■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50
僕が行方不明になったら捜査資料にスレッド 北海道in2004
- 1 :シバヤマ:04/06/30 22:32
- たまに書き込みますので、書き込みが途絶えてあんまり間が空いたら
熊に食われたかどこぞでのたれ死んでるか、です。
- 64 :hiro ★:04/07/11 21:58
- 帰りは苫小牧大洗便?
船が鬼のように揺れる事を心から願ってます。
そのほうが、ネタが出来ていいでしょ?
- 65 :シバヤマ:04/07/12 08:37
- 岩見沢で情報施設見学しにきました。大洗便狙って帰ります。
- 66 :シバヤマ:04/07/12 14:21
- 支笏湖。船時間待ち。寒い、疲れたー。あんまり長く居過ぎるのもよくないかも。
- 67 :hiro ★:04/07/12 14:54
- 贅沢な奴。(笑)
- 68 :ナオ@姉御:04/07/12 15:40
- 土産話待ってるよん♪
おうちに帰るまでが遠足です!
最後まで気を抜かないように!!w
- 69 :Gen:04/07/13 12:38
- もうすぐ帰ってくるのかな?
いい話期待してるよぉぉぉぉお
- 70 :シバヤマ:04/07/13 16:11
- ただいま戻りました!
あついいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい。
サウナ特区か!ここは!
最後の最後で進行区分違反の切符を切られ、
熱中症も寸前のダウナー状態です。
みなさんには大感謝!
情報を制するものは北ツーを制します。
次回はサポートに回って恩返ししたいと思います。
話したいことがいっぱいあります。誰か話を聞いてくれー!
というわけでご報告までに。
みなさん、あらためてありがとうございました!
- 71 :hiro ★:04/07/13 18:15
- おかえり
> 誰か話を
んじゃ、報告会な企画を立てておくれ。
- 72 :Gen:04/07/13 18:34
- おかえり!
楽しかったみたいで何より ^v^
>>71
参加っ!話し聞かせて。
いつにする?どこにする?
- 73 :Kaeru:04/07/13 20:23
- >シバヤマ氏
おかえりなさい~。
よりによって特に暑い日に帰ってくるとは、ご苦労様でした(笑)
報告会期待してます。
>いつにする?どこにする?
うちの近所がいいな・・・(ヲイ)
- 74 :ナオ@姉御:04/07/13 21:38
- ほんじゃ、群馬支部集合ってことでw
- 75 :tomo:04/07/13 22:07
- >シバヤマさん
おかえりなさーい。無事帰って来れて安心しました。
お土産話、楽しみにしてますよー(^.^)
僕も出発迄、あと10日。ボチボチ準備しなきゃなぁ。。。
- 76 :hiro ★:04/07/13 22:20
- tomoさんも、北に着いてから調べて欲しい事とかがあったら、当スレにどうぞ。
可能な範囲で支援しまっせ。
- 77 :シバヤマ:04/07/13 23:34
- tomoさんにはプレゼントがあるとです。
スタンプしまくって引き換えてないホクレンラリー用紙ですが。
- 78 :hiro ★:04/07/13 23:56
- 強引だけどホクレンラリーつながりで。 (笑)
そう言えば、日本で初のWRC(世界ラリー選手権)が行われるんだよね。
9/3~9/5、北海道で。
生で観てみたいなぁ。
http://www.rallyjapan.jp/j/
- 79 :tomo:04/07/14 09:40
- ペケにキャリアーを装着しましたー
バイクの方は既に準備完了です。
ホクレンの旗は今年も3色ですか?
いやいや、また眠れない日が続きそうです(^^;;;
- 80 :Gen:04/07/14 12:03
- tomoさんももうすぐですねー
楽しい日々だっ
- 81 :tomo:04/07/20 18:36
- 明日の稚内の最高気温は17℃みたい。
うーん、今年も北海道は寒そう(^^;;;
- 82 :シバヤマ:04/07/20 21:37
- 過疎都市が寒くても主要都市はクソ暑いので注意。
ちなみにtomoさんたちはどんなルートを予定されてますか?
