■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50
今年の夏(含GW)は 2005
- 1 :バンビ1号:05/01/11 23:26
- どうするよ?
 
 過去スレ、関連スレは、>>2
 
 
- 287 :菌♂ ★:05/07/10 12:58
- >286
 なにっ!
 
 
- 288 :hiro ★:05/07/10 13:28
- 明日の打合せで、ある程度見えてくると思うけど、
 チと13〜15辺りに微妙な空気が漂い始めたかも・・・・。
 
 
- 289 :hiro ★:05/07/11 20:37
- 一応、「8/13〜18辺りはゴニョゴニョ・・・」って、根回しはしておいた。
 
 
- 290 :菌♂ ★:05/07/11 21:01
- \(o ̄∇ ̄o)ハーイ
 
 
- 291 :菌♂ ★:05/07/21 22:29
- 8月16日はザクちんと夜会う
 ってことは8月15日の朝出発にしようかなー
 
 
- 292 :菌♂ ★:05/07/21 22:58
- でも親知らずも行ってみたいなー
 
 
- 293 :菌♂ ★:05/07/21 23:03
- んー夢は膨らむ・・イヒッ
 
 
- 294 :総帥 ★:05/07/22 08:16
- ウェヘッ
 
 
- 295 :hiro ★:05/07/23 03:09
- 某巨大掲示板から
 【ウニ情報】
 留萌から232号を北上した小平の海沿いにある食堂「なぎさ」
 うにの量が 50g,80g,120gから選べます。
 ミョウバン漬けじゃないうにを初めて食べたけど
 も〜〜〜〜天にも昇るうまさ。
 80gのうに丼が2000円、120gが3000円でした(汁もの、おしんこ付き)
 積丹よりもちょっと割安。
 
 【シマエビの天丼情報】
 野付郡別海町尾岳沼港町(中標津から10kmぐらい南下したあたりにある)にある、食事処 白帆
 ttp://www.jalan.net/kanko/SPT_172605.htmlのしまえび天丼(1250円)はお勧め。バリウマ。
 地図はこちら。
 ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/33/58.946&el=145/13/27.694&scl=5000000&pnf=0&coco=,&icon=mark_loc,,,,,
 国道から一本入ってるので探しにくいかもしれないけどマジお勧め。
 
 
- 296 :菌♂ ★:05/07/24 12:41
- 8月16日はコウジ様と昼走る約束しちゃった♪
 
 
- 297 :菌♂ ★:05/07/27 12:29
- 安房峠方面通行止めみたいだ・・復旧はいつになるかわからないみたい(泣)
 
 
- 298 :‰z& ◆bItlzNmkh. :05/07/27 17:24
- >>297
 えー!!
 土砂災害でもあったんでしょうか?
 
 
- 299 :菌♂ ★:05/07/27 17:26
- >298
 今調べ中です・・・
 
 
- 300 :転載:05/07/31 23:46
- 276 :バンビ1号 :05/07/31 23:26
 かつさんが
 「今年の北海道は例年より涼しいから
 来る人は装備してきた方が・・・」との連絡あり。
 携帯のメールは生きてるみたいです。
 
 
- 301 :シバヤマ:05/08/01 01:52
- >>300
 ナイス情報!
 
 
- 302 :hiro ★:05/08/01 11:23
- 某巨大掲示板から
 【樽前荘@支笏湖畔】
 激しくきれい。普通の民宿よりずっときれい。
 女の子にもお勧め。ただし、テレビなし。
 近くに買出しのできるところがないのが弱点か。
 収容人数 20人くらい?
 洗濯機 あり
 テレビ なし
 宿泊1000円、ジンギスカン1000円
 
 【かにの家@帯広】
 きれい。とにかくきれい。
 このような施設が無料で使えることに感謝したい。
 #帯広市立らしい。帯広の皆さんありがとう。
 きれいに使って、きちんと掃除をして帰りましょう
 収容人数 20人
 洗濯機 なし
 テレビ なし
 宿泊 無料
 
 
- 303 :hiro ★:05/08/01 11:24
- 【やどかりの家@帯広】
 ぼろい。部屋はなんか臭う。
 女の子と行ったら、女の子部屋として廃車のバスを指定されて、その子はへこんでた。
 ある意味古き良き時代のライハかも。
 ちなみに、自分が行ったときは自分以外はライダーではなく、朝になるとみんな仕事に出かけていった。
 収容人数 15人くらい?
 洗濯機 あり
 テレビ あり
 宿泊700円(800円だったかも?)
 
