■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50
今年の夏(含GW)は 2005
- 1 :バンビ1号:05/01/11 23:26
- どうするよ?
 
 過去スレ、関連スレは、>>2
 
 
- 55 :jacky:05/03/07 23:35
- 俺も見送りに行こうかな?
 船の上からテープを投げて欲しいよ。ドラマのシーンみたいな事、一度でいいからやってみたかった。
 
 
- 56 :hiro ★:05/03/07 23:46
- >54
 それでは、俺の代わりに500円玉をお供させましょう。
 きっと立派(想像するに1000円分ぐらい)な(日持ちのする)姿になって戻ってくるはず!
 
 >55
 んじゃ、「お見送りオフ」でもしますか? w
 
 
- 57 :jacky:05/03/08 00:27
- 行きましょうかね
 えーっと、HPを見たら日向行きは20:30発ですね。
 これなら平日でも十分見送りに間に合う。
 ☆私は好き嫌いはありませんが、唯一辛い物が苦手で・・・独り言
 
 
- 58 :シバヤマ:05/03/08 00:33
- じゃあ、僕は見送り後そのまま帰省ってことで。
 桃岩踊りを踊ってやる。(嘘)
 
 
- 59 :jacky:05/03/08 23:35
- 肝心な、自分の計画立てなきゃ・・
 
 
- 60 :Kaeru:05/03/09 00:57
- なーんか、色んなこと書かれてる・・・(^^;
 
 >>55
 そう言えば、あのテープってどこで売ってるんだろう・・・
 周囲の目が痛いので、別にやりたいとは思わんですが。
 
 >>56 >>57
 じゃあ1000円分の明太子っつーことでw
 あ。それと、マダカスカル土産はシーラカンスの燻製でいいですw
 
 >>58
 踊ってください。他人の振りしますからw
 
 
 
- 61 :500円の餞別で1000円の土産を期待しつつ、自分は60万もらって30万の土産しか買わない人:05/03/09 10:41
- マダガスカルとシーラカンスなんて、全然結びつかなかった。
 ついでに検索してみたら、30万円でシーラカンスの化石が買えるみたい。
 
 と言うことで、メールで口座を教えるので60万ほど餞別を振り込んでください。w
 燻製を探してみましょう。
 
 
- 62 :マダガスカルといえば、シーラカンスとキツネザルしか結びつかない奴:05/03/10 20:32
- ぢゃあ、富士ツーの時に持ってきてください。
 うまかったら振り込みますw
 
 
 
- 63 :マダガスカル商事:05/03/10 20:55
- ウ〜ン残念、ウチは代引きはやってないんですよ、お客さん。
 
 そう言えば、Gen商会が近々琵琶湖に買い出しに行くらしいすよ。
 変なモノがお好みなら、あちらを当たってみては?w
 
 
- 64 :支払いは受け渡し時、もちろんクーリングオフありw:05/03/10 22:02
- 琵琶湖は固有種が多いからなあ・・・
 ビワコオオナマズの蒲焼希望w
 
 
- 65 :Gen商事番頭:05/03/10 23:09
- >バンビ8号殿
 蒲焼なら食べにおいでなさいませなv
 
 
- 66 :さっきまで主催者が誰かも知りませんでしたw:05/03/10 23:58
- 20日夕刻まで琵琶湖かぁ・・・
 世間一般では21日はお休みだと思いますが、うちは何故か出勤日です。
 
 んなわけで、わしのせめてお土産だけでもv
 
 
- 67 :日本語になっとらんぞ。わしw:05/03/11 00:01
- 20日は琵琶湖は無理っぽいですが、花見ツーの下見にでも行ってきまふ。
 
 
 
- 68 :こうじ:05/03/24 22:46
- はじめて書き込みさせていただきます(^-^ゝ 北陸に走りにきたときは輪島によってください。 夏にきてもらえたらうれしいです。
 
 
- 69 :菌♂ ★:05/03/24 23:02
 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
 こうじさまいらっしゃいーーー
 
 
- 70 :Gen:05/03/24 23:17
- あ、こうじさんだー。
 ようこそv
 
 
- 71 :Kaeru:05/03/24 23:20
- おおっ!お初さんだ!!
 
 当サイトの管理人は一身上の都合で国外退去処分になっておりますが、
 いつでもお立ち寄りくださいw
 
 あ、そうそう。その管理人に成り代わって、
 『お近づきの記念にguest bookに書き込みを是非是非』
 
 
 
- 72 :バンビ1号:05/03/24 23:25
- そうそう、ぜひぜひ♪
 
 
- 73 :こうじ:05/03/24 23:42
- kaeruさん、バンビー1号さん初めまして(^-^) Genさんお疲れさま(^-^ゝ 菌さん今きました(^ー^)ノ ゲストブックに書き込まさせていただきますm(__)m でも携帯から書き込めるのだろうか(;_;)
 
 
- 74 :Gen:05/03/24 23:48
- いや、多分無理なので明日パソコンから書いて下さいな♪
 
 
- 75 :こうじ:05/03/24 23:48
- 書き込もうとトライしようとしてみましたがゲストブックみつけれなかった(;_;) 携帯からは無理そうなので明日PCからいってみます(^-^ゝ
 
 
- 76 :こうじ:05/03/24 23:50
- Genさん了解です(^-^ゝ
 
 
- 77 :菌♂ ★:05/03/24 23:52
- では明日ぁーーーー!
 
 
- 78 :こうじ:05/03/25 00:02
- 菌さんまた明日書き込みます(^-^ゝ
 
 
- 79 :こうじ:05/03/25 00:06
- hiroさんお疲れさまです(^-^) 初めて書き込みさせてもらいました。 これからたまに遊びにきますんでよろしくお願いしますm(__)m海外に出張すごいですね(☆o☆)
 
 
- 80 :バンビ1号:05/03/25 00:32
- いえ 国外追放です。 キッパリ
 
 
- 81 :総帥 ★:05/03/25 03:14
- >バンビー1号さん初めまして(^-^)
 君は最高だ!
 
 
- 82 :こうじ:05/03/25 20:26
- ゲストブックに書き込みさせていただきました(^−^) バンビ1号さん>国外追放になったんですかw気になりますがここはこらえて。
 ザク>なぜ?
 
 
 
- 83 :Gen:05/03/25 20:42
- こうじさん、
 ものすごーく気を使って書いてますね(笑)
 
 
- 84 :バンビ1号:05/03/25 20:46
- 80>本人のご意志で行かれているようですので,「国外追放」では無く「海外逃亡」では?
 
 
- 85 :菌♂ ★:05/03/25 20:47
- こうじ様ありがとうございます!
 と管理人に代わって言ってみる・・・
 
 
- 86 :初心に戻ろうw:05/03/25 20:48
- 私も最初はそうだった。 が、(省略)
 
 
- 87 :初心に戻ろうw:05/03/25 20:51
- >>83 の下に入る予定だったのに、集中したね。
 
 
- 88 :バンビ1号:05/03/25 20:56
- >>84
 大変な間違いをしてしまいました。では、ここに謹んで訂正させていただきます。
 
 bambies初の海外支部、「マダガスカル支部」設立ご苦労様です。
 いつか皆さんで海外支部をツーしたいです。
 
 
- 89 :Gen:05/03/25 21:13
- したいです。
 
 
- 90 :菌♂ ★:05/03/25 22:02
- し・た・い(はーと)
 
 
- 91 :こうじ:05/03/25 23:35
- 菌さん→サッカー負けてますね(;_;) 菌さんのバイクみました☆ みなさんの載ってたんでみました☆ Genさん→まだ新入りなので(^^;) バンビ1号→hiroさんマダガスカル諸島に旅行にいったんですね(^-^) バイクで海外走れたら格別に気持ちよさそうですね(☆o☆)
 
 
- 92 :菌♂ ★:05/03/26 00:34
- コウジサマに癒されました・・・
 
 
 
- 93 :総帥 ★:05/03/26 00:51
- 「バンビ1号」へレスするよりレス番でいかないと「バンビ1号」はたくさんおいでですよ
 
 と、一応優しさ溢れる指摘
 
 
- 94 :こうじ:05/03/26 01:07
- ザク了解〜93>了解 みたいな感じでいいんかな!?
 
 
- 95 :総帥 ★:05/03/26 01:08
- >>93
 だとクリックでジャンプするのでよろしいかと
 
 
- 96 :こうじ:05/03/26 01:15
- 95>了解(^−^> 95>そろそろツ−リング企画立てよう☆
 
 
- 97 :菌♂ ★:05/03/26 01:19
- 先っちょの人達ここで漫才?
 
 
- 98 :総帥 ★:05/03/26 01:25
- >>96
 了解してねーよ!!
 それは本気か!?本気のレスか!?
 
 
- 99 :菌♂ ★:05/03/26 01:25
- やっぱり漫才だ・・・
 
 
- 100 :総帥 ★:05/03/26 01:27
- >>99
 僕は文字だけでこんなに笑いを与えれる人を他にしりませんw
 
 100GET
 
 
- 101 :菌♂ ★:05/03/26 01:29
- またやられた・・・
 
 
- 102 :むね:05/03/26 09:45
- なぜ こうじ様と呼ばれるのか分かった!
 さきっちょに行きたい気持ちが3あがった!
 
 
- 103 :総帥 ★:05/03/26 11:14
- >>102
 こうじ様と東京ミーティングが開催されますよw
 
 
- 104 :菌♂ ★:05/03/26 11:23
- きますか?
 
 
- 105 :むね:05/03/26 11:42
- 代々木にPM8:00ですか・・・
 オッチャンにはちょっと辛い距離と時間です_| ̄|○
 
 
- 106 :こうじ:05/03/26 22:05
- >>105
 むねさんはじめまして(^−^) こうじです。 能登のさきっちょに走りにきてくださいね☆夏は景色いいですよ(^−^)
 >>104
 菌さんいよいよ明日ですね(^−^)
 宜しくお願いします(^−^>
 東京には一時ぐらいにつくので観光したあとホテルにて待機してます!
 錦糸町から代々木まで時間どれくらいかかるかわからないので30分前につくように行動してみます。
 
 
 
- 107 :Gen:05/03/26 22:10
- こうじさん、今回は一人で来るんですか?
 会社の人とかと一緒???
 
 
- 108 :こうじ:05/03/26 22:22
- >>107
 Genさんおつかれさま(^−^)
 一人ででてきます☆
 新規の講習が東京であるためです。今回のは3年意1回再講習あるからそのつど東京にいけます(^−^)
 
 
 
- 109 :Gen:05/03/26 22:25
- そかそか。
 ってことは、講習以外はこうじさんのフリータイムですね。
 水曜日に帰るの?
 
 
- 110 :こうじ:05/03/26 23:04
- >>109  講習以外はフリーな時間ですo(^^o )( o^^)o  水曜日に帰ります。
 
 
- 111 :Gen:05/03/26 23:16
- >>110
 了解っ。じゃあ、こうじさんに余裕があったら会いましょう♪
 詳細は菌ちゃんから聞いてくださいませ。
 気をつけておいでね。おやすみ。
 
 
- 112 :こうじ:05/03/26 23:54
- >>111  Genさん了解しました(^-^) 菌さんに詳細ききます(^-^ゝ ではおやすみなさいzzz(^-^)zzz
 
 
- 113 :おやっぢ:05/03/31 11:38
- 一家引き連れ、高速タンデムお泊りツーリング(希望的観測)
 
 
- 114 :おやっぢ:05/04/03 23:18
- 初めての10日連休だ!何しようどこ行こう早くAX-1仕上げなきゃ(^^)
 
 
- 115 :バンビ1号:05/04/05 21:58
- GWも近いので、age!
 
 
- 116 :むね:05/04/05 22:11
- hiroさんのGWはいつ位を予定してますか?
 PAUの方で書き込みをみたもので・・・。
 
 先っちょで皆さんに会えるといいですね。
 
 
- 117 :hiro ★:05/04/05 22:13
- >>116
 向こうにも書きましたが、今現在はハッキリと言えませぬ。
 でも、むねさんのスケ汁はインプットしました。
 (でもタマに再インプットしてね、すぐにアウトプットしてしまうので w )
 
 
- 118 :むね:05/04/05 22:19
- はい。
 了解。
 |・ェ・)ノ
 
 
- 119 :jacky:05/04/05 23:50
- 今日は無性に先っちょツーがしたくなった日でした。
 
 
- 120 :総帥 ★:05/04/05 23:51
- >>119
 ほほう?w
 何か話題がでましたか?
 
 
- 121 :jacky:05/04/05 23:57
- 総師さんこんばんは
 
 色々でました。
 私としてはとなみ(字が分からない)でチューリップ祭りを見て先っちょ一周をやってみたい。
 
 
- 122 :総帥 ★:05/04/06 00:00
- 砺波ですか?
 あれは有名ですね。
 
 先っちょ一周は住んでいながら一度もしたことがないですw
 
 
- 123 :jacky:05/04/06 00:16
- 総師さん、申し訳ない
 出張の準備で落ちます。
 
 
- 124 :総帥 ★:05/04/06 00:33
- うぃ、むっしゅ
 
 
- 125 :むね:05/04/06 00:43
- そういえば 先っちょ一周って何キロぐらいなんだろか?
 と 今更ながら。
 
 
 
 
- 126 :hiro ★:05/04/06 00:46
- >>125
 勝手な想像だけど、石川県だけの沿岸部で200〜250kmはありそうな。
 
 
- 127 :総帥 ★:05/04/06 00:48
- 参考までに
 先っちょ(輪島)から金沢まで最短ルートで130kmです。
 能登半島だけなら250km前後ぐらいじゃないでしょうか?
 
 と勝手に想像レスw
 
 
- 128 :むね:05/04/06 01:13
- なるほど・・・2〜3時間で一周できちゃうんだぁー。
 
 なーんて冗談はさておき 伊豆一周より楽チンてことかな?
 
 
- 129 :むね:05/04/07 00:30
- 鳴き砂はもう鳴かないんだってさ。(ハァー
 
 
 
- 130 :バンビ1号:05/04/07 10:14
- 無理やり鳴かせたい
 
 
- 131 :総帥 ★:05/04/07 10:54
- >>129
 ちっちゃく鳴くらしいっすw
 
 
- 132 :8ch:05/04/07 12:45
- お近付きの記念にジャイアントパプリコ。
 ども初めましてそしてこんにちわ。
 西は京都のTR海苔8chと申します。以後お見知り置きを。
 GWにバンビの方々とさきっちょでグリングリン出来るのを楽しみにしております。
 
 
- 133 :hiro ★:05/04/07 13:19
- >>132
 どもども。
 お近づきの記念に、グリングリンの際には陽の当たる一番いい席にお着きください。
 総帥(ザク珍)は逆光の席でひとつよしなに。w
 
 
- 134 :総帥 ★:05/04/07 14:12
- 出来れば色白スリムに見えるように加工希望
 
 こうじ様には後光が射しこんでる加工でひとつよしなにw
 
 
- 135 :8ch:05/04/07 22:01
- >>133
 私めにそのような特等席は到底もったいのうございます。
 でも面白い画がとれるよう心がけたいと思います。
 
 >ザクさん
 色白スリムはノン加工で負けませんのであしからず。イヒ☆
 
 
- 136 :総帥 ★:05/04/08 20:25
- 朝日イヒ成☆
 
 しかし三脚問題が発生しているような・・・
 
 
- 137 :hiro ★:05/04/08 23:14
- >>136
 ん? これは、俺に向けてのレス?
 大丈夫、先っちょグリングリンのために頑張る所存です。
 
 
- 138 :総帥 ★:05/04/08 23:24
- >>137
 担いでツーとはすさまじい気合!
 おみそれいたしやした。
 
 
- 139 :hiro ★:05/04/08 23:34
- いえ、シートに括り付けます。
 「この軟弱者」な感じでひとつよしなに。w
 
 
- 140 :jacky:05/04/12 22:57
- 新企画発表! 【あなたもレース運営に参加しよう!】
 
 5月8日(日)
 『KAZEスーパーバイカーズミニレース in 筑波 』開催
 
 日時:   2005年5月8日 7:00〜17:00(応援者は9時までに集合)
 
 場所:   筑波サーキットコース1000
 
 住所:   茨城県結城郡千代川村村岡字西原
 
 費用: 無料(昼食は各自で持ち込み)
 
 【経緯】
 栄和神奈川店のお客様が参加するので栄和神奈川店からメカニック(川口氏)がピットを請け負います。
 今回、多くの方の応援を募集しますので是非参加願います。
 
 ※私もピットに参加要請がありましたが、過去に写真を取れる人が居ないとの事で
 写真係りとして参加します。
 ※店長の希望では、Genさんにピット作業を協力して欲しいそうです。(後日、直接要望すると言っていました)
 但し整備でなく、ピットのサインボード係り(一般人でこんなチャンスは無い)
 
 特典:ピット内へ自由に入れます。腕に自身のある方はピット作業も可能です。
 自分もレースに参加している気分を味あうことができます。
 イベントの一環としてコースをバイクで走行出来るそうです。(ナオちゃん是非参加しませんか?)
 ピット作業が暇なときにプロから色々教わることが出来ます。
 
 
- 141 :菌♂ ★:05/04/12 23:01
- おっ!すげーーーーぇ!
 
