■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
続続 外お茶@新潟
- 1 :カタ:05/10/05 23:09
- 日時:10月29日(土)
 目的:宴会してお茶しておいしいもの食べて、
 せっかくだから自然の中を走ろうって趣旨です、たぶん。
 場所:新潟
 20名まで7,000円〜9000円(一泊/棟)です。
 チェックIN.14時・OUT.11時です。
 http://www.city.joetsu.niigata.jp/maki/kankou/hurusato.htm
 
 皆さんの予定はいかが?
 参加・興味ありの人は是非カキコお願いします。
 
 
 
 
 
- 11 :おやっぢ:05/10/11 19:50
- 11月は群馬支部でお話したジモツー「TATT」がありなんすが、時期が時期なもんで・・・。
 基本的に年内最後のマスツーリングですが、基本的にはフリー走行です。
 迷子ポインとでは必ずチェック入るので、遅い人は心配無し!
 バビューンと行く人が、かえって結構迷子になっている事実あり。
 
 難しいとは思いますが、上越のショップ9時ごろ出発10〜11時頃、津南駅休憩
 秋山郷もえぎの里にて昼食、全員が豚カツ定食の事!
 数多の温泉にも入らず奥志賀林道(全舗装)快走!週末以降「冬季閉鎖開始」
 志賀高原〜豊田村へ秘密にしたい(無理)蕎麦屋16時
 一部流れ解散
 
 で、関東圏からは峠越えもあるし、前泊か後泊が必須と・・・遠いしね・・・。
 
 
- 12 :カタ:05/10/11 20:03
- ちなみに「TATT」に参加予定です。
 どこに前泊するかなどまだ決めてませんが、、、。
 日程は11月3日(木)祝日です。(日程告知いいんすよね?)
 
 
- 13 :Gen:05/10/11 20:56
- >>11
 そうでした。そうでした。
 全然きっちり覚えていましたよ。
 
 11/3はTATTがあったり
 KAWASAKI工場見学があったり
 そんな文化の日、です。
 
 
- 14 :おやっぢ:05/10/12 07:34
- >>12
 11/3日この日は外せません(通行止めにもなるので)
 雨の場合は山で雪の場合もあるので、一年延期です。
 今の所中止になったことは無いし、小雨程度なら決行です。
 
 いつも紅葉のピークは過ぎているが、今年はチト期待?
 
 
 
 
 
- 15 :Kaeru:05/10/15 20:42
- 10月29日の件ですが、そろそろ人数を確認しておいた方が
 よいかなっと。
 
 現時点で、参加可否等を確認できたメンバー(敬称略)
 参加予定:おやっぢ・カタ・Kaeru
 興味はあるが未定:姉御・Gen
 脳内参加:hiro・シバヤマ・菌(?)
 
 こんなところですかね?
 他に参加希望の方はいませんか〜?
 
 
- 16 :バンビ1号:05/10/16 19:51
- ageとこ
 
 
- 17 :Kaeru:05/10/16 20:10
- >>15について訂正・補足
 脳内参加:jackyさん(スンマセン。洩れてました)
 
 新潟方面ツーで、どの程度意義があるかは別にして
 群馬支部での前泊可です(要予約)
 
 
 
- 18 :カタ:05/10/17 09:17
- PCに触れる環境にありませんでした。
 
 どうしましょうか?
 
 
- 19 :シバヤマ:05/10/17 19:21
- 先日までダメっぽかったんですが今は調整中です。
 でも、時期が遅れると都合悪いようなら欠席でお願いします・・・。
 
 
- 20 :Kaeru:05/10/17 21:25
- >>18
 3人はほぼ確定なので、あと1〜2人もいれば十分納得価格で開催できるのでは?
 ひとまず実行って方向で・・・いいですよね?おやっぢさん(笑)
 
 >>19
 サイトで確認しただけですが、ロッジの宿泊は棟単位のようです。
 料金はあとで割り勘にすれば、ドタ参加も可能と思われます。
 
 そこでロムってるあなたも是非是非♪
 
 
 
- 21 :カタ:05/10/17 21:34
- 独断と個人的希望で29日にもう決定ということでいかがでしょうか?
 
 全体のスケジュールなどは後ほど、、。
 <ドタサン・途中参加・見送りなどなど心よりお待ちしています>
 
 >>おやっぢさん
 すいませんが10月29日(土)の夜予約お願いできますか?
 「牧ふるさと村 自然と憩いの森」
 
 PS:珍しい品種のスイート(貴腐)ワインを入手しました。
 
 
- 22 :カタ:05/10/17 21:35
- kaeruさんの書き込み読まずに、、、、、
 
 
 
- 23 :おやっぢ:05/10/18 00:26
- どもです!16日朝まで仙人の住む電波も来ない山の中に居りました。
 >>20
 そうすると申し込みは明日と言う事になりますので宜しゅうに!
 あとオプションなどはどうしましょうか?布団や料理などの・・・。
 飯は買出しで自給自足する?
 