 【白樺@羅臼】
 広い。熊の湯に近いので、熊の湯、相泊温泉、瀬石温泉のベースキャンプとして使うのも悪くない。
 昔は洗濯ができたらしいが、今はできない。
 チャンチャン焼きは高すぎるので、素泊まりがいいと思う(オーナーはチャンチャン焼きを売りにしたいらしいが)。
 漁師のおっちゃんは、「あの内容でその値段は詐欺みたいなもんだ」と言っていた。
 収容人数 30人くらい?
 洗濯機 なし
 テレビ あり
 宿泊1000円、チャンチャン焼き食べ放題2500円
 
 
- 304 :hiro ★:05/08/01 11:24
- 【ふくだメロン@富良野】
 農家の小屋をライハに仕立てたかんじ。
 メロン食べ放題のメロンパーティーあり。
 富田ファームが近い。あとは...普通かな。
 収容人数 15人くらい?
 洗濯機 なし
 テレビ あり
 宿泊500円
 
 【元祖 熊の穴@相泊(知床)】
 電話で泊れるかどうかを聞くと、「天気が悪いから別のところを探した方がいい」と断られた。
 別のライダーは、天気が悪くなって追い出されたそうだ(ヒドイ)。
 建物自体がボロイので、建物を見て泊るのをやめた人もいた。
 洗濯機 不明
 テレビ 不明
 宿泊 無料
 
 
- 305 :越後屋:05/08/02 14:12
- 自分は、この情報のどれかに偶然泊まったりするのだろうか
 
 
- 306 :カタ:05/08/02 19:16
- >>257
 >8月3日から8月25日に北海道です。
 
 8月17日または18日から8月25日に北海道です。たぶん。
 もっと短くなる可能性大。
 3日間とかになったら最短記録かも、、。
 
 
- 307 :バンビ1号:05/08/02 20:38
- >>306
 いっそのこと、日帰りを目指すというのも・・・・
 
 
- 308 :シバヤマ:05/08/03 00:16
- あれ?
 それじゃカタくん、僕の予定(希望)日とほぼ同じじゃん?
 
 
- 309 :バンビ1号:05/08/03 18:01
- 【北海道ライダーハウス詳細情報】
 http://www.tabikaze.net/rh-fl.html
 
 
- 310 :バンビ1号:05/08/03 22:34
- >>300 訂正
 『涼しい』じゃなくて『寒い』らしい
 メールは生きてるが、あまりチェックしてないらしい
 
 
- 311 :Kaeru:05/08/04 21:26
- タイヤを交換した。
 オイルも交換した。
 デジカメのスペアバッテリーを買った。
 フィルムもまとめ買いした。
 フェリーのクーポン券も手に入れた。
 あとはバッグに荷物を詰込むだけ。
 
 あー、ムズムズしてきたw
 
 
- 312 :バンビ1号:05/08/05 07:13
- http://www.asahi.com/national/update/0805/TKY200508040457.html
 北海道土産に是非
 
 
- 313 :Kaeru:05/08/05 23:00
- >>312
 会社の連中へのお土産に買ったら・・・何されるか分からんな(^^;
 
 
- 314 :jacky:05/08/05 23:19
- >>313
 永久に近い、長ーいお休みをくれるかもよー
 
 
- 315 :Kaeru:05/08/06 23:00
- >>314
 それもいいなぁ。
 ゆっくり北海道ツーを楽しめ・・・(違
 
 
 
- 316 :バンビ1号:05/08/06 23:30
- 青汁も最近はめっきりマイルドな味わいになったとか。
 ここはひとつ、口に入れた瞬間「マズッ!」と叫ぶために、是非。w
 
 
- 317 :越後屋:05/08/07 00:32
- 明日の夜遂に出発ですたい。
 チケットは明日買いまする。
 悩んだ末に青森-室蘭を買うことにしました。
 函館は帰りに結局帰りのフェリー利用する時に走るんだしというスタンスで。
 
 
- 318 :hiro ★:05/08/07 00:43
- >>317
 まずは仙台まで行くんだっけ?
 暑いから、適度に水分摂るんだよ。
 
 何かトラブったら、ここに書き込んでくれ。
 俺は何も出来ないが、俺以外のバイクマニアや北海道マニア、アルマニアな方々が答えてくれると思うから。
 
 
- 319 :jacky:05/08/07 00:59
- >>317
 えっち、向こうでの行動は此処か自分のところで報告しなよ。
 困ったときは、みんなで笑ってあげるからね。
 