あ、あと結構忘れがちですがウェットティッシュ必須です。
- 83 :tomo:04/07/20 22:45
- シバヤマさん>
確かに、札幌とか旭川は暑いですよね。
予定しているルートは、
1日目 小樽~留萌~稚内
2日目 稚内~美深~興部~網走
3日目 網走~知床~中標津~弟子屈
4日目 弟子屈~帯広
5日目 帯広~旭川~美瑛~富良野
6日目 富良野~美瑛~富良野
7日目 富良野~夕張~洞爺湖
8日目 洞爺湖~ニセコ~積丹~小樽~苫小牧
天候次第で変わるかもしれませんが。去年に比べるとノンビリペースかな。
で、富良野のへそ祭りには是非参加しようかなと思ってます♪
- 84 :tomo:04/07/20 22:48
- あ、ウェットティッシュは持ってないのでセイコーマートで買います!
- 85 :hiro ★:04/07/20 22:59
- >>83
> 去年に比べるとノンビリペースかな。
去年はミッチーを追っかけて西へ東へ(以下略
- 86 :シバヤマ:04/07/21 09:21
- 道北の外周を回って、
知床の先っぽあたりから内陸を進む感じですね?
了解!
しかし初日には稚内か・・・。
早朝出とはいえミッチーにはキツくないですか?
旭川近辺の高速道路が
とある区間無料になってました。
マップは最新のものに更新しておくことをお勧めします。
あと、キャンプでしょうか?
ライダーハウスなら、「基本的に無料の場所はつかないほうがいい」というのが
今回聞いたコツです。シュラフは持参ですよね?
以下、僕の知ってる宿情報です。
YHならさらに情報が豊富なので、必要なら言ってください。
- 87 :シバヤマ:04/07/21 09:21
- ○宿泊者に会ったことがある、あるいは僕が泊まった問題ないRH
稚内:RHサガレン(部屋・トイレ綺麗です。1500円)
富良野:ふくだめろん(メロン食い放題・人気なので要予約。男500円・女無料)
阿寒湖:阿寒湖RH(建物は古いが、オーナー親切でした。500円)
初山別:風来旅団(オーナーの奥さんがナオ@姉御みたい!子供が三人騒ぐので、子供好きならOK。800円)
小樽(余市):レストハウスおしょろ(朝夕食つき。量・質がすごい!2380円)
塩狩:ブンブンハウス(チェックインとアウトに時間制限があるが、綺麗な建物にカンパ金で泊まれる)
札幌:RHねこじゃらし(ワンルームのアパートをそのまま使用しているので綺麗。1Fが飲み屋。ガレージあり。男女相部屋。1050円)
函館:民宿ライムライト(誰に聞いても評判がいい。初回・朝食つきで1500円)
×はずれのRH(聞いた情報)
富良野:トムソンウッディRH(ハエ多し・地元の若者のたむろ場)
帯広:ヤドカリの家(寝床汚し・職安の性質も兼ねている)
帯広:カニの家(キレイだが、管理人が厳しすぎて不愉快。近年殺傷事件が発生)
天塩:鏡沼キャンプ場RH(無料だがクソ暑い。海水浴シーズンはトイレ使い物にならないかも)
釧路:ライダー旅の宿M&P(オーナーがホモ)
そのほか
定山渓(札幌):札幌大自然の家RH
筋向いに、そっくりな名前の宿ができた。(自然塾とかそういう名前)
そちらはヤクザが経営しているので間違えないよう注意。
今年からツーリングマップルにはそちらのニセモノだけが掲載されるようになった。
富良野にちょっと留まるようですね。
向こうで知り合った、鹿児島の女性(ZRX1100)がそのへんで
今後バイトしてるようなので、良かったら会ってみて下さい。長くいるようなので
情報交換できるかもしれません。その場合は連絡入れておきます。
- 88 :tomo:04/07/21 13:59
- 確かに小樽~稚内は結構距離がありますが海岸沿いの直線路しか通らないので大丈夫かなと。
宿はですね、RHは利用しないでキャンプとYHもしくはとほ宿を半々かな。洞爺湖のみはRHの予定です。
一応、予定では
1泊目 稚内森林公園キャンプ場
2泊目 とほ宿 船長の家(サロマ湖)