 
- 24 :カタ:05/10/18 09:01
- >>23
 申し込みお願いします。
 オプション、、、、。
 料理は自給自足が良いと思います。<餃子職人のシェフ参加してほしいなーー>
 寝袋より布団が個人的には良いです。<荷物減るに越したことないので>
 
 
 
- 25 :Kaeru:05/10/18 21:28
- >>23-24
 思案中の方もいるでしょうから、
 
 1.料理は自給自足。
 2.布団は現時点での確定分(3人かな?)を予約。
 3.ドタ参加の方にはシュラフ持参で来ていただく。
 
 こうしておけば、参加者の増減があっても問題ないかと。
 
 
- 26 :おやっぢ:05/10/19 17:49
- 今日は連絡とれず、明日また・・・。
 冬でも営業しているという事なので問題は無いと思います。
 
 とりあえず草案をば、
 昼食は件の蕎麦屋、現地に向かいつつ、湧水でお茶会のハシゴ???
 チェックイン後、軽装または車にて、夕食&夜食朝食等の買い出し、
 ってな所で如何でしょう?このプランだと上信越道を使い11時頃
 豊田飯山インター下車になります。
 
 
 
 
- 27 :Gen:05/10/19 21:49
- 行こっかな。
 
 
- 28 :Kaeru:05/10/19 22:27
- 行きまひょ。
 
 
- 29 :菌♂ ★:05/10/19 22:47
- 脳内参加しようかな。
 
 
- 30 :おやっぢ:05/10/19 22:54
- おいで、みんなで餃子食いに行こ!?
 
 
- 31 :菌♂ ★:05/10/19 23:02
- 餃子!!( ̄¬ ̄)ジュル・・・
 
 
- 32 :おやっぢ:05/10/20 12:04
- 予約取りました!
 因みに布団、コタツ、ストーブ設備ありシーツ代百円、飲食物の持ち込み料二百円、/名かかるくらいです。
 今は暇なのでイン・アウトはかなりルーズナブルで良さげ、ラッキー!
 
 
- 33 :カタ:05/10/21 00:53
- やったー。
 予約ありがとうございます。
 他の皆様の参加・興味のほどはいかに?
 後ほど、、、
 
 
- 34 :おやっぢ:05/10/22 03:19
- スケジュールは如何に・・・草案を基本と考えて?
 ロッジは5時のチェックインが必須となります。
 鍵を貰えば後は無法地帯!(爆)出入りは自由です。
 なので早々にチェックインしても良いのでは・・・。
 
 ただしシャワーは5時頃までなのでご注意願います。
 温泉は近所に幾つかあるし、お風呂屋さんもあり。
 夕食は気楽に車で行きましょう!
 
 
 
- 35 :カタ:05/10/22 12:30
- 当日のスケジュールは是非おやっぢさんの草案で!!
 スケジュールが許せば、また日本一の心太(ところてん)を。
 
 第一集合場所と第二集合場所(おやっぢさんと合流)を考えねば。
 第二集合場所の時間は11:00頃ですよね?(>>おやっぢさん)
 
 >>姉御
 二泊はスケジュール的に無理め? (勝手に参加にしてますが、、)
 
 >>Genさん
 集合場所などのご要望ありますか?
 
 >>シバヤマさん
 スケジュールはどんな感じですか?
 群馬支部前泊は難しいですか?
 
 >>パパさん
 是非寒くなる前に一度バイクに火を入れましょうよ。
 
 >>KTM
 予定はいかがですか?
 二名参加は?
 
 >>kaeruさん
 集合場所などの意見お願いします。
 PS:個人的には群馬支部に前泊したいです。
 
 
- 36 :おやっぢ:05/10/22 17:41
- んじゃそゆ事で、豊田飯山インター出ると信号交差点あり、向いは日石のGSです。
 そこを右折して「豊田道の駅」を第二集合場所にしましょう。
 
 こちらは途中合流で、酒は沢山飲めない人ですが、約一名参加です(笑
 出来るだけ11時半頃には蕎麦屋に到着したいので、15分はかからないと思う。
 ご期待あれ!
 
 
- 37 :Gen:05/10/22 23:21
- なんにも具体的に考えてないけど・・・
 多分、前泊はしないと思う。
 金曜、仕事だし
 
 
- 38 :追記@Gen:05/10/23 20:32
- 順調に参加するとして
 第2集合場所 11時 豊田道の駅に行きます。
 
 
- 39 :Kaeru:05/10/23 22:23
- 第2集合場所はおやっぢさん案で異存無しです。
 
 前泊は前述の通り、無問題です。
 ※例によって寝袋持参です。
 
 
 
- 40 :おやっぢ:05/10/24 17:10
- 防寒対策はしっかり宜しくです!
 
 
- 41 :Gen:05/10/24 21:00
- えーっとどれくらいですか?
 スキーの時くらいですか?
 
