北斗星:2008/10/24(金) 02:42
- 深夜バイトじゃないはずなのに帰ってきたら2時・・・
 
 >むねさん
 お手数かけますがよろしくお願いします!
 hiroさんからメール頂きましたが、こんな時間になってしまったので明日メールします。
 
 >jackyさん
 そうしていただけるとありがたいです!
 
 >hiroさん
 メールありがとうございます!
 
 
- 132 :hiro ★:2008/10/24(金) 09:04
- #横からチと失礼
 北斗くんはフェリーぢゃなく、金谷港というか館山辺りまで陸路で向かえば?
 その方がフェリーの時間に縛られなくていんぢゃない。
 まっ、この機会にフェリーに乗ってみたいと言う話であれば別ですが・・・。
 
 
- 133 :むね:2008/10/24(金) 12:23
- >北斗星くん
 大丈夫だよ、18:00〜19:00のチェックインも対応してくれるよ!
 しかも、バイクで場内にも入れるってさ!
 これで心配事はなくなったかな?
 
 あとはレンタルする物を書き込んでおいて下さい。
 
 
- 134 :jacky:2008/10/24(金) 15:52
- 【覚え書き】
 大房岬ビジターセンター
 千葉県南房総市富浦町多田良1212-29
 TEL 0470334551 FAX 0470334663
 開館時間9:00〜16:30
 テント¥1260
 マット¥ 210
 寝袋(毛布付)¥525
 合計¥1995
 緊急連絡先
 8:30〜17:30 ビジターセンター 0470334551
 17:30〜8:30 大房岬少年自然の家 0470334561
 安房地域医療センター 0470255111
 原診療所(水日祝休診) 0470334065
 館山警察署 0470230110
 原岡駐在所 0470332064
 南無谷駐在所 0470332198
 安房消防本部 0470222233
 富浦分遺所 0470333333
 
 
- 135 :jacky:2008/10/24(金) 18:17
- >むねさん
 キャンプ決行の最終決定はいつですか?
 今夜の酒量に影響しますので(;^_^A
 
 
- 136 :Kaeru:2008/10/24(金) 18:48
- 雨やんだ♪
 
 
- 137 :むね:2008/10/24(金) 19:53
- では・・・・・・。
 
 
 キ ャ ン プ し ま す よ ! ! !
 
 
- 138 :北斗星:2008/10/24(金) 20:15
- >jackyさん
 もし荷物スペースに余裕があればテントをお借りしたいのですが・・・
 
 >hiroさん
 時間的にフェリーのほうが近そうなのでフェリーを使う予定です。
 思ったより便数もあるようなので!
 
 
- 139 :jacky:2008/10/24(金) 21:14
- >北斗星くん
 テント了解。
 でも、テントだけだよ。
 寝袋or毛布はレンタルしてください。
 >むねさん
 決行ですね。了解しました。今夜は一軒で帰ります。
 
 
- 140 :北斗星:2008/10/24(金) 21:24
- >jackyさん
 ありがとうございます。
 荷物を増やしてしまって申し訳ないです。
 
 では、マットと寝袋&毛布をレンタルにします。
 
 
- 141 :jacky:2008/10/24(金) 21:46
- 姉御、シバヤマさん、ヒデチ、マイマイさん、マイちゃん、来ないのー?
 
 
- 142 :jacky:2008/10/24(金) 21:55
- 積載&経済的
 アドレス100
 どちらも中間的
 シェルパ
 積載MAXでも不経済
 忍者
 悩む。
 
 
- 143 :シバヤマ:2008/10/25(土) 00:56
- >>141
 もうちょっと近いミーなら参加できたんですが。
 すみませんです。
 でも晴れたら、ちょっとくらい動かしたいなあ。
 
 
 
- 144 :ひでち:2008/10/25(土) 04:02
- 午後から予定がありまして・・・
 
 
- 145 :むね:2008/10/25(土) 06:36
- おはようございます。
 
 >>143-144
 次回に期待してますよ。
 
 軽く洗車してから出発します。
 では、久里浜港で10:00に会いましょう。
 
 
- 146 :Kaeru:2008/10/25(土) 07:41
- でっぱつ
 
 
- 147 :Kaeru:2008/10/25(土) 08:37
- 首都高ゲロごみで遅くなりそうです。毎度すんません。
 
 
- 148 :むね:2008/10/25(土) 09:17
- >147
 了解。
 
 そういえばjackyさんの書き込みがないねぇ…。
 まさか寝てるとかないよねぇ…。
 
 
- 149 :jacky:2008/10/25(土) 09:24
- 荷造りで手間取って予定より遅れ気味。でも、久里浜には定刻着します。
 Kaeruさん、出発時間が遅いけど…
 
 
- 150 :hiro ★:2008/10/25(土) 09:39
- >参加者各位
 自分は本日より月曜まで出張です。
 したがいまして、例の場所での写真配布は月曜以降になります。
 ご了解ください。
 
 んぢゃ、はば ないす ばけーしょん♪
 
 
- 151 :追伸@hiro ★:2008/10/25(土) 09:39
- >むねさん
 気が向いたらレポよろしく♪
 
 
- 152 :むね:2008/10/25(土) 09:53
- 先ほどjackyさん到着。
 
 >150
 行ってらっしゃい♪
 >151
 はい。
 
 
- 153 :jacky:2008/10/25(土) 09:54
- 久里浜港のトイレ着。
 Kaeruさん、今は何処かな?
 横々は覆面が多いから注意だよ。
 
 
- 154 :Gen ★:2008/10/25(土) 10:19
- 行ってらっしゃーい♪
 はば ないす うぃーけん♪
 
 
- 155 :むね:2008/10/25(土) 10:21
- Kaeruさーん…
 
 
- 156 :バンビ1号:2008/10/25(土) 10:34
- 遅刻王襲名?
 
 
- 157 :jacky:2008/10/25(土) 10:47
- 遅刻王到着。
 次の船に乗船予定。
 
 
- 158 :むね:2008/10/25(土) 10:56
- 次の便は11:20発
 
 
- 159 :むね:2008/10/25(土) 11:12
- 乗船。
 旅だよ旅♪
 
 
33KB
前画面に戻る
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50