 
- 142 :hiro ★:05/04/12 23:28
- 一般走行は皮ツナギじゃなくてもいいんですか?
 
 
- 143 :jacky:05/04/12 23:48
- >>142
 詳しく聞いてみます。
 
 
- 144 :ひでち:05/04/12 23:54
- >>140
 まじですか!
 レース後にそういうのがあるってネットで見た事がある気がするけど・・・
 近場でサーキットを探してたところだったのでとても興味ありです!
 
 
- 145 :ひでち:05/04/12 23:58
- >>144
 やべぇ・・・専ブラで見てたらpauと勘違いしてしまった・・・
 
 皆様突然失礼しました。
 先っちょ突撃(予定)隊の末席、ひでちです。
 お邪魔しましたorz
 
 
- 146 :菌♂ ★:05/04/13 00:00
- いらっしゃーい♪
 
 
- 147 :hiro ★:05/04/13 00:01
- >ひでち氏
 まいどです。
 
 > やべぇ・・・専ブラで見てたらpauと勘違いしてしまった・・・
 一応突っ込んでおきます。
 たぶんHARAKの間違いかと。w
 
 
- 148 :ひでち:05/04/13 00:09
- >>146-147
 ああ・・・ここは暖かいよ母さん・・・
 
 >>hiroさん
 どもです。
 pauもHARAKもどっちにも書いてあったとです・・・
 
 
- 149 :hiro ★:05/04/13 00:13
- >>148
 pauって先っちょのPAU?
 アッチにも書いてあったっけ?
 
 自分も専ブラだけど、それは読み飛ばしていたかな?
 
 
- 150 :菌♂ ★:05/04/13 00:15
- いやPAUでは書いてなっかったとです!
 GWの企画でっセ!
 
 
- 151 :ひでち:05/04/13 00:16
- >>149
 またも見間違っていた・・・
 すんませんっしたー!
 
 
- 152 :hiro ★:05/04/14 01:51
- 4/29
 エコライディングで東名→北陸道を使って実家に帰る。
 
 4/30〜31
 実家県内をグリングリンしまくる。
 
 5/1〜2
 先っちょの総帥んチのトイレに立てこもる。
 もちろん、使用後に水は流さない。
 
 5/3
 実家で惚ける。
 
 5/4
 エコライディングで帰京。
 
 
 という予定だったのにぃ、と泣きながら仕事をしている可能性を孕みつつ
 GWの希望的観測の予定表を書いてみました。
 
 
- 153 :総帥 ★:05/04/14 18:00
- ドタキャンの可能性を孕みつつ予定表を受理しました
 
 
- 154 :hiro ★:05/04/14 18:25
- >Kaeru氏
 GWは九州方面だったよね。
 阿蘇が噴火したってさ。
 http://www.asahi.com/national/update/0414/TKY200504140176.html
 
 
- 155 :Gen:05/04/14 21:23
- >>152 のった。
 GWは2日に有給が取れたので
 先っちょに行ける。
 せっかくなので、hiroさんにくっついて行くことにする。
 
 グリングリンしいてるとこを撮ったり
 備忘録代わりにBBSメモしたり
 対象物がない時にスケール代わりに使ったり
 なかなかいい小道具ですよ、きっとv
 
 
- 156 :hiro ★:05/04/14 21:33
- >>155
 スケール代わり・・・・って、あーた。
 思わず笑ってしまったヨ。
 
 んでは、せっかくなのでご一緒しませう。
 ただし、先日の琵琶湖ツー伴走計画もドタキャンしたように
 今回もその手の可能性を孕んでいる事をご承知おきください。
 
 
- 157 :Kaeru:05/04/14 21:51
- >>154
 阿蘇山は今回の候補地の一つだったんだけどなぁ・・・
 どーしよっかな。
 
 
 
- 158 :Gen:05/04/14 21:52
- >>156
 琵琶湖ツーに関してはボクもなんも言えませんので(笑)
 
 
- 159 :Gen:05/04/14 21:56
- >阿蘇
 大きな心配がなければ阿蘇はオススメだよ。
 ・・・って去年は行かなかったんだっけ、kaeruくん?
 
 
- 160 :Kaeru:05/04/15 18:58
- >>159
 阿蘇へは行ってないです。
 迷子にならないように、宮崎からほぼ海沿いに走っていたからw
 
 
- 161 :hiro ★:05/04/18 21:37
- とりあえず、貼っておく。
 
 【先っちょツー】
 場所:石川県先っちょ
 日時:5/1〜5/2
 
 対策本部
 専ブラ用 <http://manabu250tr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/P.A.U/1111454979/l50>
 その他用 <http://manabu250tr.hp.infoseek.co.jp/>の<平和なBBS><【期間限定】GW&サマータイム予定表【アラ・ポテト】>
 
 
- 162 :jacky:05/04/19 11:43
- 【GW先っちょツー グリングリン写り込み無謀計画】
 距離と所要時間が見当つかないが、やる気を起こすために自分にプレッシャーを掛けてみる。
 
 4/29 八景島でBBQ
 
 4/30 早朝、横浜発 → 氷見か七尾に泊 (何キロ、何時間?)
 5/ 1 反時計回りで先っちょ制覇して15:00に長いベンチ集合→富山泊(一日で回れるのか?)
 5/ 2 富山発 → 横浜着(何キロ、何時間?)
 
 5/ 3 8:00 山下公園集合(国際仮装行列)
 
 
 
- 163 :菌♂ ★:05/04/19 13:48
- >162
 参考資料
 目黒から東京  中央高速調布から松本→下道で安房峠
 →41号線→富山駅のルートでゆっくり行って約6時間
 とばすと5時間〜5時間半って感じです!
 富山から氷見までは約1時間です。ご参考までに
 あっ目黒から富山まで500Km弱でした
 
 
- 164 :jacky:05/04/20 00:08
- memo,memo
 
 
- 165 :jacky:05/04/20 00:52
- >>163
 どーもです。
 概算が出ました。 往復交通費¥25,000円 宿泊費&食費20,000で約¥45,000
 5月は車の税金も来るし・・・・無理かな(涙)
 
 
- 166 :総帥 ★:05/04/20 16:48
- >>165
 おいでの際はご一報くださいまし♪
 
 
- 167 :jacky:05/04/20 23:32
- >>166
 下道で早く行く方法が無いかと毎日ルートを検討しています。
 菌さんのアドバイスで中央高速松本から下道を行くと予算が半減することが分かり、今は体力と相談中です。
 宿も安いところが見つかれば決行の予定です。(貧乏人)
 
 
- 168 :総帥 ★:05/04/21 17:36
- >>167
 氷見から山越えして鹿島(七尾辺り)までいくとあとはもう先っちょです。
 氷見から海岸沿いを制覇するんであればかなりの時間と体力を要します。
 ちなみに宿はGW中はどこもきびしいかと・・・
 さきっちょ泊なうちに泊まればいいっすよ。
 
 
- 169 :jacky:05/04/22 00:24
- >>168
 心使い感謝です。
 行く気満々ですが5/3日に外せない用事が横浜であるので天候次第かと
 何しろ、5/2は先っちょから横浜まで直帰ですので雨が予想されたら厳しいかなって思ってます。
 
 ところで、集合場所って決まっていましたっけ?
 5/1の15:00にベンチって見たような気もするけど、みんなが了解したって確信がないのですが・・
 
 
- 170 :hiro ★:05/04/22 00:31
- >>169
 > ところで、集合場所って決まっていましたっけ?
 
 まだ、確定には至っていないようです。
 もしかしたら千里浜で第一陣が集合してベンチへ。
 一方、ベンチ直で集合する人も。
 んな感じかな?
 
 
- 171 :むね:05/04/22 01:00
- たまにはこっちにもカキコ。
 
 お二方のお話では5/1にみなさん集合なんですか?
 
 だとすると自分だけひとりぼっち・・・(´・ω・`)マジ ショボン
 
 
 
- 172 :jacky:05/04/22 01:00
- >>170
 だいたい感じが掴めました。 私は汐道走行は避けますのでベンチに行きます。
 30年前に車で走ったけど、千社嫌いだから面倒だったよ。
 
 
- 173 :jacky:05/04/22 01:05
- みんなが集まるのであれば5/1に合わせたいけど、そうでなかったら5/9〜5/15までゆっくり回りたい気もちょびっとアリ。
 
 
- 174 :hiro ★:05/04/22 01:56
- >>171
 あれ?
 5/1って話じゃなかったっけ?
 
 お〜い、総帥〜!
 そろそろ話を一本化してくれ〜
 
 
- 175 :hiro ★:05/04/22 09:43
- 直リンは弾かれるので、勝手に転載
 ****************
 152 :ザク ★ :05/04/22 07:49
 えー8時に寝ましたw
 
 ではそろそろ一本化しませう。
 
 千里浜走る部隊
 集合は入り口にしようか?それとも中にあるパーキング(なぎさドライブウェイ)にしようか?
 時間は13時〜14時くらいが適当かと。
 
 千里浜ノーサンキュー部隊
 前に書いた通り15時に世界一長いベンチ
 
 >むねさん
 そういえばむねさんだけ一日ずれてましたね(汗
 なんとか1日集合になりませんかねぇ・・・?
 
 
- 176 :hiro ★:05/04/22 09:43
- 直リンは弾かれるので、勝手に転載
 ****************
 153 :ザク ★ :05/04/22 08:28
 ちょいとまとめてみるテスト
 
 hiro@子鹿
 福井方面から海岸線を北上して、先っちょグルッと回って、
 ザク珍チでトイレ借りて、流さないでそのまま七尾辺りから羽咋を抜けて、
 福井へ消える
 
 8ch
 西から回り込んでさきっちょから金沢へ
 というルートでございます。
 金沢へ『生どら焼き』というものを探しに行きます。
 
 まさみ
 とりあえず海沿い走ってこーとだけ思ってたから、私も西側からですね。
 千里浜走りたいと思ったけど、GW前にタイヤ交換する予定で、
 おそらくニュータイヤに慣れないまま先っちょ突撃なのでちょい不安が…
 誰かと合流できるようなら走ってみたいと思ってる次第でございます。
 あとは行ってからどうするか考えようかと。
 でも、せっかくだから一緒に走りたーい♪
 ついでに富山のカレーうどん食べたーい♪
 
 ひでち
 先っちょ経路、僕はどっちからいこうかって感じ。何も考えてなかったっす。
 てか集合してみんなで走るもんだとばっかりw
 まだ未定の分際なので僕のことは気にしない方向で。
 
 むね
 1日夜はまだ千里浜の辺りに居ると思われます。
 で 2日の朝から千里浜走りーの いろいろ観光しーの 鳴き砂キュッキュ鳴かしーので
 先っちょには2日の夕方ぐらいに到着かと。
 わたくすぃの予定で行けば誰にも会えないの?もしかして。
 自分は左周りです。
 先っちょからも海岸線をなぞる様に走る予定です。
 もちろん 能登島も・・・。(たぶん)
 なので結構時間が掛かるかと。
 一緒に流すのは無理かな?
 でも お奨めのカレーうどんは食いたい!
 
 GEN
 たぶんhiroさんと同じ?
 
 おやっぢ
 今のとこ未定?
 
 JACKY
 今のとこ未定?
 
 H小屋
 就職決まったら参加?
 
 
- 177 :hiro ★:05/04/22 09:44
- 直リンは弾かれるので、勝手に転載
 ****************
 154 :ザク ★ :05/04/22 08:41
 さらに連続投稿。
 
 俺が企てている予定。(全員1日に来ると仮定)
 
 1日
 15時にとりあえず全員集合
 そこから海岸沿いを走る。巌門、やせの断崖etc・・・
 輪島到着。
 ねぶた温泉にいく。その後、宴会する。
 (宴会は俺の家かどっかでBBQか居酒屋かまだ未定)
 寝る。(若干1名はトイレ立てこもりテロリスト)
 
 2日
 なるべく早く起きる。
 朝市へ行く。うろうろする。
 珠洲方面に時間に余裕があればいく。
 とりあえず能登島経由で七尾までいく。(ここで金沢方面に行く人とカレーうどん食いに行く人と別れる)
 山越えで氷見へ行く(時間に余裕があれば海岸沿いから行く)
 高岡でカレーうどんを食らう。
 ここで解散。(高速乗る人、下道行く人etc・・・)
 
 こんな感じっすかね。
 
 
- 178 :総帥 ★:05/04/22 10:30
- コピペ乙w
 
 
- 179 :jacky@会社:05/04/22 16:14
- まとめありがとうございます。
 集合についてはかなり明確になりました。
 
 後は自分の日程とコースを決めれば良いわけだ。
 で、今後の全体像が見やすいように私もあっちに書くようにします。
 
 
- 180 :むね:05/04/22 19:02
- はいはい!
 分かりやすいですね。
 大体の事は理解できたので真剣に考えます。
 
 で 統一性を重視してグレーの方に書いときます。
 ありがとうございました。
 
 
- 181 :jacky:05/04/22 19:42
- GW前の休日だ。
 いつもより念入りに点検しましょう。
 
 
- 182 :Gen:05/04/26 12:49
- >>152
 スケジュール確認しようと思ったら、hiroさん
 4月は30日までですが・・・
 
 
- 183 :Gen:05/04/26 12:50
- そろそろ地図買お。
 
 
- 184 :hiro ★:05/04/26 18:24
- >>182
 すまね、すっかり忘れてました。テヘッ
 
 んでは、9時に海老名SAでひとつよしなに。
 
 
- 185 :むね:05/04/27 19:56
- >>184
 その日の東名は意外と混むのかな?
 お二方 気をつけてお帰りくださいまし。
 
 
- 186 :ビル貸し:05/04/28 07:03
- 全裸コマネチでもいいっすよ…
 [壁]_-) チラッ
 
 
- 187 :Gen:05/04/28 12:48
- >>184
 ・・・というわけで、5泊6日 先っちょの旅
 全面的にお世話になります。
 (三脚くらいは持ち運べます。スケール代わりにも・・・略)
 よろしくお願いしますv
 
 
- 188 :hiro ★:05/04/28 13:20
- >>187
 そっすな、明日からなんだよね。
 なんか日付の感覚がズレていて、まだ一週間ぐらい先だと思ってました。テヘッ
 
 
- 189 :hiro ★:05/04/28 13:25
- >>187
 そう言えば、どこ行きたいんだっけ?
 実を言うと、俺は「蕎麦屋に行こう」ぐらいしか考えてないだよな。
 あとは「映画でも観に行こうかな」とか。
 正直、自分の事しか考えてませんでした。テヘッ
 
 
- 190 :追記@Gen:05/04/28 13:26
- 1週間経つと行って帰ってこれます(笑)
 
 ・・・んで、お言葉に甘えまくりで、テントは止めて、
 屋根とお布団のあるところに泊まらせてもらいます。
 助かります。ありがとーっ
 
 
 
- 191 :追記@Gen:05/04/28 14:24
- 映画かぁ・・・何観る?
 
 ・・・じゃなくて、三方五湖とかトウジンボウとか永平寺とか
 兼六園とかそういうベタな所にも行ってみたいのですが・・・。
 あと、hiroさんの通ってた小学校をグリングリンしたりするのはどう?
 
 
 
 
- 192 :hiro ★:05/04/28 14:43
- >>191
 > 小学校をグリングリン
 そんなモンしねぇよ!
 
 まぁ、いろいろと一晩考えてみてください。
 今現在の予報では、29日雨だしね・・・・。
 ttp://weather.asahi.com/pinpoint/chubu/fukui.html
 
 
- 193 :総帥 ★:05/04/28 17:33
- トウジンボウのお土産はエロい
 
 
- 194 :菌♂ ★:05/04/28 22:44
- 脳内ツーできるように状況を(以下省略・・・
 
 
- 195 :菌♂ ★:05/04/29 00:57
- おきおつけて!
 