 
- 42 :jacky@部外者ですが:05/10/24 21:17
- 昨日の日光ツーはジーパンの下にタイツをはいていましたが、昼間でもちょうど良かったです。
 ジャケットもインナーを付けて、下は厚手のシャツを着ました。靴も足が冷えないようにブーツを履きました。
 
 長時間、高速走行で風に当たるから、神奈川県の冬ツーと同じ格好が必須かと。
 
 
- 43 :Gen:05/10/24 21:41
- ふむむ。
 とにかく冬仕様であったか、ですね。
 
 
- 44 :Gen:05/10/24 21:55
- で、シバヤマくん、hiroさん、アルピー
 KITAMIっち、むねちん(ダービー?)
 ソーダさん(・・・は土曜日仕事か)
 総帥、○、こうじくん、ひでち、エッチー 書ききれないぜ・・・
 
 ご用とお急ぎでない方は行こうよ。
 
 
- 45 :パパ:05/10/24 23:01
- 今週末は滅多にない連休の予定なので,なんとしてもバイクに火を入れようと思ってます。
 ご用もお急ぎも無いのですが,パパには根性もありません。
 近場でウロチョロしてますです。
 
 
- 46 :おやっぢ:05/10/25 00:06
- 問題点は高いところ、主に峠越えです。くれぐれも風邪などひかないようにして来てください。 
 
 
- 47 :hiro ★:05/10/25 12:26
- ちょっと横から失礼します。
 参加予定の関係各位は十二分に予定を把握しているのかも知れませんが、
 端から見ているとどこにいつ集まってどこに向かうのかやらが訳ワカメです。
 
 前泊含めた全体スケジュールを、今一度貼りだしてはいかがかと。
 
 
- 48 :Gen:05/10/25 12:48
- それもそうだね。
 そしたら、ドタ参、中途合流等などしやすいかもしれないし。
 
 
- 49 :カタ:05/10/25 13:16
- はい。そうなんです。外出してるので夜には書き込みます。
 前泊なしになりそうです。
 第一集合瀬田。第二集合関越のSA。第三集合豊田道の駅の予定。
 
 
- 50 :jacky:05/10/25 17:02
- 週末の天気が悪そうなので撮影はキャンセルになるかも。
 天気が悪かったら車で参加しようかな。もっとも、天気が悪いとこのイベントも中止ですか?
 
 
- 51 :カタ:05/10/26 00:59
- 天気によっての実行の可否は前日夜23時ぐらいの判断で決めるのでどうでしょうか?
 
 
 
- 52 :カタ:05/10/26 01:07
- 豊田飯山インターを関越道のICと勘違い。上信越道だったんですね。
 
 自分は相模湖IC<中央道>須玉IC降りて一般道(141号)で
 清里経由で行こうかと思います。
 安くて道が面白いもので、、、。自分勝手ですいません。
 ですので自分は第三集合豊田道の駅に11:00に行きます。
 <もし良ければ姉御一緒に行きませんか?>
 
 「提案」
 藤岡SAをひとつの集合場所にするのはどうですか?
 kaeruさんは伊勢崎から高速で高崎JCT経由で上信越道合流すると思われます。
 で一番最初のSAが藤岡SAというだけの理由です。)
 
 参加予定のかたどのように考えてますか?
 
 
- 53 :カタ:05/10/26 01:17
- 寝不足で誤字がたくさん、、、。(というか見直しまったくしませんでした)
 赤ペンされる予感がします、、、。
 お休みなさーーい。
 
 
- 54 :ひでち:05/10/26 02:52
- >>44
 検討してみた。行きたいっ!
 金曜までに心技体が高まれば現れるかも・・・
 
 
 
- 55 :おやっぢ@携帯:05/10/26 06:45
- 天気悪けりゃjさんにおんぶにだっこで車で来るとか…。
 
 
- 56 :GEN:05/10/26 08:17
- 基本的にバイクで移動したいので
 雨の降り方によって出欠は考えます。
 
 で、瀬田だったら6時くらい?
 藤岡は9時半くらいなのか?
 いまいち、距離感が掴めてないっす。
 
 
- 57 :カタ:05/10/26 13:05
- 自分は豊田道の駅集合ですので、
 すいませんがどなたか集合場所など取り仕切ってください。
 集合しない人が集合時間きめられないんです。
 
 >>ひでちさん
 是非ご参加を!!
 どのようなルートか教えてください。
 
 >>おやっぢさん
 自分もできる限り開催の方向で。
 
 >>GENさん
 群馬花見ツーを参考にすると。
 瀬田8:30 高坂SA10:00となっているので。
 約2時間ほどで藤岡SAだと思います。
 
 PS:自分はAM6:00頃に自宅を出る予定です。
 
 
- 58 :シバヤマ:05/10/26 13:34
- ごめんね。今回もダメだと思う。
 もし行けても1泊かな。
 
 
- 59 :Kaeru:05/10/26 20:03
- >>57
 お気遣い感謝です。
 んが、どうも藤岡PAに入れるのはは上りのみのようなので、集合場所としては不適です。
 なので、もう少し先の横川SAを第2集合場所にしたいです。
 集合時刻は多少余裕を見て、9:00に設定ってことで。
 http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi3018926051026195101
 
 で、道の駅『ふるさと豊田』に11:00集合と。
 参考までに横川SA〜豊田飯山ICまでは約110kmです。
 http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi2413557051026195536
 
 こげな按配でいかがでしょ?
 
 ところで、これまでの書き込みを見ると、前泊希望者はなしってことかな?
 こちらも回答よろしくです。
 
 
 
- 60 :カタ:05/10/26 21:33
- [とりあえずまとめ]
 
 参加予定者(敬称略):おやっぢ・カタ・Kaeru・GEN・名無し(新潟のかた)
 興味はあるが未定:姉御・ひでち・jacky
 脳内参加:hiro・シバヤマ・菌(?)
 