3泊目 多和平キャンプ場
4泊目 帯広周辺のYHもしくはとほ宿
5泊目 日の出公園キャンプ場(富良野)
6泊目 同上
7泊目 RH 広谷(洞爺湖)
ちなみに
>×はずれのRH(聞いた情報)
>帯広:ヤドカリの家(寝床汚し・職安の性質も兼ねている)
>帯広:カニの家(キレイだが、管理人が厳しすぎて不愉快。近年殺傷事件が発生)
この2つは泊まった事があります。ヤドカリの家は最悪でしたね。とにかく不衛生。
酷いの一言ですね。それなのに600円取られました(ーー;)
大正カニの家は無料でキレイでしたね。確かに管理人の話が長くて不愉快でしたけど。
そうそう、去年に旅人同士でもめて機動隊も出動したとか。
ツーリングマップルは高いので持っている2002年版を使うつもりです。
で、新しい情報はツーリングGOGOの0円マップがあるのでそれを参考にしようかと。
- 89 :シバヤマ:04/07/21 20:44
- 僕が使用したのも2002年版でしたが、高速道路の上布が不十分でした。
そのまま使用するなら、ネットで高速道路無料区間だけ確認しておくと便利ですよ。
ツーリングGOGOマップ、僕も使いました。
大判のほうが情報も細かく便利なようです。
- 90 :シバヤマ:04/07/23 21:01
- 旅行記、4日目まで進めたけど、だんだんテンションが下がって・・・。
明日、新横で宴ってくれるなら、ノートパソコン持参しますので、
すべての写真を公開できますよ?
- 91 :Gen:04/07/23 21:17
- >>90
宴に参加できないボクの為に書いてくれましぇんか?
- 92 :シバヤマ:04/07/23 21:36
- つか、明日誰か、新横支部にいるんでしょうね!?
- 93 :Gen:04/07/23 21:58
- ボクは確実にいないけど・・・
泥の様に眠ったhiroくんが来るんじゃない?
- 94 :Gen:04/07/23 23:31
- tomoさんちは今日出発でしたっけ?
気をつけて行ってらっしゃい♪
- 95 :tomo:04/07/24 03:58
- 間もなく小樽港に到着。
気をつけて行って来ます!
- 96 :Gen:04/07/24 06:09
- あっという間に北の人だ!
時々は書込みしてくださいね♪
- 97 :ナオ@姉御:04/07/24 06:12
- 楽しい旅を!
- 98 :tomo:04/07/24 17:47
- 今日は稚内でキャンプです。
風が強い(^^;;)
- 99 :hiro ★:04/07/24 18:16
- おぉ、北の人。
ことしは良い天気に恵まれそうだね♪
- 100 :シバヤマ:04/07/25 08:33
- 今日は網走まで一気にか・・・。
雄武で取り締まりあり。気をつけて。
あと、hiroさん情報で、網走刑務所で
受刑者の食事が食べられます。
- 101 :tomo:04/07/25 18:02
- サロマ湖の民宿"船長の家"に泊まってます。夜食はカニ三昧です♪
今日は降ったりやんだり。寒くて変な天気でした。
明日は知床を越えて中標津まで行く予定。
網走は朝の内に通り過ぎてしまいます~
- 102 :シバヤマ:04/07/25 23:31
- やっぱ(失礼)、雨か・・・。
中標津すしロードではライダーにサーモン一皿
サービス中!
- 103 :Gen:04/07/26 17:24
- お天気どうですか?
カニ食べ放題いいなぁーv
- 104 :Gen:04/07/26 20:48
- 雷と濃霧注意報が出てるみたいですね。
(サスガtomoさん・・・)
気をつけてね。
- 105 :シバヤマ:04/07/26 23:04
- 台風も近づいてるって!すごいぜtomoさん!(失礼)
- 106 :tomo:04/07/27 15:57
- 帯広のぱんちょうに居ます。豚丼うめー♪
帯広は晴れててめちゃ暑いですよー
これから六花亭でデザートを食べてからYHに行きます!