 
- 196 :Gen:05/04/29 06:39
- いい天気だ。風が強いな。
 
 
- 197 :Gen:05/04/29 07:21
- じゃ、給油して行きます。
 ネタ仕込んだ。
 
 
- 198 :hiro ★:05/05/07 00:56
- 先っちょ(以下略
 
 
- 199 :Kaeru:05/05/24 21:41
- 時に・・・7月の三連休はいかがお過ごし?
 
 
- 200 :むね:05/05/24 21:53
- >>199
 何を企んでおるのじゃ?
 
 
- 201 :Kaeru:05/05/24 23:57
- いや・・・誰かの企画に乗っかろうかと(^^;
 
 
 
- 202 :jacky:05/05/25 00:05
- 私もじゃ、みんな同じ考えでは?
 
 
- 203 :むね:05/05/25 00:07
- じゃぁ おいらも誰かの企画に乗っかろうっと。
 
 だれか来ないかな・・・。
 
 
- 204 :むね:05/05/26 22:41
- だれか企画を立てないかと期待するよりも自ら立てろ!
 というのが バンビ流。(たぶん)
 
 なので自分なりに 自分のために考える事にする。
 
 
- 205 :hiro ★:05/05/26 23:44
- で、結局それに便乗するのもバンビ流。(おそらく)
 
 
- 206 :むね:05/05/27 06:23
- 結果 他力本願なバンビ流。(確定)
 
 
- 207 :Kaeru:05/05/31 20:13
- 今年の夏休みは、世界遺産登録記念ツーになりそうです。
 
 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050531k0000e040032000c.html
 
 
 
 
- 208 :jacky:05/06/08 22:25
- 極秘計画「沖縄ツー」、船便の日程が合わず断念。 一週間の日程で沖縄に6時間しか居られない。
 バイクだけの先送りってないのかな?
 
 
- 209 :カタ@無責任発言:05/06/09 00:13
- Jackyさん。
 ガソリン代以外の運びの費用(フェリー代など)が出るなら運びますぜ!!
 
 条件@自分の都合があえばですが、、、。
 A壊れたりしてしまった場合は修理費のみ補償
 B整備などの準備費用は持ちません。
 Cカタが運転させてもらいます。
 
 @がネックになるはず。
 酔っ払いより。
 
 
- 210 :jacky:05/06/09 00:28
- カタさーーーん。 日本に居るの?
 
 申し出ありがとう。
 7/22-23がKAWASAKI本栖湖キャンプなので、24日か25日には沖縄で乗りたいと思っていたが
 冷静に考えると飛行機代の予算が足りなかった。
 
 
 
 
- 211 :カタ@無責任発言:05/06/09 01:15
- ネパールとハンガリーには行きそうです、、。
 あくまでも未定ですが、、、。
 諸事情で、できるだけ国内にいなければならなくなりました。
 
 
- 212 :hiro ★:05/06/09 01:19
- あらためて、みなさんの今年の夏の予定は?
 (いろんなスレに分散しているものアレなので、改めて問うてみる)
 
 ちなみに自分はまだ未定。
 仮に休みが取れたら、GWに引き続き実家に帰る予定。
 
 
- 213 :ALPHA:05/06/09 06:25
- 私も香川の実家までバイクで帰ってみたいなぁ。
 
 
- 214 :むね:05/06/09 19:48
- ん〜 特に用事が無ければ先っちょに向かうかなぁ。
 夏牡蠣は身がプクッっと膨らんで GWの時よりはるかに旨い!と聞いたような・・・。
 あと ヨーロッパ軒の場所も記憶しました。
 菌さんとも遊びたいしなぁ。
 
 >>213
 どうです?
 一緒に先っちょキャンプツー。
 
 
- 215 :菌♂ ★:05/06/09 19:50
- 今のとこ90%の確率で富山、先っちょツーです!
 
 
- 216 :hiro ★:05/06/10 14:07
- 先っちょ。
 また行きたいのが半分、行ってお世話になりまくってしまうのに恐縮半分。
 同じ先っちょでも、ブラザーズのもろ地元ぢゃなくて、違う場所で宴ってはどうぢゃろか?
 そしたら、みんな立場はイーブンだから。
 あの世界一長いベンチんとこの軒下とかさ。
 
 と、ほざいてみる。
 
 
- 217 :菌♂ ★:05/06/10 17:10
- 先っちょブラザーズがもし休み取れるんだったら
 富山でもよいですよ
 
 
- 218 :jacky:05/06/10 17:30
- おー
 富山に先っちょと新潟と関東の名産を持ち寄って・・・
 
 
- 219 :総帥 ★:05/06/10 19:07
- 先っちょでもOKっすよ。
 だって寝る場所などにお金かけるくらいならその分他にまわしましょうよ♪
 
 といいつつも富山菌’S姉邸に清き一票を入れておく。
 
 
- 220 :hiro ★:05/06/10 19:36
- 寝る場所にお金掛ける気はないよ。
 だってテント派だから。
 なんつーか、他人様の家を当てにして行動するというのが、チと心苦しくてね。
 
 と、休みもハッキリしないのに放言してみる。
 
 
- 221 :菌♂ ★:05/06/10 20:44
- うちの姉は私はかまわないけど勝手にやってくれとのことなので
 富山で集まる場合はお気になさらず!
 そしてお盆の半分以上は富山にいないそうで
 いてもいなくても勝手にどーぞって言ってました。
 
 
- 222 :むね:05/06/10 21:24
- みんな揃って野宿。
 能登鉄道が廃線になったので駅舎を間借りさせてもらうとか・・・いいのかな?
 そしたら雨の心配も半減するのにねぇ。
 
 
 
- 223 :hiro ★:05/06/10 21:33
- >>222
 我が意を得たり!
 
 と、みんなの日程も知らないのに叫んでみる。
 
 
- 224 :菌♂ ★:05/06/10 22:07
- では寝袋とか必要?
 
 
- 225 :hiro ★:05/06/10 22:38
- そういう野宿系に興味があるなら、寝袋はあるに越したことはないよね。
 最悪、コンビニで段ボール貰ってきてって手もあるけど。w
 でもそんなのヤだってご意見もあるだろうし。
 
 菌♂ちゃんはどっち?
 
 
- 226 :菌♂ ★:05/06/10 22:57
- 寝れればなんでもいいって感じ・・・
 でも布団に寝たいのも本音・・・・
 
 
- 227 :hiro ★:05/06/10 23:19
- もちろん、それぞれの夏休みなので自分の本音に従うのが一番♪
 
 
- 228 :菌♂ ★:05/06/10 23:38
- まあ直前にみんなの予定もわかるでしょう!
 それから決めます
 
 
- 229 :hiro ★:05/06/11 00:40
- チとウダウダと長文
 
 今までお泊まり系というと、キャンプ(含バンガロー)、保養所、個人宅の3パターンがあって、
 キャンプはもちろんそれぞれの負担でやっているのでなんの気兼ねも要りませんでした。
 保養所は、Gen嬢とjackyさんの会社のものを利用させていただいたけど、これもGen嬢やjackyさんには
 手配の負担を掛けてはいるけど、それ以降は立場は一緒だから気兼ねなく利用させていただきました。
 
 んで、個人宅。
 今までKaeru邸と総帥邸にお邪魔してきたわけですが、この二者には決定的な違いがあってですね、
 例えば翌朝の朝食、Kaeru邸であれば昨晩の宴の残り物というパターンですが、総帥邸の場合は
 きちんと朝食を用意していただいたりしちゃったりするわけですよ。
 たとえそれがおにぎり一個であっても、この差が大きいんですよ。
 自分の中ではこの違いがあるので、Kaeru邸だと「んじゃKaeru邸で宴を♪」って平気で言えるんですが、
 「んじゃ総帥邸で・・・」ってのは気軽に言えんのですよ。
 
 まっ、そんなわけなんで僕のことはスルーして、プランを練ってくださいませ。
 
 
- 230 :総帥 ★:05/06/11 00:51
- ま、僕んちは遠慮なく使っていいっすよ。
 はっきり言うと全然金かかってないおもてなしでしたしw
 ただ会長がそそくさと動いてくれたのはありますが
 もし、次来るのならば会長も走りますから一緒に準備してる=おもてなし無しってかんじでしょうから
 どっかで食いましょう♪な感じでw
 
 ただ、先っちょ来てるのに野宿したりキャンプしてるの思うと
 「そんなとこで寝んでも、うち来て寝りゃーいいがぁ」な事になると思うのですよw
 
 追記
 家の周り土間コンクリートしましたから大型バイクの方も安心して止めれます。はい。
 
 
- 231 :hiro ★:05/06/11 00:58
- >>230
 > 「そんなとこで寝んでも、うち来て寝りゃーいいがぁ」
 
 「いやぁ、そんなとこにわざわざ寝るのが楽しかったりするんですよ♪ エヘヘ」
 ってのもあったりします。 テヘッ
 
 
- 232 :むね:05/06/11 01:44
- 今日はこの辺で寝るかぁ!
 という無計画でテキトーな旅は楽しい。
 テキトーなくせにテントなんか きちんと設営しちゃったりなんかして。
 
 
 
 
- 233 :jacky:05/06/11 01:45
- まだ行けるか決まっていないけど、「いいよ」って言ってくれれば
 菌ちゃんの家も総師の家も使わして欲しいと思っている。
 旅先で雨風の心配なく泊れるって精神的に大きいからなぁー
 もちろん、我が家も遠慮なく提供します。
 
 
- 234 :hiro ★:05/06/11 17:49
- ほいで、みなさんの日程は?
 自分のスケジューリングのためにお聞かせ願えれば、これ幸い。
 
 
- 235 :総帥 ★:05/06/11 18:04
- 今カレンダー見て見たら13.14.15が濃厚な予感。
 
 
- 236 :hiro ★:05/06/11 19:49
- んじゃ、暫定だけどその週におれも休みを取ろうかな。
 
 
- 237 :菌♂ ★:05/06/11 21:18
- 私は15〜19日までお休み。
 14日仕事が終わって元気なら14日の夜出発、
 元気でなかっら15日の朝出発、
 18日に帰京の予定!
 
 
- 238 :菌♂ ★:05/06/11 21:42
- よく考えたらザクちんに逢う為には14日出発がベストか〜
 体力が心配・・・・でもたぶん15日出発だな・・・・・
 
 
- 239 :Gen:05/06/11 23:38
- ぼくは8/13〜8/17が夏休みです。
 しかし、休みは確定、予定は未定。
 そんな感じ♪
 
 
- 240 :菌♂ ★:05/06/12 21:16
- hiroさんどんな予定?
 
 
- 241 :hiro ★:05/06/12 22:06
- そっすね、まず仕事の具合によってはドタキャンありを前提としてください。
 そのうえで、予定というか希望というか夢想というか・・・。
 
 まず、仕事の絡みがなければ、日程はどうとでも都合がつくので
 日本海を菌♂ちゃん達と走ってみたいと思ってます。
 それ以外の日は、実家を根城にして若狭方面でも行ってみようかと。
 で、先にも書いた通り「わざわざそんなとこで寝るのが好き」だったりするので、
 仮に先っちょで宴になったとしても、総帥邸にはお世話にならないでみようかと。w
 
 変な奴でスンマソン。 ○| ̄|_
 
 
- 242 :菌♂ ★:05/06/12 22:25
- では私もドタキャンの可能性をふくみつつ
 できる限り14日仕事が終わってから出発の方向で!
 15日に先っちょ集合予定で!(こうじ様途中でお迎えよろしこ!)
 後はのりにまかせてノープランで!そんな感じですかね。
 
 
- 243 :総帥 ★:05/06/12 23:08
- とりあえず15日が濃厚?
 では、そんな感じでこちらも調整を進めましょうか♪
 
 
- 244 :菌♂ ★:05/06/12 23:14
- あくまでもドタキャンの可能性ありです!
 14日忙しくて行けない可能性あり!でも一応行く予定・・・・
 
 
- 245 :菌♂ ★:05/06/13 19:31
- 仮に15日に集合できたとすると何処走りましょうかねー?
 
 
- 246 :むね:05/06/13 21:27
- えっ!?走るの?
 その日は各自持ち寄った名産品 お土産 差し入れなんかで宴じゃないの?
 
 
 
- 247 :hiro ★:05/06/13 22:05
- それはそれとして、むなさんの休みの日程は?
 
 
- 248 :むね:05/06/13 22:24
- え〜と 8/13〜8/21までだと思います。
 
 でも 時期的にキャンプ場は満杯状態でしょうね?
 自分はもし行くならば GWにキャンプした公園でキャンプするつもりです。
 
 
- 249 :菌♂ ★:05/06/13 23:47
- なんとなくお盆の話題を・・・
 ザクちんは13〜15まで
 むねさんは13〜21まで
 hiroさんは仕事が入らなければ自由?
 Genちんは13〜17まで
 菌♂15〜19まで
 ということはザクちんと一緒に走れるのは15日!
 でも次の日仕事・・・・・・となると15日の昼過ぎに少しだけ次の日に
 響かないぐらいのプチツー、その後先っちょで宴会がベストかなー
 色々悩むなーそういえばシオさん日帰りになるのかなー
 んーーー悩むなー( ´_ゝ`)フーン
 
 
- 250 :総帥 ★:05/06/14 00:04
- 自分はタフなのでみっちり走ってもOKです♪
 
 と、自分にカツを入れてみるテスト
 
 でも、まったりみんなとくつろぐのも良いかな♪
 
 と、自分に癒しを求めて見るテスト
 
 
- 251 :菌♂ ★:05/06/14 00:16
- 自分はまったりくつろぎながらに1票!
 
 
- 252 :むね:05/06/14 00:16
- 自分はヘタレなのでみっちり休んでもOKです♪
 
 と 自分はカツ丼を食ってみるてすと
 
 
- 253 :菌♂ ★:05/06/14 00:18
- あっそうだ!富山に場所わかりにくいけど
 大きいチャーシューが乗った中華丼の店ありますよ!これお勧め!
 そしてモツうどん!
 
 
 
- 254 :おやっぢ:05/06/14 09:36
- 富山といえば「BLACK}でしょ!(爆
 
 
- 255 :jacky:05/06/14 11:10
- 私のお盆休みは8/13−17
 でも、その前の夏休み(7/23-7/31)の計画で頭が一杯状態です。
 お小遣いの問題もあるし、お盆の行動は8月に入ってからです。
 
 
- 256 :Kaeru:05/06/21 22:03
- 帰りのフェリーも予約が取れた♪
 旅行会社に手配してもらう方が確実みたい。
 
 
- 257 :カタ:05/06/28 13:33
- 8月3日から8月25日に北海道です。
 7月10日から7月30日まで海外です。
 6月29日から7月4日まで海外です。
 
 
- 258 :hiro ★:05/06/28 15:42
- >>257
 おっ、北海道もけっこう長めに行くんだね。
 スケジュールが許すのならば、かつさんとこに寄ってみては?
 
 それはそれとして、免税の品もよろしこ。
 
 
- 259 :シバヤマ:05/06/28 23:11
- 僕の予定(未定)は7月下旬から8月頭。
 ちょっとカタくんとかぶるかな。
 ・・・行ければだけど。
 
 
- 260 :カタ@:05/06/29 00:02
- >>258
 免税の品のお届けはかなり先になりそうです。
 まだ北海道のルート決めてません、、、。
 
 >>259
 新潟経由なら遭遇率アップですね。
 
 北海道にバイクなんて生まれて初めて。
 30日から1150CCのバイクなんて生まれて初めて。
 海外でレンタカーなんて生まれて初めて。
 まだ国内でレンタカー生まれてからしてません。
 
 
- 261 :菌♂ ★:05/06/29 00:11
- 北海道いいなー!
 