 ●第一集合場所 横川SA 9:00<kaeru/GEN>
 http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi3018926051026195101
 
 ●第二集合場所 道の駅『ふるさと豊田』11:00<全員集合>
 豊田飯山インター出ると信号交差点あり、向いは日石のGSを右折です。
 http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi2413557051026195536
 
 日時:10月29日(土)宿泊 30日(日)午後には新潟発
 場所:新潟<牧ふるさと村>
 http://www.city.joetsu.niigata.jp/maki/kankou/hurusato.htm
 
 注意事項
 ◎前日22時までに決行の可否を決めます。
 ◎当日全員集合までは各自「ここどこ」にカキコ。
 ◎寒さ対策が十分に
 
 
- 61 :カタ:05/10/26 21:39
- >>59
 前泊はなしというこでお願いします。
 
 >>姉御
 どうなりましたか?
 
 >>GENさん
 ラブラブツー(瀬田から横川までの間)はお嫌いですか?
 一人よりは良いかと。
 27日13時までにどのルートで行くか自分は決めます。
 
 
 
 
- 62 :カタ:05/10/26 21:46
- [追記]
 ●11:15 蕎麦屋にて昼食、
 ●15:00頃 湧水でお茶会
 ●17:00前 ロッジチェックイン
 ●その後夕食&夜食朝食等の買い出し
 ●あとは野となれ山となれ。
 
 注意事項
 ◎寒さ対策が十分に必要。
 ◎ドタ参加の方はシュラフ持参
 
 
- 63 :ナオ@姉御:05/10/26 22:42
- 出遅れますた(^_^;
 いつの間にかすっごい進んでてビックリ w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
 
 で、天気予報を見たら土曜日雨マークなんだよねぇ・・・根性なしだから雨は・・・
 でも、もし今後予報が変わるようなら、ひっさしぶりに出動しようかとw
 あたしに会いたがってるファンも多々いるようなので ( ´艸`)ムププ
 最終的な参加表明は前日・・28日にすればいいいのヶ?
 
 >>52
 オッケー、オッケー♪(もし参加するなら・・・)
 で?どこで出会う?
 
 
- 64 :Gen:05/10/26 23:41
- おっ ナオも参加だv
 
 練馬から横川までは2時間弱くらいかな。
 だから、今のところ練馬7時を目指して家を出るつもりです。
 
 
- 65 :Gen:05/10/26 23:43
- で、水を差すようで申し訳ないのですが
 雨天参加ってどれくらいいるんだろ?
 
 バンガローを予約してもらっていているでしょ?
 キャンセルの場合のキャンセル料とかは考えなくていいのかな?
 
 
- 66 :カタ:05/10/27 01:13
- >>63
 厚木トイザラスに5:45集合で。 時間早いですか?
 
 >>64
 中央道経由で行きますね。
 念のためキャンセル料の件確認して見ます。
 
 前日の時点で決行かどうかは決めますが、各自の判断が基本です。
 車での参加なども直前での各自の判断だと思います。
 
 お休みなさーい。
 
 
 
- 67 :jacky:05/10/27 02:13
- 姉御、Genさんの女性が、今回は一番遠い所からの参加だから無理しないで走って下さいね。
 豊田に11:00だと横浜市民は暗いうちに出発しなきゃならないし、北陸道に入るとトンネルや車線の減少で関越や中央高速のペースでは走れなく、思いのほか時間が掛かる事があります。 場合によっては蕎麦屋を諦めても安全運転と十分な休息を最優先して下さい。
 
 
- 68 :hiro ★:05/10/27 10:03
-              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,__     | 今週末が晴れますように。
 /  ./\    \_______________
 /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
 /_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
 || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
 
 
- 69 :おやっぢ:05/10/27 10:26
- ロッジのキャンセル料は発生しません!
 
 当日の朝10時に連絡をすれば良いと言う事なのでご心配なく。
 ドタ参でも布団はあるのでご心配無く!予約はシーツのみですが、
 これも朝で良いと思う。
 
 因みに、
 上信越道なら、藤岡IC〜豊田飯山ICまで約二時間です。
 時期も時期なので無理はしないでください。
 この間、妙高山に初雪が・・・。
 
 
- 70 :携帯型ひでち:05/10/27 10:26
- ワタクシ、道の駅豊田に出現予定でス。でも雨だと心技体の心を欠いてしまうかも。
 
 
- 71 :Kaeru:05/10/27 20:49
- >>64
 ちなみにわしは、
 晴れならバイク、
 曇りでもバイク、
 小雨でもバイク、
 大雨なら車、
 雪ならキャンセル。
 
 
- 72 :カタ:05/10/28 10:01
- >>おやっぢさん
 キャンセル料の件ありがとうございます。
 
 >>姉御
 集合時間は厚木トイザラスに5:45でいいですか?
 佐久ICから上信越道に乗る予定です。
 
 貴腐を2本持ってく予定です。
 
 
- 73 :バンビ1号:05/10/28 10:12
- <<貴腐>>惹かれるな〜
 
 
- 74 :携帯型ひでち:05/10/28 12:20
- 雨率が下がってキターー!!
 