- 107 :hiro ★:04/07/27 19:59
- 特に東京からのサポートの必要もなく、満喫されとるよーで。
なによりでございます。
YH泊まるならテレビとかもあるんだろーけど、念のため。
北海道全域、明日はチッとばかり雨くさい。
- 108 :Gen:04/07/27 20:25
- 六花亭のホワイトチョコォォォオ
- 109 :シバヤマ:04/07/28 12:10
- 六花亭のサクサクパイ食い損なったなー。
そしてtomoさんフェノメナンが北海道だけでなく東京にまで・・・。
- 110 :Gen:04/07/28 12:38
- サクサクパイかぁぁぁぁあ
- 111 :tomo:04/07/29 06:48
- 上富良野の日の出公園キャンプ場に居ます。
ラベンダーが咲きまくってます♪
今日もここに泊まります!
- 112 :シバヤマ:04/07/29 08:00
- 晴れてて良かったですね。
こっちは・・・うう・・・ツーリングだったのに・・・。
- 113 :Gen:04/07/29 08:33
- ほんとよかったね♪
ミッチー効果ですね(笑)
- 114 :Gen:04/07/29 21:52
- TDR乗りの友達が明日、仙台からフェリーに乗るって連絡がありました。
tomoさん達とはちょうど入れ違っちゃうのかな?
- 115 :hiro ★:04/07/31 17:55
- そろそろ帰路か?
- 116 :tomo:04/07/31 18:00
- 苫小牧港に居ます。フェリーに乗りました。
いやー、何回行っても北海道はいいですね♪また、来ますよ~。
今度はニセコ辺りでスキーをしたいです!
- 117 :シバヤマ:04/07/31 18:05
- おつかれさま!最後の1日、余韻を楽しんでください。
- 118 :hiro ★:04/07/31 18:40
- >tomoさん
帰還したら、お天気の収支決算を是非!
きっと今年はミッチー効果で大幅黒字に違いない。(笑)
んで、次のこのスレ利用者はKaeru氏か
- 119 :tomo:04/08/01 18:58
- 夕方頃帰宅して、洗車を済ませました。
総走行距離は2694Kでした。
今回はのんびりペースだった分、色々楽しめましたよ♪
某RHの主に報告出来たし、柱には我々の名前を書かされましたー
かなり恥ずかしいのですが・・・(^_^;)
それにしても、往復フェリーは楽ですね(^^)
お天気も去年に比べると大分良かったですよ♪
- 120 :tomo:04/08/01 19:15
- ルート&お天気のおさらい
1日目 小樽~オロロンライン~稚内 キャンプ泊(稚内森林公園) 晴れのうち曇り
2日目 稚内~宗谷岬~オホーツクライン~サロマ湖 民宿泊(船長の家) 雨のうち曇り
3日目 サロマ湖~知床~中標津~弟子屈 キャンプ泊(多和平) 晴れのうち曇り
4日目 弟子屈~摩周,屈斜路湖~阿寒湖~オンネトー~帯広 YH泊(トイピルカ北帯広YH) 曇りのうち晴れ
5日目 帯広~層雲峡~旭川~富良野 キャンプ泊(日の出公園) 雨のうち晴れ
6日目 富良野~美瑛~富良野 キャンプ泊(日の出公園) 晴れ
7日目 富良野~日高~夕張~支笏湖~洞爺湖 RH泊(広谷) 晴れ
8日目 洞爺湖~ニセコ~余市~小樽~苫小牧 晴れ
でしたー
- 121 :Gen:04/08/01 19:19
- >tomoさん&ミッチー
お帰りなさいッ!
今年は例年以上に楽しかったでしょーv
北海道話聞かせて下さいね♪
- 122 :シバヤマ:04/08/01 21:12
- ほとんど晴れじゃん。いいなあ。
- 123 :hiro ★:04/08/01 21:32
- 予想通り、ミッチー効果でお天気収支大幅黒字だね。
もう一年早まってくれれば、俺も昨年恩恵を(以下略
- 124 :Kaeru:04/08/02 22:40
- 久々の書き込みです・・・。
未だにフェリー取れません(泣)
当日キャンセル狙いかなぁ(号泣)
- 125 :hiro ★:04/08/02 23:47
- >>124
予定はいついつだっけ?
- 126 :Kaeru:04/08/03 00:16
- 往路8/7(土)、復路8/15(月)前後っす。
丁度お盆休みの時期だからかなあ?
ただ、8月上旬の便でキャンセルが出始めているようなので、
マメにフェリー会社に連絡を入れてみます。
- 127 :hiro ★:04/08/03 00:27
- あれま次の土曜日の話でない。
でも腹決めて青森自走も覚悟はしてるんでしょ。
大丈夫何とかなるよ!