 
- 262 :hiro ★:05/06/29 00:24
- >>260
 あれ?
 あのハーレーって883ccぢゃなかったっけ?
 別の車種で行くの? 単に俺の勘違い?
 それはそれとして、
 ページ用意するから「北の大地についての考察」を是非。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 免税の品はいつでも無問題。
 
 
- 263 :カタ@準備中:05/06/29 10:39
- >>262
 1150ccはNZで乗ります、、。
 北海道はパパさんで行きます。
 
 ちなみに本日の荷物は
 バイク用品(ヘルメット以外)と着替えと洗面用具と本のみです。
 バイク用品が8割を〆ます。
 
 
- 264 :hiro ★:05/06/29 11:54
- >>263
 おう、海外でレンタバイクなのね。
 ページ用意するから「海外におけるレンタバイクについての考察」を(以下略
 
 
- 265 :Gen:05/06/29 12:47
- カタくん 気をつけて行ってらっしゃい♪
 
 
- 266 :Kaeru:05/06/29 20:04
- >>260
 1150cc・・・BMWと見た。
 
 わしも8月8日〜15日あたりまで北海道、恐らく道東で
 ウロウロしている予定。
 近くにお立ち寄りの際には是非♪
 
 
- 267 :バンビ1号:05/06/29 23:42
-               ,  ,-、
 ノ`-' ヽ
 λ    \
 λ    `ヽ、
 |      \
 |        \
 |         \
 |            ヽ、                   ,、
 ノ             `ヽ、           //
 /                `ヽ、       / ,/
 |                   `~`'`、,,,_/  /
 |                            (
 ,-'                            ヽ..,,_
 )                             λ━━━━━ !!!!!
 キタ━━━━━ l、         ゚∀゚                  λ ,,-''ニ⊃
 λ                              `'' /~
 γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
 \  `~ '-''                         ,--,__ζ
 λ                         ,,/⌒`--`
 , /                       ,/
 ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
 ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
 i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
 \    ''ヽ               `ヽ、   |
 ヽ    λ                \/
 |     ヽ、,,_
 /  γ`ヽ、  /
 /   i'''   `~`'
 l、_,--'
 
 
- 268 :越後屋:05/06/30 00:37
- カタさんパパサン買ったの!?
 
 
- 269 :hiro ★:05/06/30 00:54
- >>268
 違うよ。
 詳しい事情は、カタ君から直接聞いてチョ。
 
 
- 270 :越後屋:05/07/03 11:14
- うぃ〜
 
 
- 271 :越後屋:05/07/03 11:22
- カタさんと近い日程で自分も北海道行くことになりました〜
 まだテントも地図もなーんも買っておりませんが。
 
 >>Genさん
 22日以降でちょこっとだけ時間ある日ありますかい?
 遂にフロントキャリアを本格的に使う時がきたようなので・・・
 それと、サイドバッグ指南をしていただきたくて・・・
 
 ヨロシコ!!
 
 
- 272 :hiro ★:05/07/03 11:34
- > エッチ
 ぬぅおぉぉぉぉ、素晴らしい!!
 
 
- 273 :Gen:05/07/03 17:04
- >>271
 ほい。
 ただ、23、24日はKAWASAKIのキャンプに行く予定なのでそれ以外なら。
 それともキャンプ来る?去年みたいに。
 
 
 
- 274 :jacky@スタッフ:05/07/03 17:45
- >>271
 >>273
 キャンプの練習を兼ねて参加すればいい。
 
 
- 275 :越後屋:05/07/03 18:21
- >>ジャッキーさん
 締め切りはいつまででしょうか???
 
 
- 276 :越後屋:05/07/03 18:23
- >>272
 今回は北海道の石狩湾で開催される音楽フェスティバルの
 チケットを買ったのでガチでいきまっする!
 
 >>273
 去年みたいにってことは本栖湖ですね!
 
 
- 277 :hiro ★:05/07/03 18:42
- >>276
 ミーティング関連#4スレの387を参照されたし
 http://www.clips-online.net/test/read.cgi/bam_bbs/1110647079/387
 
 Gen嬢のレポ(直リン)は↓
 http://www.d2.dion.ne.jp/~haracan/t_30.html
 
 
- 278 :Gen:05/07/03 20:36
- そそ。本栖湖。行く?
 
 それはそれとして・・・
 サイドバッグの話は質問すれッドにレスするねー。
 
 
- 279 :jacky@スタッフ:05/07/03 22:07
- >>275
 テント持参なら数日前まで参加可能だと思いますが、バンガロー利用は予約順なので早ければ早いほうがBEST。
 日帰りで遊びに来るのは、会費(約3000円を予定)不要です。
 (抽選会など、参加者サービスへのイベントには参加できない場合があります)
 
 
- 280 :越後屋:05/07/04 02:18
- >>Genさん
 行きたい!
 早めにテントとか買っておこうかなー♪
 
 >>ジャッキーさん
 参加するなら予行演習のつもりで絶対テント泊します♪
 ただ、テスト期間の関係でまだ参加できるとは明言できないっす。
 来週中にははっきりすると思うんですけど・・・。
 遅くとも数日前までにはハッキリさせます!
 
 
- 281 :hiro ★:05/07/04 07:00
- http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050703&j=0022&k=200507036922
 ↑ 二輪車同士衝突、男性1人死亡 小樽
 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050703&j=0022&k=200507036949
 ↑ 乗用車と衝突、バイクの男性死亡 弟子屈
 
 もちろん北海道に限らずだけど、みなさんくれぐれも安全運転で。
 
 
- 282 :総帥 ★:05/07/04 07:56
-   >えちご
 ,  ,-、
 ノ`-' ヽ
 λ    \
 λ    `ヽ、
 |      \
 |        \
 |         \
 |            ヽ、                   ,、
 ノ             `ヽ、           //
 /                `ヽ、       / ,/
 |                   `~`'`、,,,_/  /
 |                            (
 ,-'                            ヽ..,,_
 )                             λ━━━━━ !!!!!
 キタ━━━━━ l、         ゚∀゚                  λ ,,-''ニ⊃
 λ                              `'' /~
 γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
 \  `~ '-''                         ,--,__ζ
 λ                         ,,/⌒`--`
 , /                       ,/
 ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
 ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
 i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
 \    ''ヽ               `ヽ、   |
 ヽ    λ                \/
 |     ヽ、,,_
 /  γ`ヽ、  /
 /   i'''   `~`'
 l、_,--'
 
 
- 283 :jacky:05/07/04 15:02
- >>280
 越後屋さん
 本栖湖キャンプ場全部がKawasakiで貸切になっていますので、バイクキャンプの下見には最高だと思います。
 他のキャンプと違ってみんなバイク仲間なので知らない人でも気楽に質問やアドバイスを受けられるんじゃないかな。
 特にバイクへの車載方法は参考になる方も多くて見ているだけで楽しいです。
 (私の記憶ではフロントキャリアは誰も居なかったので逆に注目されるかも!)
 
 
- 284 :越後屋:05/07/05 01:25
- >>283
 ジャッキーさん、ドモ♪
 是非、この機会にて北海道へ出発する前に積載テクなどを
 少しでも磨ければと思います!
 
 
- 285 :越後屋:05/07/05 01:26
- >>282
 (((((((っ・ω・)っブーン
 (((((((っ・ω・)っブーン
 (((((((っ・ω・)っブーン
 
 
- 286 :hiro ★:05/07/10 12:55
- ムム、今年は夏休みが取れないか? 俺。
 
 
- 287 :菌♂ ★:05/07/10 12:58
- >286
 なにっ!
 
 
- 288 :hiro ★:05/07/10 13:28
- 明日の打合せで、ある程度見えてくると思うけど、
 チと13〜15辺りに微妙な空気が漂い始めたかも・・・・。
 
 
- 289 :hiro ★:05/07/11 20:37
- 一応、「8/13〜18辺りはゴニョゴニョ・・・」って、根回しはしておいた。
 
 
- 290 :菌♂ ★:05/07/11 21:01
- \(o ̄∇ ̄o)ハーイ
 
 
- 291 :菌♂ ★:05/07/21 22:29
- 8月16日はザクちんと夜会う
 ってことは8月15日の朝出発にしようかなー
 
 
- 292 :菌♂ ★:05/07/21 22:58
- でも親知らずも行ってみたいなー
 
 
- 293 :菌♂ ★:05/07/21 23:03
- んー夢は膨らむ・・イヒッ
 
 
- 294 :総帥 ★:05/07/22 08:16
- ウェヘッ
 
 
- 295 :hiro ★:05/07/23 03:09
- 某巨大掲示板から
 【ウニ情報】
 留萌から232号を北上した小平の海沿いにある食堂「なぎさ」
 うにの量が 50g,80g,120gから選べます。
 ミョウバン漬けじゃないうにを初めて食べたけど
 も〜〜〜〜天にも昇るうまさ。
 80gのうに丼が2000円、120gが3000円でした(汁もの、おしんこ付き)
 積丹よりもちょっと割安。
 
 【シマエビの天丼情報】
 野付郡別海町尾岳沼港町(中標津から10kmぐらい南下したあたりにある)にある、食事処 白帆
 ttp://www.jalan.net/kanko/SPT_172605.htmlのしまえび天丼(1250円)はお勧め。バリウマ。
 地図はこちら。
 ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/33/58.946&el=145/13/27.694&scl=5000000&pnf=0&coco=,&icon=mark_loc,,,,,
 国道から一本入ってるので探しにくいかもしれないけどマジお勧め。
 
 
- 296 :菌♂ ★:05/07/24 12:41
- 8月16日はコウジ様と昼走る約束しちゃった♪
 
 
- 297 :菌♂ ★:05/07/27 12:29
- 安房峠方面通行止めみたいだ・・復旧はいつになるかわからないみたい(泣)
 
 
- 298 :‰z& ◆bItlzNmkh. :05/07/27 17:24
- >>297
 えー!!
 土砂災害でもあったんでしょうか?
 
 
- 299 :菌♂ ★:05/07/27 17:26
- >298
 今調べ中です・・・
 
 
- 300 :転載:05/07/31 23:46
- 276 :バンビ1号 :05/07/31 23:26
 かつさんが
 「今年の北海道は例年より涼しいから
 来る人は装備してきた方が・・・」との連絡あり。
 携帯のメールは生きてるみたいです。
 
 
- 301 :シバヤマ:05/08/01 01:52
- >>300
 ナイス情報!
 
 
- 302 :hiro ★:05/08/01 11:23
- 某巨大掲示板から
 【樽前荘@支笏湖畔】
 激しくきれい。普通の民宿よりずっときれい。
 女の子にもお勧め。ただし、テレビなし。
 近くに買出しのできるところがないのが弱点か。
 収容人数 20人くらい?
 洗濯機 あり
 テレビ なし
 宿泊1000円、ジンギスカン1000円
 
 【かにの家@帯広】
 きれい。とにかくきれい。
 このような施設が無料で使えることに感謝したい。
 #帯広市立らしい。帯広の皆さんありがとう。
 きれいに使って、きちんと掃除をして帰りましょう
 収容人数 20人
 洗濯機 なし
 テレビ なし
 宿泊 無料
 
 
- 303 :hiro ★:05/08/01 11:24
- 【やどかりの家@帯広】
 ぼろい。部屋はなんか臭う。
 女の子と行ったら、女の子部屋として廃車のバスを指定されて、その子はへこんでた。
 ある意味古き良き時代のライハかも。
 ちなみに、自分が行ったときは自分以外はライダーではなく、朝になるとみんな仕事に出かけていった。
 収容人数 15人くらい?
 洗濯機 あり
 テレビ あり
 宿泊700円(800円だったかも?)
 
 【白樺@羅臼】
 広い。熊の湯に近いので、熊の湯、相泊温泉、瀬石温泉のベースキャンプとして使うのも悪くない。
 昔は洗濯ができたらしいが、今はできない。
 チャンチャン焼きは高すぎるので、素泊まりがいいと思う(オーナーはチャンチャン焼きを売りにしたいらしいが)。
 漁師のおっちゃんは、「あの内容でその値段は詐欺みたいなもんだ」と言っていた。
 収容人数 30人くらい?
 洗濯機 なし
 テレビ あり
 宿泊1000円、チャンチャン焼き食べ放題2500円
 
 
- 304 :hiro ★:05/08/01 11:24
- 【ふくだメロン@富良野】
 農家の小屋をライハに仕立てたかんじ。
 メロン食べ放題のメロンパーティーあり。
 富田ファームが近い。あとは...普通かな。
 収容人数 15人くらい?
 洗濯機 なし
 テレビ あり
 宿泊500円
 
 【元祖 熊の穴@相泊(知床)】
 電話で泊れるかどうかを聞くと、「天気が悪いから別のところを探した方がいい」と断られた。
 別のライダーは、天気が悪くなって追い出されたそうだ(ヒドイ)。
 建物自体がボロイので、建物を見て泊るのをやめた人もいた。
 洗濯機 不明
 テレビ 不明
 宿泊 無料
 
 
- 305 :越後屋:05/08/02 14:12
- 自分は、この情報のどれかに偶然泊まったりするのだろうか
 
 
- 306 :カタ:05/08/02 19:16
- >>257
 >8月3日から8月25日に北海道です。
 
 8月17日または18日から8月25日に北海道です。たぶん。
 もっと短くなる可能性大。
 3日間とかになったら最短記録かも、、。
 
 
- 307 :バンビ1号:05/08/02 20:38
- >>306
 いっそのこと、日帰りを目指すというのも・・・・
 
 
- 308 :シバヤマ:05/08/03 00:16
- あれ?
 それじゃカタくん、僕の予定(希望)日とほぼ同じじゃん?
 
 
- 309 :バンビ1号:05/08/03 18:01
- 【北海道ライダーハウス詳細情報】
 http://www.tabikaze.net/rh-fl.html
 
 
- 310 :バンビ1号:05/08/03 22:34
- >>300 訂正
 『涼しい』じゃなくて『寒い』らしい
 メールは生きてるが、あまりチェックしてないらしい
 
 
- 311 :Kaeru:05/08/04 21:26
- タイヤを交換した。
 オイルも交換した。
 デジカメのスペアバッテリーを買った。
 フィルムもまとめ買いした。
 フェリーのクーポン券も手に入れた。
 あとはバッグに荷物を詰込むだけ。
 
 あー、ムズムズしてきたw
 
 
- 312 :バンビ1号:05/08/05 07:13
- http://www.asahi.com/national/update/0805/TKY200508040457.html
 北海道土産に是非
 
 
- 313 :Kaeru:05/08/05 23:00
- >>312
 会社の連中へのお土産に買ったら・・・何されるか分からんな(^^;
 
 
- 314 :jacky:05/08/05 23:19
- >>313
 永久に近い、長ーいお休みをくれるかもよー
 
 
- 315 :Kaeru:05/08/06 23:00
- >>314
 それもいいなぁ。
 ゆっくり北海道ツーを楽しめ・・・(違
 
 
 
- 316 :バンビ1号:05/08/06 23:30
- 青汁も最近はめっきりマイルドな味わいになったとか。
 ここはひとつ、口に入れた瞬間「マズッ!」と叫ぶために、是非。w
 
 
- 317 :越後屋:05/08/07 00:32
- 明日の夜遂に出発ですたい。
 チケットは明日買いまする。
 悩んだ末に青森-室蘭を買うことにしました。
 函館は帰りに結局帰りのフェリー利用する時に走るんだしというスタンスで。
 
 
- 318 :hiro ★:05/08/07 00:43
- >>317
 まずは仙台まで行くんだっけ?
 暑いから、適度に水分摂るんだよ。
 
 何かトラブったら、ここに書き込んでくれ。
 俺は何も出来ないが、俺以外のバイクマニアや北海道マニア、アルマニアな方々が答えてくれると思うから。
 
 
- 319 :jacky:05/08/07 00:59
- >>317
 えっち、向こうでの行動は此処か自分のところで報告しなよ。
 困ったときは、みんなで笑ってあげるからね。
 
 ※だって、実際には何も出来ないものね。
 
 
- 320 :Kaeru:05/08/07 05:12
- これから荷物をまとめて、出発〜。
 
 >>316
 バンビで欲しい人いる?
 他人が食べたときの反応を見てみたいw
 
 >>317
 ゆるりと楽しんできておくれ。わしもだけど。
 
 
- 321 :jacky:05/08/07 07:06
- 北街道に子鹿が増える時期になったんだね。
 
 みんな、居眠り運転だけはするなよー
 
 そして景色が遠くて動かないから、スピード感覚が狂うので時々メーターを見るんだよー
 
 
 
- 322 :Gen:05/08/07 07:21
- kaeruくん 行ってらっしゃい
 えっちゃん 行ってらっしゃい
 
 2人とも 気をつけて いい旅をv
 
 
- 323 :むね:05/08/07 07:32
- >>317
 俺はループ橋マニアなので お役に立てないっす(´・ω・`)
 
 >>320
 いってらっしゃい♪
 オオワシには気をつけて!     ダッテカエルサンチッチャイカラ・・・
 
 
 
- 324 :jacky:05/08/07 07:36
- >オオワシに・・・
 爆笑!
 