 ※だって、実際には何も出来ないものね。
 
 
- 320 :Kaeru:05/08/07 05:12
- これから荷物をまとめて、出発〜。
 
 >>316
 バンビで欲しい人いる?
 他人が食べたときの反応を見てみたいw
 
 >>317
 ゆるりと楽しんできておくれ。わしもだけど。
 
 
- 321 :jacky:05/08/07 07:06
- 北街道に子鹿が増える時期になったんだね。
 
 みんな、居眠り運転だけはするなよー
 
 そして景色が遠くて動かないから、スピード感覚が狂うので時々メーターを見るんだよー
 
 
 
- 322 :Gen:05/08/07 07:21
- kaeruくん 行ってらっしゃい
 えっちゃん 行ってらっしゃい
 
 2人とも 気をつけて いい旅をv
 
 
- 323 :むね:05/08/07 07:32
- >>317
 俺はループ橋マニアなので お役に立てないっす(´・ω・`)
 
 >>320
 いってらっしゃい♪
 オオワシには気をつけて!     ダッテカエルサンチッチャイカラ・・・
 
 
 
- 324 :jacky:05/08/07 07:36
- >オオワシに・・・
 爆笑!
 
 
- 325 :バンビ1号:05/08/07 08:13
- >>320
 > これから荷物をまとめて、出発〜。
 いってらっさいまし♪
 
 > バンビで欲しい人いる?
 (・∀・)ノ ハイ
 怖い物見たさで立候補。
 
 
- 326 :hiro ★:05/08/07 08:14
- >>325は俺です。
 
 
- 327 :Kaeru:05/08/07 09:51
- ただいま、新潟港。
 これから乗船手続きします。
 
 >>323
 気をつけます・・・(泣)
 
 >>325
 んじゃ、買ってきますんで完食してくさいw
 
 
 
- 328 :hiro ★:05/08/07 09:56
- > んじゃ、買ってきますんで完食してくさいw
 ってか、せーのでみんな一緒に喰って我慢大会しよーよ。w
 
 それはそれとして、改めていってらっさいまし♪
 
 
- 329 :菌♂ ★:05/08/07 10:27
- いってらっしゃい♪
 
 
- 330 :Gen:05/08/07 10:30
- カタくんやシバヤマさんはいつから?
 現地集合用の掲示板はこちらを是非v
 
 
- 331 :Kaeru:05/08/07 10:41
- 今、新潟港を出港しました。
 
 
- 332 :越後屋:05/08/07 13:52
- >>kaeruさん
 北海道のどこかで出会うかもしれませんね♪
 
 〜マニア全員に何かあったら助けを求めますw
 
 シバヤマさん、kaeruさん等の助言により
 まずは緻密な予定など立てずに頭からっぽにして
 北海道の大自然を堪能したいと思います。
 
 考えてみりゃ、むねさんの地元を走るのも楽しみだ♪
 
 
- 333 :hiro ★:05/08/07 14:07
- >Kaeru、越後屋両氏
 それぞれのご了解が得られるなら、携帯番号とメアドを仲介しましょうか?
 
 
- 334 :越後屋:05/08/07 17:40
- >>333
 北海道のどこかで連絡も取らずにバッタリってのが
 あっても面白いかも。
 この掲示板で近いところにいたらよろしくお願いします!!
 
 
- 335 :越後屋:05/08/07 19:32
- 自分のところにも書いたけど・・・
 
 緊張してきたー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
 
- 336 :むね:05/08/07 19:39
- >>332
 帰りに函館〜大間のフェリーに乗るなら
 少しは力になれるかも。
 その際 国道279号は必ず走る様に!
 なぜならそれが本州最北端の国道だから。
 
 
 
- 337 :越後屋:05/08/07 19:44
- 函館から大間か!
 それは考えてなかった!
 本州最北端走りたくなったら大間から帰ります!
 
 
- 338 :むね:05/08/07 19:54
- >エチッー!
 そこは考えようよ!
 地図見たら普通は目が行くでしょ?
 
 
- 339 :越後屋:05/08/07 20:08
- 日本最北端にしか目がいってませんでした・・・(´∀`;)
 
 
- 340 :Kaeru@船上の人:05/08/07 20:27
- >>333
 了解です。
 わし的には無問題。
 
 >えち
 羅臼のキャンプ場でまったりとしていると思うので、近くへお立ち寄りの際にはよろしゅうに。
 
 
- 341 :hiro ★:05/08/07 20:29
- >>334
 うい、むっしゅ。
 マメに現在地を書き込んでくだされ。
 
 
- 342 :越後屋:05/08/07 20:39
- 行ってきます北海道!!
 