根拠はないけど、応援だけはするから。
- 128 :シバヤマ:04/08/03 15:11
- 自走だったらずっと高速ですよね?
各PAの名物食い歩きってのも面白いかも。
仙台から乗るのも手か。
- 129 :Kaeru:04/08/03 20:59
- >hiro ★さん
もちろん大洗の便を取れなきゃ、青森覚悟です。
セローで大間まで行ったことを思えば・・・w
>シバヤマさん
食い歩きやってたら、北の人になるのが更に2,3日
遅くなりそうですがw
でも飯どきには名物をあさってみます。てか、フェリーを
取ることに専念せねばw
あと仙台発も現時点では満席ですね・・・(泣)
8/7の大洗発は人の方は空きがあるけど、バイク×の状況です。
去年と逆だぁぁ(号泣)
- 130 :シバヤマ:04/08/03 21:23
- ヤフオクも覗いてみたけど
8/10の苫小牧行きしかありませんでした。(バイク込み)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40205103
陸走濃厚ですかね・・・。
- 131 :Kaeru:04/08/06 20:44
- ぬぅ・・・結局予約を取れんかった(汗)
明日、早めに大洗に行ってキャンセル待ちしておきます。
夕方便が取れなきゃ、陸送決定ですなw
- 132 :hiro ★:04/08/06 22:08
- この際だから、すっぱり見切りを付けて朝から陸送しては・・・。
その方が時間が有効な気もするけど。
いずれにせよ、明日に備えて早く寝なさい。
(って、もう寝てるかな?)
- 133 :シバヤマ:04/08/07 10:33
- どっちにしてもがんばれー。Kaeruさん!
- 134 :hiro ★:04/08/07 13:27
- 乗れた? それとも走ってる?
- 135 :Kaeru:04/08/07 14:50
- 今、大洗でキャンセル待ちしてます。
夕方便に乗れなければ、このまま常磐~東北自動車道で青森まで行く予定。
(ちょっとメモ)
大洗のキャンセル待ちは商船三井と東日本で別々にやってます。両方に申請しておけば、乗れる確率は多少高くなるかと。
また、キャンセル待ちの受付は1時から。早ければいいというものでもないみたい。
- 136 :携帯からカキコ@hiro ★:04/08/07 15:08
- そういう段取りなのね。
俺もこれから江ノ島に向かうので、意味は無いけど太平洋繋がりでチケット確保をお祈りしてます。
万が一、取れなければ走るんでしょ。
気を付けてね。
- 137 :Kaeru:04/08/07 18:19
- 乗れたぁぁーっ!!
- 138 :hiro ★:04/08/07 18:30
- おめっとうーーー!!
楽しんでこいよぉーーー!!
- 139 :Kaeru:04/08/07 18:40
- 乗れたぁぁーっ!!
- 140 :Gen:04/08/07 18:50
- よかったね!
気をつけて&楽しんできてねー
- 141 :シバヤマ:04/08/08 06:22
- からあげ祭中に着くころか!
- 142 :Kaeru:04/08/08 07:14
- 今から朝ご飯。カップラーメンだけどw
- 143 :ナオ@姉御:04/08/08 07:17
- >>142 Kaeruさん
楽しんできてね♪
昼はきっといいもん食べる・・・のか?w
- 144 :Kaeru:04/08/08 11:17
- >姉御
船内のレストランで人並みの食事を取る予定ですw
>シバヤマさん
今更なんですが、礼文に温泉とかあるんでせうか?
なけりゃ久種湖で水浴びしてすましますが(ヲイ)
- 145 :Gen:04/08/08 12:13
- >>144
ネット情報より・・・残念ながら、島内には温泉はない。しかし、銭湯が2ヵ所あるのでお風呂には入れる。
緑ヶ丘キャンプ場から約4キロの香深の「北限の湯」と久種湖畔キャンプ場のそばの「船泊湯」で料金はどちらも大人340円、子供140円。
---------------------------------------------------------------------------------------
で、色々見てたらキャンプ場・銭湯ともに「緑ヶ丘キャンプ場」と「北限の湯」が評判がいいみたい
- 146 :Kaeru:04/08/08 19:06
- >Genさん
ありがとー。おかげで人並みの生活を送れそうですw
今日は浜益の雄冬キャンプ場で一泊。夕日を眺めながらビールは最高ーーっ!