 
- 325 :バンビ1号:05/08/07 08:13
- >>320
 > これから荷物をまとめて、出発〜。
 いってらっさいまし♪
 
 > バンビで欲しい人いる?
 (・∀・)ノ ハイ
 怖い物見たさで立候補。
 
 
- 326 :hiro ★:05/08/07 08:14
- >>325は俺です。
 
 
- 327 :Kaeru:05/08/07 09:51
- ただいま、新潟港。
 これから乗船手続きします。
 
 >>323
 気をつけます・・・(泣)
 
 >>325
 んじゃ、買ってきますんで完食してくさいw
 
 
 
- 328 :hiro ★:05/08/07 09:56
- > んじゃ、買ってきますんで完食してくさいw
 ってか、せーのでみんな一緒に喰って我慢大会しよーよ。w
 
 それはそれとして、改めていってらっさいまし♪
 
 
- 329 :菌♂ ★:05/08/07 10:27
- いってらっしゃい♪
 
 
- 330 :Gen:05/08/07 10:30
- カタくんやシバヤマさんはいつから?
 現地集合用の掲示板はこちらを是非v
 
 
- 331 :Kaeru:05/08/07 10:41
- 今、新潟港を出港しました。
 
 
- 332 :越後屋:05/08/07 13:52
- >>kaeruさん
 北海道のどこかで出会うかもしれませんね♪
 
 〜マニア全員に何かあったら助けを求めますw
 
 シバヤマさん、kaeruさん等の助言により
 まずは緻密な予定など立てずに頭からっぽにして
 北海道の大自然を堪能したいと思います。
 
 考えてみりゃ、むねさんの地元を走るのも楽しみだ♪
 
 
- 333 :hiro ★:05/08/07 14:07
- >Kaeru、越後屋両氏
 それぞれのご了解が得られるなら、携帯番号とメアドを仲介しましょうか?
 
 
- 334 :越後屋:05/08/07 17:40
- >>333
 北海道のどこかで連絡も取らずにバッタリってのが
 あっても面白いかも。
 この掲示板で近いところにいたらよろしくお願いします!!
 
 
- 335 :越後屋:05/08/07 19:32
- 自分のところにも書いたけど・・・
 
 緊張してきたー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
 
- 336 :むね:05/08/07 19:39
- >>332
 帰りに函館〜大間のフェリーに乗るなら
 少しは力になれるかも。
 その際 国道279号は必ず走る様に!
 なぜならそれが本州最北端の国道だから。
 
 
 
- 337 :越後屋:05/08/07 19:44
- 函館から大間か!
 それは考えてなかった!
 本州最北端走りたくなったら大間から帰ります!
 
 
- 338 :むね:05/08/07 19:54
- >エチッー!
 そこは考えようよ!
 地図見たら普通は目が行くでしょ?
 
 
- 339 :越後屋:05/08/07 20:08
- 日本最北端にしか目がいってませんでした・・・(´∀`;)
 
 
- 340 :Kaeru@船上の人:05/08/07 20:27
- >>333
 了解です。
 わし的には無問題。
 
 >えち
 羅臼のキャンプ場でまったりとしていると思うので、近くへお立ち寄りの際にはよろしゅうに。
 
 
- 341 :hiro ★:05/08/07 20:29
- >>334
 うい、むっしゅ。
 マメに現在地を書き込んでくだされ。
 
 
- 342 :越後屋:05/08/07 20:39
- 行ってきます北海道!!
 
 
- 343 :越後屋:05/08/07 20:40
- >>340
 >>341
 了解しました!!
 
 
- 344 :Gen:05/08/07 20:40
- 行ってらっしゃい♪
 気をつけて&楽しんで
 
 
- 345 :菌♂ ★:05/08/07 20:58
- いってらっしゃい♪
 
 
- 346 :jacky:05/08/07 21:17
- 楽しんで来てくださーい
 
 
- 347 :jacky:05/08/07 21:19
- さて、内地組もそろそろ準備をしないと
 今日はチェーン調整と給油をしました。
 
 
- 348 :シバヤマ:05/08/07 21:52
- 僕もチェーン給油しました。
 あと、タイヤを交換しようと思いましたが、MC(旧エビナタイヤ)で、
 「今くらいで換えるのはちょっともったいないので、ゆっくり走ってもたせたほうがいい」
 と言われたのでそのまま帰ってきました。
 
 どうでもいいけど、あそこ、名前が変わってから高くなってません?
 
 
- 349 :hiro ★:05/08/07 21:59
- >>348
 > MC(旧エビナタイヤ)
 これって、環七と甲州街道の交差点付近にある店?
 名前替わったの? 知らなかった。
 
 
- 350 :Kaeru:05/08/08 04:01
- 間もなく小樽到着。
 
 
- 351 :Kaeru:05/08/08 09:35
- 今、天人峡。
 
 
- 352 :jacky:05/08/08 11:33
- >>348
 >ゆっくり走ってもたせたほうがいい
 私もそう思う。 まだ、もったいないよ。
 
 
 
- 353 :jacky:05/08/08 12:58
- 道南も東北も先っちょも雨みたいだね、気を付けて走ってください。
 
 
- 354 :シバヤマ:05/08/08 13:49
- >>jackyさん
 jackyさんに言われると、そうかも、って感じます。商売気がないだけに。
 ありがとう!
 
 >>Kaeruさん
 祝上陸!そのへんの気温ってどうですか?厚着必要?
 
 
- 355 :越後屋@仙台:05/08/08 14:14
- 仙台の雨っていつ頃やみそうとかわかりますか?
 雨の中の七夕観光は嫌やぁ(>_<)
 
 
- 356 :シバヤマ:05/08/08 14:30
- >>エチ
 今日は曇りの予報で明日以降はよくなってるよ。
 もうちょっとじゃない?
 
 
- 357 :jacky@:05/08/08 14:45
- 太平洋高気圧が弱く安定した夏空が続きませんが、やっと南太平洋に低気圧が大量発生してきました。
 これで太平洋高気圧が発達するかも知れません。
 8日:東北、道南は気圧の谷に入り前線が発生していますが、明日からは回復。
 9日:概ね晴れ。蒸すでしょう。
 10日:中国に上陸した台風が低気圧に変わり北海道を通過するかも。
 
 
- 358 :Kaeru:05/08/08 14:58
- ただ今、昇仙峡 双瀑台。
 朝は少し肌寒かったけど、今はジャケット着ていると汗ばむくらいっす。
 
 
- 359 :jacky:05/08/08 16:06
- >>358
 もう、昇仙峡(山梨県)まで? 速いっすね。(笑
 上川町の層雲峡だと思いますが、取り締まりに注意です。
 
 
- 360 :jacky:05/08/08 16:19
- Kaeruさん上川町のラーメンは自称日本一ですよ、食べましたか?
 北海道では、深川の味噌ラーメンと、網走ラーメンもお勧めです。
 
 
- 361 :jacky:05/08/08 16:45
- kaeru氏へ
 野付の北海シマエビラーメンも高いけど美味しかった。
 えっちへ
 仙台みやげは「萩の月」かな (爆
 
 
- 362 :Kaeru:05/08/08 19:47
- はい、層雲峡です。
 何で間違えたんだろ(汗)
 ちなみにラーメンは喰いっぱぐれてしまいました。次の機会ですね。
 
 
 
 
- 363 :Kaeru:05/08/08 20:21
- ちなみに今夜は留辺蘂でテント泊。
 
 
- 364 :カタ:05/08/08 20:23
- >>kaeruさんへ
 層雲峡  車で訪れたことがあるようなないような、、、。
 実況ツーレポのような現地カキコ期待してます。
 写真は必ず見せてくださいね!!
 
 とにかく楽しんでくださいな。
 
 
- 365 :Gen:05/08/08 20:38
- キタキツネが戸をたたいても開けちゃダメだよv
 
 
- 366 :jacky:05/08/08 23:02
- 熊さんが戸をたたいたら、諦めましょう
 オーブンレンジは形見で引き取りまする (爆
 
 
- 367 :jacky:05/08/08 23:42
- えちー、雨中奮闘中かな?
 
 
- 368 :Gen:05/08/09 12:41
- 食われちゃったのか?
 そうなのか?
 
 
- 369 :Kaeru:05/08/09 15:02
- 裏摩周展望台。
 神の子池には虻がいっぱい
 
 
- 370 :jacky:05/08/09 15:31
- 裏摩周ですか、弟子屈はアイスクリームが美味しかったな。
 この後は開陽台で夕日を堪能かな?
 開陽台は会社の好きな子と偶然会った辛い思い出の場所・・(彼氏と一緒だったのだ)
 
 
- 371 :Kaeru:05/08/09 20:02
- 今日は羅臼温泉キャンプ場。
 ここもとうとう有料になってしまいました。
 
 ところであさって辺りに羅臼岳に登ってみようと思っていますが、
 天気はどんなものでしょ?
 
 
 
- 372 :Gen:05/08/09 20:57
- 羅臼町エリアでいいんだよね?
 明日は1日中晴れみたい。
 日中は23℃くらい
 
 
- 373 :jacky@居酒屋:05/08/09 21:34
- 北海道の自然の中、晴れも雨も自然現象。大いに自然を堪能してください。
 そういう意味で晴れた摩周湖が実は物足りないと感じるのは私だけ?
 
 
- 374 :越後屋@函館行フェリー:05/08/09 21:42
- 大間から乗ったので23:00辺りに到着するそうです。
 岩手県にてTRで初めて捕まりました…
 もう後がないので気をつけます(つД`)
 
 
- 375 :hiro ★:05/08/09 21:48
- >>374
 津軽海峡を越えれば悶々気分も抜けるよ♪
 
 
- 376 :菌♂ ★:05/08/09 21:49
- >374
 安全運転でね!
 
 
- 377 :Gen:05/08/09 21:58
- >374
 でね!
 
 
- 378 :むね:05/08/09 22:29
- >>374
 ね!
 
 
- 379 :シバヤマ:05/08/09 22:34
- >>エチ
 津軽海峡フェリーも予約なしだとキツい?
 
 
- 380 :シバヤマ:05/08/09 22:43
- 例によって急なんですが、明日か明後日(濃厚)に北を目指します。
 ハッキリしないのは仕事のせい。
 なんで印刷の色分解までイラストレータが管理しなくちゃいけないんだろう・・・。
 
 ・YHのメンバー加入
 ・キャリア取り付け
 ・パッキング
 
 までは済ませました。あとはフェリーと宿だなあ。とくに本州の。
 本州では暑そうだし、やっぱYHに泊まるべき?
 
 教えて陸走経験者!
 
 
- 381 :シバヤマ:05/08/09 22:45
- 補足:YHメンバー加入はしましたが、涼しそうなのでキャンプ主体で考えてます。
 
 
- 382 :菌♂ ★:05/08/09 22:47
- シバヤマ氏もとうとう北へ出発ですか!
 
 
- 383 :Gen:05/08/09 22:55
- わーお。
 シバヤマさん、行ってらっしゃい。
 その前に陸走経験者ぁぁぁあああ!
 
 
- 384 :jacky:05/08/09 22:56
- フェリーですが、お盆の前後は混雑に合わせて臨時便が出ますので予約なしでも大丈夫だと思うよ。(経験談)
 
 
- 385 :むね:05/08/09 23:27
- >シバヤマさん
 夜はちょっと肌寒いかも・・・夏でも18℃ぐらいになりますよ!
 とは言っても北海道経験者なら問題なしかな?
 
 フェリーは何処から乗船しますか?
 エチッと同じ大間〜だと 台数制限があったような・・・。
 記憶が曖昧で力になれずスマソ(´・ω・`)
 
 
 
- 386 :hiro ★:05/08/09 23:28
- >>380
 俺は、健康ランドを強く勧める! かな。
 
 
- 387 :tomo:05/08/09 23:28
- >>シバヤマさん
 一晩で青森まで走ってそのまま青函フェリーに乗っちゃいましょう。
 浦和料金所からたったの680Kですよ(^_^;)
 そういえば、青森のフェリー乗り場付近でキャンプしてるライダーも結構いましたね・・・
 気をつけて行って来て下さいね。良い旅を!!
 
 
- 388 :jacky:05/08/09 23:32
- >フェリー乗り場付近でキャンプしてるライダー
 いるいる、船が着いても寝ている奴もいたぞ!
 目的地がそこだったのかもな?
 
 
- 389 :越後屋@函館:05/08/10 00:00
- 柴山さん
 陸走で無理をしないプランなら
 仙台のYHで一泊して早朝に
 出発して青森のどこかのフェリーに行くのがいいと思います。
 大間の最終便(21:20)は当日でも予約がとれました!
 
 
- 390 :tomo:05/08/10 00:28
- 羅臼温泉キャンプ場って熊の湯の近くにあるキャンプ場ですよね。
 とうとう有料になってしまいましたか。。。世界遺産の影響によるものですかね(-_-;)
 
 越後屋さん、Kaeru さんも良い旅を!!
 
 
 
- 391 :えち:05/08/10 02:29
- ジャッキーさん
 とりあえず朝までフェリーの椅子で寝ます!
 
 十和田からずっと横浜のCB1300乗りの方と一緒なんですけど
 この方とは道北でまた落ち合うような感じになりそうです。
 (彼は時計回り自分は逆時計回り)
 機会があればバンビに誘ってみようかなと(笑)
 
 
- 392 :ALPHA:05/08/10 03:40
- シバヤマ氏には電話で話した際に十和田湖経由で奥入瀬を走ることを勧めました。
 キャンプかYHかについては、陸走はしたもののキャンプ未経験ゆえによくわからん。
 でも18℃くらいあればむしろ全然キャンプオッケーな気がしますがどうでしょう。テントの中って暑かったし。
 私は去年秋田〜青森あたりを走ってる時点で12℃とかでした(昼間)、寒かったなぁ〜。
 
 
- 393 :シバヤマ:05/08/10 05:35
- みなさん、ありがとん。
 今日は健康ランド探す方向で行きたいと思います。
 しかしいっつも急ですね。僕の出発・・・。
 
 
- 394 :シバヤマ:05/08/10 08:37
- 恋瀬橋ロードパーク。ツーリングマップル58
 
 
- 395 :hiro ★:05/08/10 10:02
- >>393
 あれま、ホントに急だね。
 気を付けていってらっさい。
 
 
- 396 :jacky:05/08/10 10:31
- 今年は南太平洋の低気圧があまり発達しないな。
 その分、太平洋高気圧も弱くなっているから
 東北、北海道は既に秋の始まりと思った方がいいかと・・
 大気が不安定になるからいつでも雨具を出せるようにしようね。
 北海道も急な冷え込みに備えようね。
 ※先っちょ突撃隊も十分な備えで入輪しようね。
 
 
- 397 :Kaeru@羅臼:05/08/10 11:48
- >>えち、シバヤマ御両名
 どのあたり行くんだっけ?結局。
 
 
- 398 :シバヤマ:05/08/10 13:03
- 道の駅゛ならは゛で昼食。大雨にやられました。
 
 
- 399 :jacky:05/08/10 13:49
- なんと海岸線(6号)を北上ですね。
 今夜は仙台か松島かな。
 
 
- 400 :シバヤマ:05/08/10 14:40
- マップル関東制覇!ここから東北!
 明日奥入瀬行く前提で仙台よりもう少しコマ進めたいんですが、いい宿ありませんか?夜便のフェリーで渡りたいのですが。
 なければ仙台でも可。
 
 
- 401 :hiro ★:05/08/10 15:17
- >>400
 盛岡まで足を伸ばせるなら、やはり健康ランドを薦める。
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=39/43/53.368&el=141/07/39.121&scl=250000&pnf=0&coco=,&icon=mark_loc,,,,,
 「マーズ盛岡」お泊まり2000円なり
 盛岡市上堂4丁目10−8
 019-647-7500
 
 仙台はマンガ喫茶でやり過ごしたから、力になれない。
 許されよ。
 
 
- 402 :えち@根室:05/08/10 17:17
- バイクのキーを一本無くしてしまいました
 根室から襟裳岬の方にかけて
 鍵屋をご存知の方いらっしゃいますか?
 
 hiroさん
 自分は逆時計周りに北海道一周です。
 目的地は特になし。
 
 
- 403 :えち@改め室蘭:05/08/10 17:33
- すいません、根室じゃなくて室蘭でした
 さすがに鍵屋は誰もわからないと思うので
 明日の旅先で人に聞いてみます!
 今日の夜が心配。
 あ、ちなみに室蘭も少しポツってきました。
 
 最後になりますが…
 北海道の魅力に一発で嵌まった♪
 
 
- 404 :hiro ★:05/08/10 17:38
- >>402 えち@根室
 根室にいて「半時計で北海道を一周」と言いつつ、「根室〜襟裳岬間」って云うのがよく分からないが・・・。
 もしかして室蘭の間違い・・・・?
 