 
- 343 :越後屋:05/08/07 20:40
- >>340
 >>341
 了解しました!!
 
 
- 344 :Gen:05/08/07 20:40
- 行ってらっしゃい♪
 気をつけて&楽しんで
 
 
- 345 :菌♂ ★:05/08/07 20:58
- いってらっしゃい♪
 
 
- 346 :jacky:05/08/07 21:17
- 楽しんで来てくださーい
 
 
- 347 :jacky:05/08/07 21:19
- さて、内地組もそろそろ準備をしないと
 今日はチェーン調整と給油をしました。
 
 
- 348 :シバヤマ:05/08/07 21:52
- 僕もチェーン給油しました。
 あと、タイヤを交換しようと思いましたが、MC(旧エビナタイヤ)で、
 「今くらいで換えるのはちょっともったいないので、ゆっくり走ってもたせたほうがいい」
 と言われたのでそのまま帰ってきました。
 
 どうでもいいけど、あそこ、名前が変わってから高くなってません?
 
 
- 349 :hiro ★:05/08/07 21:59
- >>348
 > MC(旧エビナタイヤ)
 これって、環七と甲州街道の交差点付近にある店?
 名前替わったの? 知らなかった。
 
 
- 350 :Kaeru:05/08/08 04:01
- 間もなく小樽到着。
 
 
- 351 :Kaeru:05/08/08 09:35
- 今、天人峡。
 
 
- 352 :jacky:05/08/08 11:33
- >>348
 >ゆっくり走ってもたせたほうがいい
 私もそう思う。 まだ、もったいないよ。
 
 
 
- 353 :jacky:05/08/08 12:58
- 道南も東北も先っちょも雨みたいだね、気を付けて走ってください。
 
 
- 354 :シバヤマ:05/08/08 13:49
- >>jackyさん
 jackyさんに言われると、そうかも、って感じます。商売気がないだけに。
 ありがとう!
 
 >>Kaeruさん
 祝上陸!そのへんの気温ってどうですか?厚着必要?
 
 
- 355 :越後屋@仙台:05/08/08 14:14
- 仙台の雨っていつ頃やみそうとかわかりますか?
 雨の中の七夕観光は嫌やぁ(>_<)
 
 
- 356 :シバヤマ:05/08/08 14:30
- >>エチ
 今日は曇りの予報で明日以降はよくなってるよ。
 もうちょっとじゃない?
 
 
- 357 :jacky@:05/08/08 14:45
- 太平洋高気圧が弱く安定した夏空が続きませんが、やっと南太平洋に低気圧が大量発生してきました。
 これで太平洋高気圧が発達するかも知れません。
 8日:東北、道南は気圧の谷に入り前線が発生していますが、明日からは回復。
 9日:概ね晴れ。蒸すでしょう。
 10日:中国に上陸した台風が低気圧に変わり北海道を通過するかも。
 
 
- 358 :Kaeru:05/08/08 14:58
- ただ今、昇仙峡 双瀑台。
 朝は少し肌寒かったけど、今はジャケット着ていると汗ばむくらいっす。
 
 
- 359 :jacky:05/08/08 16:06
- >>358
 もう、昇仙峡(山梨県)まで? 速いっすね。(笑
 上川町の層雲峡だと思いますが、取り締まりに注意です。
 
 
- 360 :jacky:05/08/08 16:19
- Kaeruさん上川町のラーメンは自称日本一ですよ、食べましたか?
 北海道では、深川の味噌ラーメンと、網走ラーメンもお勧めです。
 
 
- 361 :jacky:05/08/08 16:45
- kaeru氏へ
 野付の北海シマエビラーメンも高いけど美味しかった。
 えっちへ
 仙台みやげは「萩の月」かな (爆
 
 
- 362 :Kaeru:05/08/08 19:47
- はい、層雲峡です。
 何で間違えたんだろ(汗)
 ちなみにラーメンは喰いっぱぐれてしまいました。次の機会ですね。
 
 
 
 
- 363 :Kaeru:05/08/08 20:21
- ちなみに今夜は留辺蘂でテント泊。
 
 
- 364 :カタ:05/08/08 20:23
- >>kaeruさんへ
 層雲峡  車で訪れたことがあるようなないような、、、。
 実況ツーレポのような現地カキコ期待してます。
 写真は必ず見せてくださいね!!
 