- 147 :hiro ★:04/08/08 19:07
- もう上陸したんだよね。
Kaeru氏はauだったっけ?
たまには捜査資料になるように現在地を書いてね。
- 148 :hiro ★:04/08/08 19:08
- タッチの差でさっそく捜査資料が。(笑)
- 149 :シバヤマ:04/08/08 19:32
- すんません。遅れました。
礼文に温泉はありません。銭湯が港付近に一軒だけあります。
温泉があるのは利尻のみ。それだけが残念とみんな申しておりました。
礼文情報は任せてください。
ただ、明日も一日留守ですけど。
- 150 :シバヤマ:04/08/08 19:41
- あと、ウニ丼食うなら、礼文西側の佐藤売店がいいです。
1000円スタートだしモノは確かです。僕の写真が飾ってあります。(笑)
- 151 :Kaeru:04/08/09 11:48
- ただ今、羽幌にて昼食ちう。今日中の礼文入りは無理っぽいかな?
ま、寄り道もまた良しw
- 152 :Gen:04/08/09 12:16
- 寄り道いっぱいして
面白お土産話を聞かせてくださいねー。
ところで、昼のメニューは何?
- 153 :Kaeru:04/08/09 16:00
- >シバヤマさん
情報ありがとさんです。生モノはちっと苦手なんですが、話のネタに食べてきます。
>Genさん
礼文行きそびれたついでに、宗谷岬でまったりしてます。
なお、昼食はぶた丼でした。
- 154 :シバヤマ:04/08/09 22:57
- かぼちゃもちとかイカの姿焼きもうまいですよ。
いろいろあるので好きなのを食べてみてください。
また、港に「千鳥」という炉端焼き屋があって、そこでホッケのチャンチャン焼きが
食べられるのだけど、仕入れ値を知ってしまって以来食ってません。(笑)
礼文イレブンソフトという11段から13段のソフトクリームもありますよ。
- 155 :ナオ@姉御:04/08/09 23:17
- いいなぁ~~~
おいしいもんてんこ盛りじゃん!
Kaeruさん、写真楽しみにしてますからね♪
- 156 :hiro ★:04/08/09 23:35
- 北海道全域、今週中盤辺りに雨の予報が。
まっ、降ったら降ったで雨の北海道を楽しんでくだされ。
- 157 :Kaeru:04/08/10 06:00
- >子鹿の皆さん
色々と情報ありがとさんです。
今、礼文行きのフェリーの中です。これから目一杯楽しんきます。
もっとも雨だと、8時間コースはキャンセルですがw
- 158 :Kaeru:04/08/10 06:01
- >子鹿の皆さん
色々と情報ありがとさんです。
今、礼文行きのフェリーの中です。これから目一杯楽しんきます。
もっとも雨だと、8時間コースはキャンセルですがw
- 159 :Kaeru:04/08/10 06:07
- >子鹿の皆さん
色々と情報ありがとさんです。
今、礼文行きのフェリーの中です。これから目一杯楽しんきます。
もっとも雨だと、8時間コースはキャンセルですがw
- 160 :Kaeru:04/08/10 06:21
- >hiroさん
エラーが出たかと思ったら、3回も書きこんでしまってる・・・
消してもらえます?(汗)
- 161 :Kaeru:04/08/10 08:32
- 無事、礼文到着。
- 162 :Kaeru:04/08/10 10:12
- ただ今8時間コースの下見中。この空と海の青さは一体何!?
- 163 :シバヤマ:04/08/10 11:11
- 晴れてましたか!良かったですね!
3度行ってる僕が一度も拝めていないものです・・・。
8時間コースにはエネルギー補給の甘いものと、
弁当には炭水化物の塊(おにぎりなど)をお勧めします!
もちろん水分も忘れずに。途中で2箇所、西上泊と
宇遠内(高め)で購入できる場所があります。
- 164 :Kaeru:04/08/10 14:07
- ただ今、元地は佐藤売店にてウニ丼試食ちう。
シバヤマさんの写真はこれから探します。
49KB
前画面に戻る
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50