 とりあえず、合い鍵屋はわからんから道東近辺にあるAUTOBACSを調べてみた。
 ねむろ店 根室市西浜町2−15
 釧路店 釧路郡釧路町木場1−3−1
 帯広店 帯広市西6条北1丁目8番地
 苫小牧店 苫小牧市柳町2丁目7番10号
 
 もしエチが居るのが室蘭なら、苫小牧が近いんぢゃない。
 
 
- 405 :hiro ★:05/08/10 17:39
- >>403
 やっぱし、室蘭であったか。w
 
 
- 406 :hiro ★:05/08/10 17:53
- ついでに室蘭近隣のKAWASAKI正規取扱店
 --
 プラザクボ
 室蘭市中島町1丁目32−12
 0143-44-2983
 --
 イーグルモーターサイクル苫小牧店
 苫小牧市有明町1丁目6番12号
 0144-72-1208
 --
 レッドバロン苫小牧
 苫小牧市新開町1丁目1番5号
 0144-57-9881
 
 
- 407 :えち:05/08/10 19:03
- hiroさんありがとう!
 この中のどこかに寄ってみます♪
 
 それはそうとRHに誰もこない(つД`)
 淋し過ぎる…
 
 
- 408 :むね:05/08/10 20:11
- >>407
 大きな街なら 駅周辺のデパートとかスーパーとか・・・
 ホームセンターなんか通り掛けにどう?
 
 
- 409 :むね:05/08/10 20:25
- ついでに言うと 田舎とか不便な地域は
 ひとつの大型店舗があると そこで何でも揃うって事も
 覚えておいて下さい。(無いものはないけど)
 あと 人が優しいから何でも聞こうね!
 
 
- 410 :シバヤマ:05/08/10 21:09
- 今やっと盛岡に。遠かったー。
 飯くったらhiroさんの教えてくれた健康ランドさがします。ありがとうございました!
 
 
- 411 :hiro ★:05/08/10 21:55
- >>410
 もう辿り着いたかな?
 たしか4号線沿いの進行方向側だったと思うよ。
 着いたら、とっとと寝場所を確保する事をお薦めします。
 
 しかし、俺の経験が北海道プロの役に立つとは思わなかった。w
 
 
- 412 :シバヤマ:05/08/11 00:15
- 着きましたよー。    いいところです!大感謝!  フォーマを休眠させ、ムーバに変更。ムーバは打ち込み不便です。
 
 
- 413 :hiro ★:05/08/11 00:18
- >>412
 一昨年、自分が行った時は無料でパソが使えて、それで天気とか諸々チェックしたですよ。
 今は無いのかな。
 
 
- 414 :シバヤマ:05/08/11 10:10
- 田沢湖!快晴!ただフェリーに乗れるか心配です。
 
 
- 415 :シバヤマ:05/08/11 14:29
- 十和田湖広い!
 
 
- 416 :シバヤマ:05/08/11 17:33
- 深夜の便にて渡ります。青森の暇つぶしポイントや名物を教えてください。
 
 
- 417 :Gen:05/08/11 20:21
- もうすっかりどうにか暇つぶしをしてるかな?
 アオモリストが現われるのを待っているんだけど・・・。
 フェリーは青森−函館? 八戸−苫小牧?
 
 
- 418 :Kaeru:05/08/11 21:03
- 今日、羅臼岳登頂。
 最高に眺めは良かったけど、体中が痛い。
 明日はリハビリデーになりそう。
 
 
- 419 :Gen:05/08/11 21:48
- じゃあ、熊野湯でも入ってのんびりデーですねv
 
 
- 420 :hiro ★:05/08/11 21:51
- 旅するKAWASAKI関係者へ
 KAWASAKIの携帯向け正規取扱店検索があったのでリンクしておきます。
 http://www.kawasaki-motors.com/k/
 
 なお、上記は子鹿携帯版の「お役立ちリンク」にも入れておいたので、万が一の時は。
 http://www.clips-online.net/bambies/i/i-link_1.html
 
 
- 421 :シバヤマ:05/08/12 06:25
- はらさん・ひろさんありがとう。無事函館に着きましたよ。いか食べます!
 
 
- 422 :hiro ★:05/08/12 06:50
- >>421
 いっぱい走っておくれやす
 
 
- 423 :Gen:05/08/12 07:16
- ムーバがめんどくさいだろうなぁと思いつつ
 「はらさん」て気持ち悪いさー>シバヤマさん
 今朝は関東もちと涼しいよ
 
 
- 424 :菌♂ ★:05/08/12 10:24
- >>421
 シバヤマさん楽しんできてください♪
 
 
- 425 :菌♂ ★:05/08/12 20:54
- 北海道隊はどこはしってんのかなー
 
 
- 426 :jacky:05/08/13 07:30
- エチはまだテント使っていないのかな?
 マジに半値で買い取ってあげるよ (笑
 
 シバヤマ氏のバイクに荷物を載せている写真が見たいな。
 ハッキリ言って積載性が悪いから色々工夫しているんだろうね。
 
 
- 427 :Gen:05/08/13 09:51
- おはよーっ 北海道チームお天気は大丈夫ですか?
 昨夜の関東は結構荒天だった。
 で、今朝はちょっと秋のような風が吹いてたりします。
 
 
- 428 :hiro ★:05/08/13 10:56
- >>426
 > シバヤマ氏のバイクに
 彼の弟さん自作のキャリアがあるので、それを使ってるんでしょう、今回も。
 
 
- 429 :Kaeru:05/08/13 15:06
- 納沙布岬でまったり中。
 
 
- 430 :jacky:05/08/13 17:48
- >>428
 キャリアがあったのか
 
 8月なのに梅雨のようで、本州の天気はどうなってしまったのやら・・
 
 
- 431 :シバヤマ:05/08/13 18:34
- 今日は札幌。個人的イベント展開!
 
 
- 432 :シバヤマ:05/08/14 09:45
- 足寄のゴーゴーツーリングイベントに向かいます。
 
 
- 433 :Kaeru:05/08/14 16:14
- 今、本別で休憩中。
 今日は士幌でテント泊の予定っす。
 
 >>シバヤマさん
 足寄のイベントって、いつあるんですか?
 
 
- 434 :越後屋:05/08/14 19:48
- 今日は屈斜路湖で初テント!
 かえるさん。
 足寄は確か今日だったかと。
 
 
- 435 :Kaeru:05/08/15 05:38
- >>434
 わしが現地に到着した時には、イベントが終了してました。
 でもシバヤマ氏とは合流できたよ。
 
 
- 436 :hiro ★:05/08/15 11:23
- >>435
 ほう、北の大地で邂逅しましたか!
 
 
- 437 :シバヤマ:05/08/15 12:06
- 昨日はかえるさんと一緒でした。只今、摩周湖道の駅。
 
 
- 438 :Kaeru:05/08/15 14:36
- 今、小樽のラーメン屋。
 明日は積丹半島ツーw
 
 
- 439 :hiro ★:05/08/15 14:47
- おぉ、積丹ブルー♪
 
 
- 440 :越後屋:05/08/15 17:54
- 遂に羅臼キャンプ。
 熊ノ湯楽しみ♪
 Kaeroさん、シバヤマさんには会えないっぽいですね。
 テント設営もすっかり板についてきた…かも。
 
 
- 441 :むね:05/08/15 19:10
- ♪Kaeroかな〜?Kaeruのよそう〜かな〜♪
 
 
- 442 :hiro ★:05/08/15 19:12
- ナイスツッコミ!
 
 
- 443 :シバヤマ:05/08/15 20:34
- 今、野付半島でキャンプしてます。寒い!
 
 
- 444 :越後屋:05/08/15 22:55
- 熊ノ湯良かったです。
 コッチも寒いっす(>_<)
 
 >>むねさん
 ナイスツッコミ!
 
 
- 445 :Kaeru:05/08/16 09:14
- 積丹ブルー!
 
 
- 446 :越後屋:05/08/16 23:22
- 網走のホムセンでスペアキー作ってもらいました!
 ご心配おかけしましたm(__)m
 
 
- 447 :hiro ★:05/08/16 23:35
- >>446 エッチ
 結局、キーは網走まで引っ張ったのか。w
 それともかく、なんだか寒いらしいじゃない、風邪ひかないでね。
 
 
- 448 :Kaeru:05/08/17 09:09
- 現在、小樽港。今朝の便で帰ります。
 
 
- 449 :Kaeru:05/08/17 10:21
- すんません。ジンギスカンキャラメル買い損ねてしまいました(汗)
 小樽のフェリーターミナルに売ってなかったです。
 
 
- 450 :hiro ★:05/08/17 10:36
- >>449
 ヽ(TдT)ノ
 
 ってか、そもそも道内で見かけた?
 
 
- 451 :カタ:05/08/17 11:18
- 選挙のせいだー。  今年も北にいかれない、、。
 
 
- 452 :hiro ★:05/08/17 11:23
- >>451
 ヽ(TдT)ノ
 
 ってか、選挙のせいって地元の選管ボランティアでもやってるのか?
 
 
- 453 :hiro ★:05/08/17 11:24
- >>451
 ヽ(TдT)ノ
 
 ってか、今年行かないと、当分行けないんぢゃないの?
 
 
- 454 :Kaeru@フェリー:05/08/17 12:16
- >>450
 道の駅では時々見かけたんですが、ターミナルにはなかったとです。
 
 
- 455 :カタ:05/08/17 12:32
- 自分の都合ではないのでにんともかんとも。
 中止ではなく延期。
 
 もう一回NZ行こうかな、、、。
 
 
- 456 :越後屋:05/08/17 23:35
- 今日は稚内森林公園でテント。
 
 
- 457 :Kaeru:05/08/18 05:01
- まもなく、新潟港に到着。
 
 
 
- 458 :シバヤマ:05/08/18 06:38
- 礼文渡ります。ひろさん、先日はありがとうございました。エチ、昨日は会いにいけなくてごめん!テント撤収ロスを考慮し、ライハに泊まりました。
 
 
- 459 :jacky:05/08/18 07:19
- みなさん、楽しい思い出を沢山作ってくださいな。
 
 
- 460 :Kaeru:05/08/18 11:08
- ただいも。
 無事帰宅しやした。
 
 
- 461 :jacky:05/08/18 11:41
- >>460
 祝! 無事帰宅。 乙でした。
 
 
- 462 :Gen:05/08/18 12:50
- お帰りっ!お疲れっ!
 
 
- 463 :hiro ★:05/08/18 14:23
- >>460
 「土産は見つけたら、先延ばしにしないで即買っておく」
 これを勝手ながらKaeru氏の反省点とさせて頂きつつ、お帰りなさい。w
 
 
- 464 :ALPHA:05/08/18 14:25
- Kaeruさんおかえりなさい。
 3人も同時に北の大地を駆けてたんですねー。
 
 エッチー、稚内に泊まったってことはついに最北端到達ですね?
 宗谷岬はどうでしたー?
 
 
- 465 :シバヤマ:05/08/18 18:14
- 桃岩にアルにそっくりな人がいた。
 
 
- 466 :hiro ★:05/08/18 18:24
- >>465
 へぇー
 
 
- 467 :ALPHA:05/08/18 21:01
- 似てるのは中身か外見か、そこが気になるなぁ。
 中身が似てるなら是非会ってみたい。w
 てかシバヤマ氏、なんだかんだで桃岩荘大好きなんじゃん。
 
 
- 468 :バンビ1号:05/08/18 21:36
- あっ、元祖へぇーの人だ
 
 
- 469 :Kaeru:05/08/19 19:22
- >>463
 一期一会とはまさにこのことと、反省しております・・・
 
 
- 470 :シバヤマ:05/08/19 19:29
- 8時間コース歩いた。死にそだけど気持ちいい。                アルに似てるのは外見です。
 
 
- 471 :hiro ★:05/08/19 21:21
- >>470
 へぇー
 
 
- 472 :Gen:05/08/19 21:56
- さりげなく写真を撮ってきてv
 
 
- 473 :Kaeru:05/08/20 00:31
- >>465 >>471
 てか、バンビに勧誘してきてw
 
 
- 474 :シバヤマ:05/08/21 19:34
- 留萌のライハ。
 明後日あたりには本州に戻ります。
 
 
- 475 :越後屋:05/08/21 21:41
- 石狩のライダーズハウスKAZE近くの温泉。
 ここで寝たいけど無情にも10時閉店…
 
 
- 476 :hiro ★:05/08/21 21:58
- エチもそろそろ、本州に戻るのかな?
 
 
- 477 :越後屋:05/08/22 08:13
- これからは札幌などで遊んで道央通っていってまた羅臼方面に行こうかと。
 
 カムイワッカの滝の湯にも入りたいですし。
 
 
- 478 :バンビ1号:05/08/22 09:35
-    _, ,_  > これからは札幌などで遊んで
 (; ´Д`) ス、ススキノか?
 /ヽσ/ヽσ ススキノに行くんか?
 )  )
 
 
- 479 :Gen:05/08/22 12:18
- シバヤマさん&えっちゃん
 大雨とかは大丈夫なの?
 
 
- 480 :越後屋:05/08/22 13:17
- 昨日めっちゃ振られましたよ!今日はすごく良い天気♪昨日濡れたものは全部干して乾かしました。
 ススキノ行くかどうかはヒωミωツ☆
 
 
- 481 :バンビ1号:05/08/22 13:27
- ススキノ!!(;´Д`)ハァハァ
 
 
- 482 :シバヤマ:05/08/22 20:59
- 定山渓道の駅っぽいとこでテント。
 大雨の場合は何が何でも屋根のあるとこまでいきます。
 
 
- 483 :hiro ★:05/08/22 21:27
- >>482
 札幌の予報を見ると、とりあえず雨の心配は無さそうな。
 
 
- 484 :Kaeru:05/08/22 22:14
- 大雨の中をテントの中で過ごすのもなかなかオツなもんです。
 設営と撤収はさすがに嫌ですけど。
 
 
- 485 :jacky:05/08/22 22:33
- Kaeruじゃけん、雨は嫌いじゃなかと
 
 
- 486 :バンビ1号:05/08/23 07:59
- ススキノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
 
 
- 487 :シバヤマ:05/08/23 19:05
- 帰りのフェリーに乗りました。早くも2時間後には鬱な陸走。
 
 
- 488 :菌♂ ★:05/08/23 19:25
- >487
 シバヤマ氏ガンガレ!!
 
 
- 489 :Gen:05/08/23 19:52
- 他人事ながら、あっという間な気がする。
 
 
- 490 :ALPHA:05/08/23 21:24
- 陸走キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!(コピペ)
 私は本州上陸したとたんなんだか切なくなったなぁ。それもまた旅の醍醐味だと思うっす。
 ところで恐山行きは決定?是非シバヤマ氏らしい面白話を一杯作って帰ってきてください。
 
 
- 491 :むね:05/08/23 22:14
- 恐山マジですか?出ますよ ホント。
 もしかして薬研キャンプとか?
 そこにはカッパの湯ありますよ!
 無料混浴露天風呂です♪ 夜の方が女性客が多い・・・。
 
 
 
 
- 492 :越後屋:05/08/23 22:24
- 石狩は今とても夜空が綺麗です☆
 はぁ…ホームレスのおっちゃんしかいない部屋に戻りたくないよー(つД`)
 石狩のお店でジンギスカンキャラメル探したけどなかった。
 東側で探してみます。
 誰が欲しいのですか?
 今のところGenさんは確定なのですが。
 
 
- 493 :菌♂ ★:05/08/23 22:35
- >429
 hiroさんも欲しいみたいよ[壁]_-) チラッ
 
 
- 494 :hiro ★:05/08/23 22:36
- >シバヤマ
 恐山レポ、よろ♪
 
 >エチ
 > 誰が欲しいのですか?
 Gen嬢ではなく、ハッキリ言って俺です。
 
 
- 495 :hiro ★:05/08/23 22:36
- >>493
 かぶった・・・・ ○| ̄|_
 
 
- 496 :菌♂ ★:05/08/23 22:44
- >495
 ( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 
- 497 :越後屋:05/08/23 22:45
- 了解です。では二つ買います。
 あーあの部屋に行きたくないよー
 でも外にいるのももう寒いしな…
 
 
- 498 :Kaeru:05/08/23 22:46
- わしも欲しいかも・・・一粒で十分だけど。
 
 
- 499 :越後屋:05/08/23 22:50
- んじゃ、三つで!
 寒さも限界なので意をけっして部屋に戻ります(つД`)
 目の前がお墓ってのも恐いしw
 
 
- 500 :むね:05/08/23 22:55
- >>497
 大丈夫か?
 ウホッ!が危険なのか?
 気をつけろ!!!
 