 
- 75 :バンビ1号:05/10/28 18:42
-   ┌――――――
 |明日晴れると
 └――――y―
 ( ゚〓
 _.))
 __ミ   /__
 =   ̄
 
 
 ┌――――――
 |イイね
 └――――y―
 (゚〓゚)
 _.))
 __ミ   /__
 =   ̄
 
 
- 76 :jacky:05/10/28 19:55
- 降ったとしても大雨にはならない感じだね
 
 
- 77 :カタ:05/10/28 20:13
- 決行ということでひとつ良しなに。
 
 ドタサンする人いないかなー。
 タバコもって行ったほうがいいかなーーー。
 
 マイカップを持ってき忘れるところだった。
 
 
- 78 :jacky:05/10/28 20:48
- もし参加する場合、いつまでに表明すればいいですか?
 
 
- 79 :カタ:05/10/28 20:53
- 自分としては道の駅『ふるさと豊田』11:00<全員集合>
 で良いと思っています。
 
 Jackyさんの場合はGENさん等と合流する連絡ができる
 タイミングでいいのでは?
 
 だってドタサンですからーーー。
 
 
- 80 :ひでち:05/10/28 20:54
- >>69(おやっぢさん)
 布団はあるんでせうか?
 なら越後屋からシュラフ借りずに向かいますが・・・
 
 
- 81 :カタ:05/10/28 21:00
- >>80
 布団あると思いますよ。
 シーツの予約だけらしいです。
 
 ところで途中からでもご一緒できればいいですね。
 佐久ICから上信越に乗る予定です。
 
 
- 82 :hiro ★:05/10/28 21:10
- >>77 カタ君
 > タバコもって行ったほうがいいかなーーー。
 もし俺用のブツなら、Gen嬢に渡してください。
 彼女となら、彼女の仕事帰りとかに受け取れるから。
 
 >Gen嬢
 と、勝手にお願いしたいが、よろしいでしょうか?
 
 
- 83 :Gen:05/10/28 21:18
- >>82
 ん?取りに来るでしょw
 
 
- 84 :菌♂ ★:05/10/28 21:19
- >>82
 ではそれに便乗のオフに参加!
 
 
- 85 :hiro ★:05/10/28 21:32
- >>83-84
 んじゃ、ブツ受け取りオフな感じで。
 ブツ受け取りオフの詳細は、ここではお邪魔になるので、
 後日ミーチングスレ辺りでよしなに。
 
 
- 86 :ナオ@姉御:05/10/28 21:33
- >>72
 5:45かぁ!
 はやっ!!
 思いのほか遠いところに明日は行くんだね( ̄▽ ̄;)
 
 天気予報みたら明日雨じゃ〜〜〜ん・・・
 
 どうしよっかなぁ・・・
 
 ちょっと悩む…( ̄  ̄;)ウーン
 
 
- 87 :カタ:05/10/28 21:37
- >>83-85
 えーとつまりかさばるので
 今回は持っていかなくていいってことでしょうか?
 で後日改めてということで。
 (えさで釣れない、、、、)
 
 
- 88 :jacky:05/10/28 21:40
- 私も朝が早いのが一番のネックで、まだ迷ってます。
 もし行くとしたら、朝ゆっくり出て車でふるさと村に直行かも
 
 
- 89 :カタ:05/10/28 21:41
- >>86
 中央道経由は時間読みにくいのと休憩を考慮して早めの時間になってます。
 時間変更希望なら22時30分までに決めてもらわないと、、、、。
 
 ちなみに姉御の家からは関越道経由のほうが早いと思いますよ。
 高速代っすね。
 
 
 
- 90 :Gen:05/10/28 22:15
- >>86
 もし、朝早いのだけが理由で迷ってるんなら
 お蕎麦食べに行かないで、
 直接キャンプ場に来たらいいんじゃない?
 
 キャンプ場直行がムリなら
 分かるところで第何度目かの待ち合わせをすればいいんじゃない?
 
 
- 91 :カタ:05/10/28 22:32
- もう寝まーーす。
 
 
- 92 :ナオ@姉御:05/10/28 22:35
- >>90
 朝早いのなんだが、あまりの遠さに今ごろビックリ中( ̄▽ ̄;)
 
 >>91
 5:45にトイザラスに行きます。
 もし、朝から雨が降っていたらドタキャンかも・・・
 そしたら5時までに携帯メールいれるね。
 
 
 
- 93 :総帥 ★:05/10/28 22:48
- せっかくお誘いいただいた(のか?)ですが
 ちょいとスケ汁の都合がつきませんです。
 申し訳ない・・・・
 
 新潟かぁ・・・行ける距離なんだよなぁ・・・
 
 
 クヤシス
 
 
- 94 :ナオ@姉御:05/10/28 22:49
- そうそう、寝袋は持って行きませんが布団貸してもらえるんでしょうか?
 どうなんじゃろ?
 免許とお金のほかに持っていくもんてあるんじゃろか?
 