 とにかく楽しんでくださいな。
 
 
- 365 :Gen:05/08/08 20:38
- キタキツネが戸をたたいても開けちゃダメだよv
 
 
- 366 :jacky:05/08/08 23:02
- 熊さんが戸をたたいたら、諦めましょう
 オーブンレンジは形見で引き取りまする (爆
 
 
- 367 :jacky:05/08/08 23:42
- えちー、雨中奮闘中かな?
 
 
- 368 :Gen:05/08/09 12:41
- 食われちゃったのか?
 そうなのか?
 
 
- 369 :Kaeru:05/08/09 15:02
- 裏摩周展望台。
 神の子池には虻がいっぱい
 
 
- 370 :jacky:05/08/09 15:31
- 裏摩周ですか、弟子屈はアイスクリームが美味しかったな。
 この後は開陽台で夕日を堪能かな?
 開陽台は会社の好きな子と偶然会った辛い思い出の場所・・(彼氏と一緒だったのだ)
 
 
- 371 :Kaeru:05/08/09 20:02
- 今日は羅臼温泉キャンプ場。
 ここもとうとう有料になってしまいました。
 
 ところであさって辺りに羅臼岳に登ってみようと思っていますが、
 天気はどんなものでしょ?
 
 
 
- 372 :Gen:05/08/09 20:57
- 羅臼町エリアでいいんだよね?
 明日は1日中晴れみたい。
 日中は23℃くらい
 
 
- 373 :jacky@居酒屋:05/08/09 21:34
- 北海道の自然の中、晴れも雨も自然現象。大いに自然を堪能してください。
 そういう意味で晴れた摩周湖が実は物足りないと感じるのは私だけ?
 
 
- 374 :越後屋@函館行フェリー:05/08/09 21:42
- 大間から乗ったので23:00辺りに到着するそうです。
 岩手県にてTRで初めて捕まりました…
 もう後がないので気をつけます(つД`)
 
 
- 375 :hiro ★:05/08/09 21:48
- >>374
 津軽海峡を越えれば悶々気分も抜けるよ♪
 
 
- 376 :菌♂ ★:05/08/09 21:49
- >374
 安全運転でね!
 
 
- 377 :Gen:05/08/09 21:58
- >374
 でね!
 
 
- 378 :むね:05/08/09 22:29
- >>374
 ね!
 
 
- 379 :シバヤマ:05/08/09 22:34
- >>エチ
 津軽海峡フェリーも予約なしだとキツい?
 
 
- 380 :シバヤマ:05/08/09 22:43
- 例によって急なんですが、明日か明後日(濃厚)に北を目指します。
 ハッキリしないのは仕事のせい。
 なんで印刷の色分解までイラストレータが管理しなくちゃいけないんだろう・・・。
 
 ・YHのメンバー加入
 ・キャリア取り付け
 ・パッキング
 
 までは済ませました。あとはフェリーと宿だなあ。とくに本州の。
 本州では暑そうだし、やっぱYHに泊まるべき?
 
 教えて陸走経験者!
 
 
- 381 :シバヤマ:05/08/09 22:45
- 補足:YHメンバー加入はしましたが、涼しそうなのでキャンプ主体で考えてます。
 
 
- 382 :菌♂ ★:05/08/09 22:47
- シバヤマ氏もとうとう北へ出発ですか!
 
 
- 383 :Gen:05/08/09 22:55
- わーお。
 シバヤマさん、行ってらっしゃい。
 その前に陸走経験者ぁぁぁあああ!
 
 
- 384 :jacky:05/08/09 22:56
- フェリーですが、お盆の前後は混雑に合わせて臨時便が出ますので予約なしでも大丈夫だと思うよ。(経験談)
 
 
- 385 :むね:05/08/09 23:27
- >シバヤマさん
 夜はちょっと肌寒いかも・・・夏でも18℃ぐらいになりますよ!
 とは言っても北海道経験者なら問題なしかな?
 
 フェリーは何処から乗船しますか?
 エチッと同じ大間〜だと 台数制限があったような・・・。
 記憶が曖昧で力になれずスマソ(´・ω・`)
 
 
 
- 386 :hiro ★:05/08/09 23:28
- >>380
 俺は、健康ランドを強く勧める! かな。
 
 
- 387 :tomo:05/08/09 23:28
- >>シバヤマさん
 一晩で青森まで走ってそのまま青函フェリーに乗っちゃいましょう。
 浦和料金所からたったの680Kですよ(^_^;)
 そういえば、青森のフェリー乗り場付近でキャンプしてるライダーも結構いましたね・・・
 気をつけて行って来て下さいね。良い旅を!!
 
 
103KB
前画面に戻る
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50