 
- 501 :Kaeru:05/08/24 00:35
- >>499
 いや、一箱は・・・(汗)
 怖いもの見たさだけなんで、皆で分け合えれば十分かとw
 
 
- 502 :シバヤマ:05/08/24 12:32
- 現在弘前付近です。
 
 
- 503 :jacky:05/08/24 15:14
- 台風が通過するまでどこかで待機したほうがいいかも?
 
 
- 504 :越後屋:05/08/24 20:00
- ウホ!はなかったので一安心。
 では、三つ買って三つめを他のみんなで分けて食べるという感じで。
 
 
- 505 :jacky:05/08/24 20:51
- エッチが元気に帰って来るのが一番のみやげだよ。
 
 
- 506 :jacky@店長の妹と:05/08/24 21:12
- 酔っ払いだが臭いセリフを書いてしまった
 
 
- 507 :Gen:05/08/25 08:07
- 関東は台風接近中 今夜から明日にかけて、らしいよ
 
 
- 508 :シバヤマ:05/08/25 13:28
- 今福島。急いで帰ります。
 
 
- 509 :菌♂ ★:05/08/25 13:48
- お気をつけて!!
 
 
- 510 :越後屋:05/08/25 14:31
- Genさんへ。
 僕が本州の地に舞い戻るのは9月上旬です♪
 北海道の魅力に取り付かれてしまいました。
 
 
- 511 :Gen:05/08/25 16:06
- シバヤマさん 慌ててコケないでね
 気をつけて帰っておいで
 
 
- 512 :菌♂ ★:05/08/25 18:54
- シバヤマさん大丈夫?こっちは結構降ってますよ
 
 
- 513 :hiro ★:05/08/25 21:33
- >>510 エチ
 > 北海道の魅力に
 遠慮無く、北海道支部の人になってくれ。w
 
 >>508 シバヤマ
 雨王伝説復活か?
 
 
- 514 :Gen:05/08/25 22:43
- シバヤマさーん だいじょぶか?
 ちゃんとどっかで雨宿りしてるか?
 一気に帰ってきてるのか?
 
 ちょっと心配になってきた。
 
 
- 515 :菌♂ ★:05/08/25 22:45
- ホント心配や
 
 
- 516 :越後屋:05/08/25 22:56
- 今日は一緒に富良野から夕張まで走ったRiderのうち
 GSXーR1000とCB1300とV魔が倒れますた。
 もうこんな大コケの日はないことを祈る。
 
 
- 517 :菌♂ ★:05/08/25 22:57
- それは大変だ!
 ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=:・∵;(ノД`)ノ ヒイィィィ
 
 
- 518 :菌♂ ★:05/08/25 23:05
- ところでシバヤマ氏はどうなった?
 
 
- 519 :jacky:05/08/25 23:09
- ひと事じゃないよ、たまたま大型じゃなかったから頑張れていると思って
 気合を入れなおそう!
 
 
- 520 :菌♂ ★:05/08/25 23:10
- 台風でっせ!今何処だ!
 
 
- 521 :菌♂ ★:05/08/25 23:14
- 途中でどこか泊まった方がよいかもよ!
 見てないかな・・・
 
 
- 522 :菌♂ ★:05/08/25 23:15
- 今のところ9時過ぎには台風行くみたいですよ!
 
 
- 523 :シバヤマ:05/08/25 23:31
- 8時頃、なんとか着いてました。
 報告遅れて申し訳ありません。
 かなりひどい雨にやられてゲンナリ。
 アルに借りたマップがちょっと濡れてしまいました。
 もしよければ買い取らせてください・・・。
 
 
- 524 :hiro ★:05/08/25 23:33
- >>523
 おかえり
 
 
- 525 :Kaeru:05/08/25 23:34
- お帰り〜
 まずは無事で何よりでした。
 
 
- 526 :jacky:05/08/25 23:40
- おかえりー
 無事が何よりです。
 
 落ち着いたらバイクの点検を忘れずに!
 
 
- 527 :Gen:05/08/25 23:53
- おかえり。よかった。安心した。おやすみ。
 
 
- 528 :菌♂ ★:05/08/26 00:10
- おかえり♪無事で何より♪
 
 
- 529 :カタ:05/08/26 00:12
- おかえりーー。おやすみーー。風邪ひかないように
 
 
- 530 :ALPHA:05/08/26 01:27
- お、帰ってきよったか。おかえりなさい。
 
 >アルに借りたマップがちょっと濡れてしまいました。
 >もしよければ買い取らせてください・・・。
 いーよいーよ、ちょっとぐらい。
 代わりに土産話期待してま〜す。
 
 
- 531 :越後屋:05/08/26 13:37
- 今日は支笏湖の樽前荘にお泊り。
 ジンギスカンキャラメルを三つゲットしました(б・∀・)б
 
 
- 532 :hiro ★:05/08/26 13:56
- >>531
 おぉ、念願の「マズッ!」が言えるんだな!
 
 
- 533 :シバヤマ:05/08/26 15:58
- あ、僕も一箱買いましたよ。
 食べてないけど。
 
 
- 534 :越後屋:05/08/26 21:55
- 明後日辺りに桃岩荘行くことになりました♪
 >>ジャッキーさん
 最高のお土産をもっていけるよう心掛けます!
 
 
- 535 :jacky:05/08/27 00:30
- >>534
 おう! 待ってるよー
 帰ってくる頃にはキャンプの達人になっているんだろうな〜
 
 あー、キャンプしたい
 
 
- 536 :シバヤマ:05/08/27 14:39
- >>エチ
 桃岩荘、キミはドップリはまりそうなタイプだから心配。
 
 
- 537 :越後屋:05/08/29 09:14
- ジャッキーさん。
 RHとキャンプやる率が半々なので全然達人じゃございません…。
 
 シバヤマさん。
 未知なる体験してきます。
 7:50のフェリーに乗る予定が自分の不手際で乗れなかったので
 10:50のフェリーに乗ります。
 バイクはみどり湯のおばちゃんにお願いしたらガレージに置かせてもらえることになりました。
 
 帰りに利尻も寄る予定です。
 
 
- 538 :シバヤマ:05/08/29 14:43
- >>エチ
 時間あったらメノウ海岸で小さめのメノウたくさん拾ってきてくれると助かります。
 利尻行って晴れてたら、絶対利尻富士登るべきだよ。
 
 
- 539 :越後屋:05/08/29 15:53
- 桃岩荘到着しました!
 いきなり嵌まりました☆(笑)
 
 >>シバヤマさん
 了解です。
 それと利尻は日帰りなので登れないです、残念。
 
 
- 540 :シバヤマ:05/08/29 17:31
- 利尻は朝イチ便で出れば登れます。往復で8時間なので。
 
 
- 541 :越後屋:05/08/30 05:31
- 今日はこれから愛とロマンの8時間コースです。
 リーダー志願したので頑張ります♪
 
 
- 542 :Gen:05/08/30 07:16
- おっ がんばれっ
 
 
- 543 :シバヤマ:05/08/30 20:17
- 今頃疲れてどうにもならない頃でしょ。(笑)
 もしドップリはまった場合、レスが付くのは島を出てからではないかと。
 
 
- 544 :hiro ★:05/08/30 20:19
- >>543
 正気に戻るまで時間が掛かるということだな。
 
 
- 545 :越後屋:05/08/31 17:14
- 桃岩荘めっちゃ楽しかったですよ!
 8時間から帰ってきた後、玄関の前でメンバーに胴上げしてもらいました♪
 半ば無理矢理ですけどね(笑)
 あぁ、色々話したい!
 
 
- 546 :シバヤマ:05/08/31 20:57
- >>エチ
 それはよかったね。最初の印象でその後が全然違ったものになるから。
 予想通りエチには適応できる場所だったみたいね。
 
 ただ、アレは島の中でだけの思い出にしておくべきだと思います。人に話すときも適当に。
 いろいろ話したいのはよーくわかるけど、島の外でそれを熱っぽく布教する人間のおかげで、あそこが宗教じみた場所だと評判が悪くなったのも事実。
 僕は島抜けのフェリーでしらふに戻るようにしています。
 
 
- 547 :シバヤマ:05/09/01 01:55
- そういえば、だはんこき舎のオーナーはこの掲示板見てたらしく「外見を見て、泊まるのやめた人がいるでしょ?」と聞かれました。(笑)
 
 
- 548 :hiro ★:05/09/01 09:13
- >>547
 へぇ、だはんこき舎に泊まったんだ。
 
 > オーナーはこの掲示板見てたらしく
 ほぅ、どこから繋がったんだろ?
 
 
- 549 :越後屋:05/09/01 14:57
- >>シバヤマさん
 変に熱っぽく語って布教する気は更々ないのでご心配なく。
 今日は二日連続でみどり湯です。
 
 
- 550 :hiro ★:05/09/01 16:47
- >エチ
 本来なら、今頃は新潟辺りから日本一周の旅に入っているんじゃなかったけ?
 それだけ北の大地に嵌ったと言う事か。w
 
 
- 551 :越後屋:05/09/03 20:08
- 嵌まりすぎてますw
 
 
- 552 :Gen:05/09/06 22:44
- えっちゃんが今どこにいるか分からないけど
 台風ナービーと鉢合わせしないようにね。
 
 
- 553 :越後屋:05/09/07 06:02
- 台風が過ぎ去るまではアイヌコタンに隣接して存在する
 居心地のいい名前のないライダーズハウスに宿泊します♪
 
 
- 554 :シバヤマ:05/09/07 09:38
- コタンの裏にあるアイヌのじいさんの宿だね?
 僕も去年泊まった。よろしく言っておいて。
 
 
- 555 :越後屋:05/09/07 11:54
- そうですよー。
 よろしく言っておきます。
 みんなおぢちゃんの車と宿泊の姉さんの車二台で釧路まで買い物にいっちゃった。
 
 
- 556 :hiro ★:05/09/07 12:30
- >エチ
 どうだろうか?
 この際だから、越後屋改め「蝦夷屋」を名乗っては。w
 
 
- 557 :越後屋改め蝦夷屋:05/09/07 12:35
- ん〜、あまりしっくりこない(´ω`')
 
 リーダーという名前が一部では定着しましたが、、。
 
 
- 558 :jacky:05/09/08 22:41
- まだ蝦夷地に居るんだね。 そのまま住み着いて蝦夷支部長(別名:蝦夷のリーダー)になっちゃおう
 
 
- 559 :シバヤマ:05/09/09 02:28
- リーダーっつうのは、多分北の果ての島だけの話です。
 僕もjackyさんの意見に賛成。
 そっちに支部兼夏の宿の設置きぼんぬ。
 
 
- 560 :Kaeru@不在者投票:05/09/09 23:01
- 蝦夷支部設立に一票。
 
 
- 561 :おやっぢ:05/09/11 21:12
- んじゃ、北海屋で如何かな?
 リーダーと言うよりドンになっちくり!
 
 
 
- 562 :hiro ★:05/09/11 21:27
- 北海屋、いいっすね♪
 
 どうだろうか?
 略す時は「ホッケ」で。w
 
 
- 563 :むね:05/09/11 21:41
- ホッケさんは今頃どの辺りなんですかね?
 まさか資金が尽きてフェリー代をアルバイトで・・・なんて事になってると
 おもしろいんだけど。
 
 
- 564 :シバヤマ:05/09/11 22:49
- 初めてでこの長さだと、ちょっと現実復帰が心配。
 
 
- 565 :Gen:05/09/12 22:17
- えっちゃーん、生きてるかー?
 
 
- 566 :Gen:05/09/15 22:01
- 再び
 
 おーい えっちゃーん 生きてるかー???
 
 
- 567 :越後屋:05/09/16 00:25
- 生きてますよー。(お茶会のKaeruさんの発言参照)
 今日は大正カニの家でお泊りです。
 明日は上富良野に行きます。
 
 
- 568 :Gen:05/09/16 21:30
- よかったv
 Kaeruくんはボクを安心させるために
 書いてるかもしれないじゃない。
 やっぱ本人のカキコがないと
 母さん心配よー
 
 生きてるならよかった。
 さぁ残りも楽しめ♪
 
 
- 569 :蝦夷松:05/09/16 23:33
- そういってもらえると息子的にも嬉しいです♪
 ただ、みんなの夏がほぼ終わりかけてるのに
 自分だけがEnjoyしてるのをちょこちょこ書いてもなーって感じだったのでココを見るのを途中、自粛してました。
 また、生存が気にかかった場合は直接メールいただければ、すぐ返事を返します☆
 
 
- 570 :Gen:05/09/16 23:38
- 意外とバーチャルでエンジョイしてたりもするから
 自粛せず書き込みなさいv
 
 
- 571 :越後屋:05/09/17 06:58
- 昨日帯広を出発する予定でしたが、市街で礼文メンバーの一人と合流して、積もる話しもあるので、今日まで帯広にいます。
 明日は上富良野に行くと思います。
 
 
- 572 :hiro ★:05/09/21 13:27
- >エチ or ホッケ
 今朝、大雪山に初雪が観測されたそうな。
 風邪ひかないようにな。
 
 って、もうそろそろ北海屋から越後屋に戻るんだっけ?
 お茶会で会えるとイイね。
 
 
- 573 :越後屋:05/09/23 18:48
- あと10分で乗船です。
 さらば北海道…
 
 
- 574 :Kaeru:05/09/23 19:20
- また来年があるさ♪
 
 
- 575 :jacky:05/09/25 17:34
- 我が家の高圧洗浄機で洗車中
 hiro,Gen,越後屋、シバヤマ
 
 
- 576 :菌♂ ★:05/09/25 17:38
- 洗車いいなー
 
 
- 577 :hiro:05/09/25 17:59
- あざーっす♪
 
 
- 578 :シバヤマ:05/09/26 21:56
- 例の場所に旅行記URLをアップしました。
 感想や指摘などをいただけると嬉しいです。
 
 
- 579 :カタ:05/09/26 23:34
- しばやまさんのHPに載っているメアドにメールしました。
 
 良いですね。 今から北海道行こうかな、、、。
 
 
- 580 :菌♂ ★:05/09/27 00:13
- (・∀・)イイ!!
 北海道に行きたくなりました(;´Д`)ハァハァ
 つづきが速く見たい!!!
 
 
- 581 :シバヤマ:05/09/27 00:20
- >>アル・カタくん
 サンキュです。
 細かい指摘はそのつどこのスレに書き込んでください。
 赤入れ助かります!
 
 >>エチ
 キミも書かないと!エチだけにエッチな例の話を!
 
 
- 582 :むね:05/09/27 00:32
- 読ませてもらいました。
 気になる点を3点ほど・・・。
 
 まえがき編
 >“実際に夏に〜”と「に」が続くと何か不自然な感じ。 例えば“実際、夏に〜”と続けば自然に読めると思います。
 >“今年の夏の僕の情緒は〜”も「の」が多すぎ。 これは例えば“6月〜7月にかけて僕の情緒は〜”といった感じにしてみるとか・・・。
 
 出発編
 福島から東北です。
 青森 秋田 岩手 宮城 山形 福島で東北6県といいます。
 
 
 
- 583 :シバヤマ:05/09/27 00:54
- >>むねさん
 ありがとうございました。前書き及び、ご指導を元に、東北関連の部分を修正させていただきました。
 このまま一般公開したら恥かくとこでした。(笑)
 
 
- 584 :hiro ★:05/09/27 01:50
- >>578
 まだザックリとしか読んでいないけど、まずは気になった点を。
 
 これはMac版IE 5.17だけの現象かもしれないけれど、8/10、8/11
 共にページの後半からレイアウトが崩れるんだよね。
 どこかで<table>のタグを閉じ忘れているとか?
 