 
 
- 95 :むね:05/10/28 23:26
- >>94
 カッパ。
 
 
- 96 :Kaeru:05/10/28 23:37
- >>94
 笑顔w
 
 
 
- 97 :菌♂ ★:05/10/28 23:56
- みなさん明日はお気をつけて―!
 
 
- 98 :おやっぢ:05/10/29 01:27
- 同上!
 
 では明日朝現地に申し込んでおきます。
 明日チェックインの時にでもシーツ頼もう!
 
 持ち物は資金と身一つで宜しいかと・・・。
 もてればマイカップ・・・。
 シャワーは5時まで風呂は近所に結構あり!
 「布団、暖房器具」は現地に装備してます。
 
 そうそう、「ドタ参」は5時前なら大丈夫!
 送れそうなら誰かに携帯直メででも(人数確定の為)
 
 
 
- 99 :ひでち:05/10/29 03:33
- >>カタさん
 じゃ佐久IC行くことにしようかと思います。
 連絡先はGenさんにお聴きあそばせ。
 
 もうそろそろ出発するつもりですので
 たぶん先に佐久入りして寝てますw
 
 
- 100 :携帯型ひでち:05/10/29 04:56
- 出発が遅れた…。現在、相模湖インター。
 
 
- 101 :カタ:05/10/29 05:03
- おはようございます。
 タイミングがあえば佐久ICから一番最初のSAが
 東部湯の丸SAでご一緒しましょう。
 
 ただひでちさんのほうが先に着くと思うので
 基本は11時に道の駅で。自宅より。
 
 
 
- 102 :Gen:05/10/29 05:26
- おはよう。
 とりあえず、ひでちの連絡先をカタくん、カエル君へ
 カタ君、カエル君の連絡先をひでちに送りました。
 
 
- 103 :カタ:05/10/29 05:31
- GENさん
 おはようございます。メールもらいました。ありがとうございます。
 念の為トイザラス前からひでちさんにメールします。
 
 
- 104 :hiro ★:05/10/29 05:46
- なぜか起きているので記念カキコ。
 みんな、気ぃ付けていってらっさい。
 
 
- 105 :Kaeru:05/10/29 07:16
- ぼちぼち出ます。
 
 
 
- 106 :Kaeru:05/10/29 08:43
- 横川SA
 
 
- 107 :Kaeru:05/10/29 11:12
- 道の駅ふるさと豊田。
 
 
 
- 108 :Gen:05/10/29 11:15
- とりあえず降ってないよ
 
 
- 109 :Gen:05/10/29 11:20
- カタ&ナオ 到着
 
 
- 110 :hiro ★:05/10/29 11:30
- ナオ⇔おやっぢ、ひでち
 ひでち⇔カタ
 ただ今自己紹介中ってところか。w
 
 
- 111 :Gen:05/10/29 11:54
- そば屋着
 
 
- 112 :携帯型ひでち:05/10/29 12:31
- 蕎麦、超大盛り…。
 
 
- 113 :hiro ★:05/10/29 12:34
- >All
 蕎麦、旨いか?
 
 
- 114 :Gen:05/10/29 14:34
- そば 旨かった。
 そば屋出たら雨にやられた。
 バンガロー着
 
 
- 115 :hiro ★:05/10/29 17:11
- >All
 風邪などひかぬようにして「第二回バカボン祭り」を楽しんでくだされ。
 
 >jackyさん
 恒例のいきなりドタ参はしないんですか?
 もしかして、もう参加してる?
 
 
- 116 :おやっぢ:05/10/29 17:19
- ご心配無く?来てますよ!(爆)
 
 
- 117 :菌♂ ★:05/10/29 17:27
- ( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 
- 118 :Gen:05/10/29 20:01
- 餃子待ち@上越
 
 
- 119 :携帯型ひでち:05/10/29 20:02
- 第二回チキチキ!バカボン祭りの素材買い込み中!
 
 
- 120 :菌♂ ★:05/10/29 20:24
- >ひでち
 やっぱりデス持ってるの?
 
 
- 121 :携帯型ひでち:05/10/30 00:00
- デス忘れた!一生の不覚(笑) 皆お疲れにつき寝る模様!
 
 
- 122 :hiro ★:05/10/30 00:06
- バカボン祭りの詳細、お待ちしております。w
 おやすみなさい。
 
 
- 123 :バンビ1号:05/10/30 08:35
- お祭りはありませんでした。
 今朝は雨です。
 
 
- 124 :hiro ★:05/10/30 11:31
- それは残念、でも濡れた靴下祭りは開催されそうだね。
 ちなみに、東京は曇りです。
 
 
- 125 :Gen:05/10/30 11:54
- 六日町目前休憩
 
 
- 126 :jacky@六日町:05/10/30 12:03
- 六日町IC隣のジャスコでトイレ祭!
 次回休憩&昼食予定は赤城高原SA(13時頃)
 
 
- 127 :おやっぢ:05/10/30 12:29
- 帰り頑張って!
 こっちは今頃晴れてきた…。
 
 
- 128 :Gen:05/10/30 13:30
- ひでち お約束のアクシデント
 
 
- 129 :Kaeru:05/10/30 13:52
- 〉ひでち
 ナンバープレートどこ?
 
 
- 130 :jacky:05/10/30 13:57
- 赤城SAで気が付いたが関越走行中にナンバープレート&テールランプ落下
 
 高速隊に捜索願いをして待機中!
 
 
- 131 :Gen:05/10/30 13:58
- 今 赤城高原 晴れ 暖かい
 
 
- 132 :hiro ★:05/10/30 14:00
- 笑かしてくれますな〜
 って、笑い事ではないか・・・
 
 
- 133 :おやっぢ:05/10/30 14:20
- 斜めになっていたのは気になってはいたが・・・。
 
 
- 134 :菌♂ ★:05/10/30 14:49
- おいおい!しっかり!
 
 
- 135 :jacky@大原交差点:05/10/30 16:42
- 自信なさそうなお二人さん、ここで右折ですよ!
 
 
- 136 :バンビ1号:05/10/30 16:51
- ところでひでちはどうなった?
 
 
- 137 :菌♂:05/10/30 16:52
- ↑私です・・・
 
 
- 138 :管理人モード@hiro_dir ★:05/10/30 17:03
- ひでちの行方はひとまず置いておいて、
 (いや、置いておくわけにも行かないが・・・)
 写真等の交換は例によって自分が担当しますから、遠慮無くお申し付けください。
 
 
- 139 :jacky:05/10/30 17:42
- 国道T号線多摩川橋
 
 
- 140 :Kaeru:05/10/30 17:59
- ただいも。
 
 >>138
 いつもお手数をおかけしますが、お願いします。
 
 
 
- 141 :jacky:05/10/30 18:06
- 帰宅!
 車での参加でしたが、みなさんの荷物を濡らさずことに役立ち、お役に立てて幸いです。
 
 
- 142 :Gen:05/10/30 18:08
- 取り急ぎ ナオGEN無事帰宅
 ありがとうございました♪
 
 
- 143 :バンビ1号:05/10/30 18:09
- 皆様オツでした!
 ひでちは?
 
 
- 144 :菌♂:05/10/30 18:09
- ↑自分です
 
 
- 145 :カタ:05/10/30 18:15
- ALL
 お疲れ様。無事帰宅。
 129のひでち宅近くでばらけました。
 圏央道はあきる野までしかまだつながってませんでした。
 町田街道(47号)最高。
 
 
- 146 :ひでち:05/10/30 18:20
- 帰宅!皆様大変ご心配ご迷惑をおかけしまして。。。
 申し訳ございませんでした。
 
 毎回この台詞を口にする羽目になるワタクシ・・・orz
 
 
- 147 :菌♂:05/10/30 18:22
- 改めてオツでした!
 
 
 
- 148 :hiro_dir ★:05/10/30 18:43
- >>140
 写真だけと言わず、レポもついでに送ってきなはれ。
 
 
- 149 :Kaeru:05/10/30 18:50
- ひとまず縮小版をhiroさん宛で送っておきました。
 メールでもいただければ、別途オリジナルを送ります。
 (5M画素・2MB/枚 前後)
 
 >>148
 んー、それはGenさんなんかが得意そうなので(^^;
 
 
- 150 :jacky:05/10/30 19:02
- >hiroさんへ
 写真は362枚(1.4GB)も撮ってしまった・・・
 選別後、縮小&圧縮して送ります。
 
 >おやっぢさんへ
 前回のDVDありがとうございました。
 
 >カタ君へ
 貴腐ワインの寄付ありがとうございました。
 それが目当てで736Kmも走ってしまった。(湧水探しの60Kmを含む:カエルさん、カタ君今度は場所を忘れないでね)
 
 
- 151 :hiro ★:05/10/30 19:10
- Kaeru撮影分を例によって例の場所に(以下略
 
 
- 152 :おやっぢ:05/10/30 19:16
- 皆様、遠路わざわざのご来越ありがとうございました。
 それでも何とか無事?・・・のご帰還お疲れ様でした。
 まぁ、これに懲りずまた遊んでやってくださいませ。
 
 
 
 
 
- 153 :菌♂:05/10/30 20:55
- ところでひでちはナンバープレートなしで帰ったの?
 
 
- 154 :ナオ@姉御:05/10/30 21:04
- >外お茶@新潟参加者ALL
 才 ゙ノ 力 ν一♪_〆(・_・。)^ カキカキ
 楽しかったぜぃv
 
 >>153
 そうそう。
 プレートは道路公団?の人が探してくれたんだけど、見つからなくて、バレなきゃいいじゃん♪もしバレたらシラを切っちゃえヾ(*´∇`*)ゞテヘッ
 って感じでナンバー&テールなしで帰ったんだよん。
 
 
 
- 155 :菌♂:05/10/30 21:08
- そうか・・・・・やるなぁー
 
 
- 156 :菌♂:05/10/30 21:11
- でもナンバー再所得結構メンドクサイよー
 一回、ナンバー盗まれてやったことあるけど
 書類とか色々大変だった!
 