 ただ、Win環境でそれを指摘する人がいないようなので、
 Mac版IEのバグの可能性も捨てきれないけどね。
 
 
- 585 :hiro ★:05/09/27 01:51
- 書き忘れ・・・
 例の場所に、当方の環境でのレイアウト具合をアップしました。
 参考までに。
 
 
- 586 :シバヤマ:05/09/27 03:11
- >>hiroさん
 コーディングミスが見つかりました。
 アップした2日分に関しては修正しましたので、今一度お確かめいただければと思います。
 
 
- 587 :hiro ★:05/09/27 04:37
- >>586
 拝見しました。 今度は無問題です。
 
 んで、ついでに要望を一つ。
 要望というか自分の好みなんですが、どうせならトップページの地図を
 別ウィンドウで常に表示できるようにするとか。
 そうしたら、現在地を把握しつつ読み進められるから。
 もっとも、低解像度のモニターではそうたくさんのウィンドウを
 一度に拡げることは辛いかもしれないけどね。
 
 ただ、せっかくの地図だし、もチッと大きくみたいと思ったもので。
 それに、どこが何県だか知らない人って意外と多いようだし。
 (かく言う自分も最近まで群馬と栃木、どっちがどっちかイマイチだった・・・)
 
 
- 588 :シバヤマ:05/09/27 11:46
- >>hiroさん
 別ウインドウですか・・・。検討します。
 やっぱりガイドがないとわかりづらいのかもしれないですね。
 
 
- 589 :hiro ★:05/09/27 12:27
- >>588
 別ウィンドウじゃなくてもいいんだけど、
 今さらレイアウト直すのも大変かなと思って。
 
 
- 590 :転載:05/09/29 16:05
- 455 名前:Gen:05/09/29 12:51
 シバヤマ氏へ
 まえがきの「臨海」はおそらく「臨界」かと
 
 
- 591 :Gen@赤ペン先生:05/09/29 21:20
- 出発
 眠りに付く→就く
 
 アルに勧められて
 北海道までの距離をバイク「で」進んで・・・
 
 8:00 茨城
 コグチくんの機嫌「を」損ねた
 
 すいとん食べ終わった頃
 「〜高揚感は、」の後の文節おかしくない?
 
 東北夏だより
 08:00 田沢湖の画像の下
 「脳名麻酔」→脳内麻酔
 
 20:00 コインランドリーを探してる時
 土地勘は土地「鑑」が正しいらしいよ
 
 24:00 ほっとした後
 「僕と同じく」が続いてるのはよろしいか?
 
 気が付いたのはそれくらいです。
 私もシバヤマさんが関東の地図を飛び出した時にわくわくした。
 乞 続編v
 
 
- 592 :シバヤマ:05/09/29 23:32
- >>Genさん
 全部修正。ありがとー。
 ひゃー、はずかしい。
 変換したつもりでも、ただしくなってない事多いですねー。
 
 
- 593 :シバヤマ:05/10/01 19:35
- 12日を追加しました。
 よろしくお願いします。
 
 
- 594 :hiro ★:05/10/02 13:49
- >>593
 とりあえず気付いたとこ
 「崩落現場を避けるために100km以上の走って一度反対側の海」
 ↓
 「崩落現場を避けるために100km以上【を】走って一度反対側の海」
 
 
- 595 :hiro ★:05/10/02 13:54
- >>593
 とりあえず思ったこと
 積丹ブルーの写真は俺の方がより青く写ってるね。
 ( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 
- 596 :シバヤマ:05/10/02 14:02
- >>hiroさん
 ありがとうございました。
 修正。
 写真に関しては、ずっと好感度設定で撮っていたせいか、あまり写りがよくなかったのです・・・。(涙)
 
 
- 597 :シバヤマ:05/10/02 14:02
- ↑
 高感度のまちがい。
 IMEのヘボイ!
 
 
- 598 :hiro ★:05/10/02 14:37
- 残りのチマカい校閲はGen嬢にバトンタッチ。w
 
 
- 599 :Gen@赤ペン先生:05/10/04 21:43
- ノリにノってますね、シバヤマせんせv
 バンダナのヒミツが気になりつつ・・・
 
 07:00 乙部町
 雨には「振られない」「降られる」。
 周囲「は」「が」明るく鮮やかな・・・云々
 どっち?
 
 16:00 小樽に向かう途中の事故
 「ガードレース」ってラブリーvなんですが
 
 今のとこ、そんなとこ。
 いい宿なんだね、だはんこき舎。
 
 
- 600 :シバヤマ:05/10/04 22:21
- >>Genさん
 ありがとうございました。速やかに修正!
 あまりの反応薄に、めんどくせえしやめちゃおうかと思う反面、13日分追加です。
 よろしくお願いします。
 
 
- 601 :Gen@赤ペン先生:05/10/04 22:31
- ほいほーいっ 見ときます♪
 確かに反応薄めだね
 みんなしっかりちゃっかり読んでるはずよー
 
 
 
- 602 :菌♂ ★:05/10/04 22:47
- 呼んでますよ―――!
 バンダナまだ出て来ないなー
 
 
- 603 :菌♂ ★:05/10/04 22:48
- 指摘される前に「呼んでる」→「読んでる」
 赤ペン先生に言われる前に・・・
 
 
- 604 :Gen@赤ペン先生:05/10/04 23:19
- 一気読みしちゃった。
 ゆりちゃん美人さんだね。
 いい子なんだろうなぁ。
 
 えーっと
 赤ペンは写真下の「時計等」→「時計塔」と思ったくらいかな。
 
 
- 605 :シバヤマ:05/10/05 00:45
- >>菌さん、Genさん
 ありがとうございます。
 一日分書くのに丸二日かかります。
 
 ゆりちゃんいい子でしたよ。
 近くにいたらほっとかないのにな。(笑)
 
 
- 606 :hiro ★:05/10/05 01:25
- >>600
 > あまりの反応薄に、めんどくせえしやめちゃおうかと思う反面・・・・
 「人のふり見て我がふり直せ」、逆もまた真なり。
 「我がふり見てから人のふりを見てみる」ってね。
 シバヤマ氏もひとつひとつ全部にその都度レスを返すわけぢゃなかろ?
 ROMってニヤリとほくそ笑んで終わりと言うことも身に覚えあるぢゃろ。
 
 と、訳知り顔で囁いて消えるのであった・・・・。
 
 
- 607 :jacky@ROM:05/10/05 07:41
- >>605
 うらやましくって、うらやましくって・・・・
 今度、君に会ったときはいじめてあげたい (笑
 
 
- 608 :シバヤマ:05/10/05 10:28
- >>hiroさん
 まあ、そりゃそうだ。(笑)
 反応するのもやめるのも自由ですよね。
 
 >>jackyさん
 ただ会っただけですってば。(笑)
 
 
- 609 :Kaeru@ROM:05/10/05 21:46
- >>ただ会っただけ
 もったいない・・・(ぼそ)
 
 
- 610 :jacky@ROM:05/10/05 23:54
- >>609
 私と貴方は一番気が合うのかも知れないと思った (爆
 
 
- 611 :カタ:05/10/08 22:45
- ユリさんとのその後の経過を是非教えてください。
 2ちゃんねるの毒男のように爆撃を受けたいでーーす。
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 
 
 
- 612 :Gen:05/10/08 23:05
- >>611
 カタ君、キャラ変わってない(笑)?
 
 
- 613 :カタ:05/10/08 23:08
- 今日アキバに行って洗脳されました。
 ゴーストライター@大宮
 
 
- 614 :シバヤマ:05/10/09 02:52
- その後の報告。
 
 「何も」
 
 以上。
 1000kmの距離を埋めるのはちょっとやそっとでは・・・。
 
 
- 615 :カタ:05/10/10 20:53
- 1000ccを乗りこなす者は
 1000kmを埋めるなんてことは、、、
 
 
 
- 616 :シバヤマ:05/10/12 22:43
- 9/14ぶんを追加しました。よろしくお願いします。
 ほんとは18日まであるんですが、推敲が済んでないんです。
 
 
- 617 :hiro ★:05/10/14 11:34
- >>616
 校閲でもなくもちろん批判でもなく素朴な感想をひとくさり。
 
 シバヤマ君って、北海道には東京(日常)を持ち込まないってスタンスなんでしょ。
 その割にはバンダナ企画とかには参加するんだね。
 それはバンダナ企画が非日常だからなのかな?
 でもバンダナ企画ってmixi発祥なんでしょ。
 それって日常の延長なんじゃないの?
 
 別にその辺の線引きをレポで明確にしてくれって意味ではないよ。
 チと、不思議に思ったもので。
 
 
- 618 :シバヤマ:05/10/14 11:48
- >>hiroさん
 そのイベントは北海道でしか成り立たないものですし、そこで会った人との接触は北海道のみで完結しました。
 ここでいう非日常は人間同士のリアルな付き合いです。
 とはいえ、mixiをはじめとするネットのおかげで、その境界が曖昧になりつつあるのも事実。
 バンビの掲示板にもずいぶんたよっちゃったし、いつも小樽で世話になってるだはんこき舎のオーナーもmixiに入ってきたし、結局ユリちゃんもそうですし。
 Kaeruさんを呼んで知ったことも含めて、少し考えを柔軟にしようとは思いますが、"できるだけ"持ち込まないよう努めることには今後も変わりありません。
 
 でも本当は、人間関係も、できれば携帯電話も持たずに完全に日常と切り離してできる旅が最高だと、今でも思ってますよ。
 
 
- 619 :hiro ★:05/10/14 12:37
- でもさ、mixi抜きにして礼文のYH仲間と東京で会ったりしてるでしょ。
 そんな線引きなんて頭の固いこと言わなくてもいいんじゃない、
 って頭も体も動脈さえも硬化しつつある俺に言われたくないよね。w
 
 失礼しやした。
 
 
- 620 :Gen:05/10/14 13:41
- 今、ザーッと読ませてもらいました。
 
 kaeruくん、かっこいいんだー
 
 
- 621 :シバヤマ:05/10/14 15:23
- >>hiroさん
 去年、その礼文仲間と会ったことが、「持ち帰らぬべし」の反省となったわけです。
 今後はやめたほうがいいなーって。
 でもまあ、今後は都合よく適当にします。ユリちゃんとはまた会いたいし。(笑)
 
 >>Genさん
 やっぱり男は自活のたくましさが欲しいところです。
 僕もがんばるぞー。
 
 
- 622 :hiro ★:05/10/14 15:34
- そう言えば、スカブ乗りののりたけ氏は元気だろうか?
 (´ー`)y-〜〜
 
 
- 623 :シバヤマ:05/10/14 20:06
- >>ノリさん
 そーいや連絡ないですね。
 PC環境ないって言ってたからなー。
 
 
- 624 :Kaeru:05/10/14 21:29
- >>618-621
 ちょっと頭に浮かんだことの徒然。
 
 わしが北海道に行く理由(書くこと自体が野暮に感じる)は
 「だだっ広い所を思いっきり走りたい」
 「本州は暑い」
 「日常から離れたい」
 「うまいもんを食いたい」
 「孤独を楽しみたい」
 「綺麗な景色を眺めたい」
 「知床が世界遺産に登録された」
 などがあって、どれか一つの目的のために行っているわけでもないです。
 非日常を味わいたいという点でシバヤマ氏と同じだと思います。
 
 でも、結局のところ「楽しめりゃいいぢゃん」てな感じなので、バイクに
 乗るという点以外、そのスタイルはちょくちょく変化しています。
 シバヤマさんから、「上士幌にいるんだけど?」って誘われて合流したときも、
 「それも面白いかも〜」
 と思ったから。
 ネットあるいは北海道で知り合った人との縁を、リアルあるいは本土まで引き
 ずっても、それが楽しければそれでもいいのではないかと。
 『礼文仲間と会ったことが、「持ち帰らぬべし」の反省』
 当事者でない者が言うべきではないかも知れませんが、持ち帰ったのが悪かった
 のではなくって、その相手との『相性』が問題だったんじゃないの?
 って気がします。
 
 何やらぐだぐだと長くなりましたが、あまり堅苦しく考えたりしないで、
 『袖触れ合うも何かの縁』って感じで、これからも旅を楽しめればいいな
 と思った次第です。
 
 
 >>620
 何か御異存でも?(笑)
 
 
- 625 :Gen:05/10/14 21:53
- >>624
 いや、そのかっこいいkaeruくんを見っけてきたボクは偉いなーと(笑)
 ・・・って言うのは冗談で
 そのかっこいいkaeruくんプレゼンツ キャンプ企画でもあがんないかな−と
 
 
- 626 :追記@Gen:05/10/14 21:59
- 個人的感想だけど
 kaeruくんは決して無口ではないよ、ね♪
 
 
- 627 :Kaeru:05/10/14 22:09
- >>625,626
 わしのキャンプは野宿、もしくは修行に近いものがありますがw
 ま、何ぞ企画考えますかね・・・。
 
 無口かどうかは、自分でもよく分かりません。
 一日喋っているときもあれば、ほとんど口を利かないこともあるので。
 ※喋らないからといって、不機嫌とも限りません。
 
 ただ小鹿の群にいると、聞き役に回った方が面白いので、無口な印象になるのかもw
 
 
- 628 :シバヤマ:05/10/14 22:11
- 僕ほど多弁ではないってことで。(笑)
 あと、かっこいいKaeruさんに、シュラフとテントの選び方を聞きたいんです。
 
 
- 629 :シバヤマ:05/10/14 22:17
- >>624
 そーですねえ。へんに頑固だったのかもしれません。
 去年の礼文連中は・・・うーん、もう会ってないしね。(笑)
 
 ただ、最初に行った北海道では、携帯もなく仲間もいない見知らぬ土地に
 一人&一台で飛び込んだとき、心細い反面、現実を離れたもう一人の自分みたいな
 不思議な存在感を感じて、それがえらく心地よかったことが実に強く印象に残っているのです。
 二度目に入ったときには既知の土地になっていたので、そんな感覚は薄くなってしまいましたが、
 いつも当初の状況をできるだけ再現するために銘じているのが「何も持ち込まず、何も持ち帰らず」なんです。
 
 
- 630 :Kaeru:05/10/14 22:45
- >>628
 あっしに分かることでしたら、何でも聞いておくんなさいまし。
 
 
- 631 :Gen:05/10/15 00:17
- >『袖触れ合うも何かの縁』って感じで・・・
 まさにそれで出逢ったんだもんね、kaeruくんと子鹿たち。
 企画楽しみにしてるねー
 
 
- 632 :Kaeru@推敲部長:05/10/18 22:05
- 8月15日7:00の所、
 『今という時間をたっぷり時間をかけてを味わっている様子は、・・・』
 かけて「を」←これはタイプミスですよね?
 
 それと、「時間をかけて時間を味わう」表現自体がおかしいです。
 「真っ白な白髪」的な言い回しになってまふ。
 
 「今という時間をたっぷり味わっている様子は〜」
 「旅先での朝をたっぷり時間をかけて味わっている様子は〜」
 こんな感じでいいのでは?
 
 
 >>624
 ついでに自分に添削。
 「袖触れ合うも何かの縁」
 →『袖触れ合うも他生の縁』
 勉強して出直してきます(汗)
 
 
- 633 :jacky@gaijin:05/10/19 00:48
- nihongo muzukasii kowakute kokoni kakenakunaru.
 
 
- 634 :シバヤマ:05/10/19 03:37
- 事後報告ですが、8/15ぶんアップです。
 よろしくお願いします。
 
 >>Kaeruさん
 ありがとん。修正しました。
 14日の時系列がちょっと狂っていますが意図的なものです。
 突っ込まずにいてくれてありがとうございました。
 
 
- 635 :バンビ1号:2005/11/03(木) 14:01
- . ハ,_,ハ   続きはまだかょ!
 ,:' ´д`'; パーン
 ⊂彡☆))Д´) >>634
 
 
- 636 :バンビ1号:2005/11/09(水) 20:41
- . ハ,_,ハ   レポはまだかょ!
 ,:' ´д`'; パーン
 ⊂彡☆))Д´) >>634
 
 
- 637 :hiro ★:2005/11/10(木) 23:57
- >シバヤマ氏
 なんだか筆が進んでいないようで。
 もう冬なのに「今年の夏は」もへったくれもないと思うので、
 進展がないのなら、このスレ落とそうかと思うが、いかがか?
 
 一週間ほど待ってレスが無ければ落としちゃうね。
 
 
- 638 :シバヤマ@実家:2005/11/12(土) 13:12
- 11月入った時点で完全にモチベーションも消失していました。
 9月18日までは書いてあるので、そこまでは帰宅次第アップしていきますが、以後は超不定期になると思うので
 スレ落とししていただいてかまいませんです。(笑)
 
 
- 639 :シバヤマ:2005/11/15(火) 21:56
- 8月16日分をアップしました。
 
 
- 640 :hiro ★:2005/11/26(土) 02:38
- >638
 >スレ落とししていただいてかまいませんです
 つーわけで落としました。
 
 
103KB
前画面に戻る
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50