 
- 157 :hiro ★:05/10/30 21:34
- >All
 ウチっとこのメールサーバはそればりに太いので、添付15MBぐらいなら平気だと思います。
 (以前、20MBなんてのも受け取ったような気もするし)
 
 
- 158 :ひでち:05/10/30 21:37
- >>156
 「じゃあ段ボールでも代わりに着けとけ☆」
 「でもそんなん着けてたら見つかったときシラを切れないよね」
 っていうありがたい助言の元、基本的に無処置で帰還と相成りました。
 
 誰がそんな助言をしたかは、カレー頂いちゃったので言えません。
 
 
 
- 159 :ナオ@姉御:05/10/30 21:44
- だぁ〜〜れぇ、そんなこと言う不届き者は!キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
 
 
- 160 :菌♂:05/10/30 21:45
- 頭文字Nですね・・・・・
 つーかそこででてきたらバレバレ・・・・・〜( ̄▽ ̄〜)
 
 
- 161 :ナオ@姉御:05/10/30 21:47
- し、しまつたぁ・・・( ̄Д ̄;;
 
 
 
- 162 :菌♂:05/10/30 21:48
-  ( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 
- 163 :hiro ★:05/10/30 21:51
- >>158
 「じゃあ段ボールでも代わりに着けとけ☆」
 
 その昔、それを実践した奴がいる。w
 http://www.clips-online.net/bambies/zz_contents/mem/19880730/19880730_03.html
 
 
- 164 :写真だよ全員集合@hiro ★:05/10/30 22:01
- ひでち撮影分を例によって例の場(以下略
 
 
- 165 :写真だよ全員集合@hiro ★:05/10/30 22:15
- カタ撮影分その1を例によって例(以下略
 
 
- 166 :写真だよ全員集合@hiro ★:05/10/30 23:36
- カタ撮影分その2を例によっ(以下略
 カタ撮影分その3を例に(以下略
 
 
- 167 :写真だよ全員集合@hiro ★:05/10/30 23:36
- ナオ撮影分を(以下略
 
 
- 168 :jacky:05/10/30 23:54
- 写真で遊んでいたらバカでかくなっちゃったのでyahooのブリーフケースへ置きました。
 例のところからDLして下さい。
 
 ※うまくDL出来なかったら別の方法を考えます。
 
 
- 169 :jacky:05/10/30 23:59
- 【お知らせ】
 おやっぢさんから、前回の外お茶「外お茶@群馬支部お泊り」のDVDをいただきました。
 希望者にはコピーして差し上げますのでお知れせください。
 
 
- 170 :Gen:2005/10/31(月) 08:08:31
- 写真ちょっと待ってね
 みんなタフだなぁー
 
 
- 171 :バンビ1号:2005/10/31(月) 11:17:55
- >>170
 待ちますよー
 レポ書くのに時間が必要だもんね。
 
 
- 172 :バンビ1号:2005/10/31(月) 19:23
- 大抵のホームセンターにあるかと。
 あまり高温になるところには使えないけど、各種ボルトの脱落防止に。
 
 http://www.kouguya.com/248.htm
 
 
- 173 :jacky:2005/10/31(月) 22:31
- >姉御
 次回、近場ツーでムービーもどきを作らせてください。
 
 
- 174 :ナオ@姉御:2005/10/31(月) 22:49
- >>173
 ヽ(*^▽^)ノワーイ
 
 
 
- 175 :Kaeru:2005/11/01(火) 21:40
- >>おやっぢさんへ
 せっかくDVDをいただいたのですが、うちのPC・DVDレコーダ・PS2いずれも認識できませんでした・・・(泣)
 フォーマットが違うのかなあ・・・(汗)
 
 
- 176 :jacky:2005/11/01(火) 22:19
- >>175
 自動起動出来ない場合は、DVDの中を開いてVIDEO_TSフォルダー内の拡張子「VOB」が付いているファイルを
 Windowsメディアプレイヤーで再生すると見れると思います。
 
 あるいは、DVDでなくビデオCDでは?
 
 
- 177 :Kaeru:2005/11/01(火) 23:09
- んと、それがですね・・・
 PC自体がDVDディスクのファイルを認識できずに、堂々巡りをしているようなんです。
 
 レンズが汚れているだけかも知れないので、クリーナーを買ってもう一度試してみます。
 
 
- 178 :おやっぢ:2005/11/02(水) 07:59
- もしかするとVRフォーマットとか言うやつなので、
 DVDレコーダーでファイナライズすればOKだと思う。
 今、いきなりメディアプレイヤーで再生出来ました・・・。
 メディアプレイヤー最新版に更新を
 
 
- 179 :写真だよ全員集合@hiro ★:2005/11/02(水) 11:13
- jacky撮影(以下略 ......主にナオ嬢へ
 
 
- 180 :jacky:2005/11/02(水) 15:04
- >>179
 hiroさんどうもです。 WindowsXPでの検証はOKでした。
 
 
- 181 :Kaeru:2005/11/02(水) 22:25
- >>179
 レコーダーでのファイナライズはできませんでした・・・(汗)
 
 それでも気を取り直して、PCのレンズをクリーニングして普通のDVDも再生してみたん
 ですが、これも不発でした・・・もしかしたら、PCのドライブが壊れているだけかもw
 
 
- 182 :おやっぢ:2005/11/03(木) 08:26
- kaeruさん、蛙べし!
 
 
- 183 :写真だよ全員集合@hiro ★:2005/11/03(木) 21:58
- Gen(以下略
 
 
30KB
前画面に戻る
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50