2023年最初の新月。 そこで、前回の無念を晴らすべく、有給休暇をぶっ込んで360度ロケハン@伊豆半島に再チャレンジしてきたのだが・・・。
| 1/20(金) | |
|---|---|
| 15:00 | カーシェア開始。 |
| 多少なりともゆったりとした仮眠休憩を取れるように、いつもぢゃないとこでTOYOTAのヴォクシーをシェア。 諸々積み込んで、15時20分でっぱつ。 ちなみに、ヴォクシーによると外気温は14℃。 | |
| 16:15 | 東名・足柄SAに到着。 |
| ここでヴォクシーの車内を仮眠仕様に変更。 | |
| 17:20 | 6年チョイぶりのささのに到着。 |
| 6年の間に伊豆縦貫道の月ケ瀬ICができ、店も大きく変わり、値段も1,200円から1,430円に値上げされたが、相変わらず猪焼肉丼は旨かった♪♪♪ | |
| 18:30 | 仁科峠に到着。 |
| 悪夢再び!!! 前回同様に今回も10m前後の強風が!!! とりあえずNetflixで動画を観つつ様子を見るが、風が止む気配一切無し! | |
| 21時20分、満天の星だというのに何もできずに泣く泣くでっぱつ。 ちなみに、ヴォクシーによると外気温は3℃。 | |
| 22:45 | ふじのくに田子の浦みなと公園に到着。 |
| さすがに満天の星を目の前に帰ってしまうのは余りにももったいないので、目先を富士山絡みの日周運動に切り替えて3年チョイぶりに訪ねてみる。 こちらは風も2m前後とまあまあ穏やか。 なので、60枚30分ほど星を追っかけてみた。 | |
| ちなみに、ヴォクシーによると外気温は7℃であった。 | |
| 1/21(土) | |
| 00:40 | 薩埵峠に到着。 |
| せっかくなので5年チョイぶりに訪ねてみる。 したらばなんと、昨年6月に遊歩道法面が一部崩落したとかで通行止になっていた!!! が、そこはまあゴニョゴニョって感じで・・・。 | |
| 03:00 | 東名・足柄SAに到着。 |
| 頑張って帰ってもいいのだが、無理せずここで仮眠休憩。 ちなみに、ヴォクシーによると外気温は3℃。 | |
| 06:50 | 起床。 |
| 寝たんだか寝てないんだかよくわからないが、とにかく寒くて起きた。 ちなみに、ヴォクシーによると外気温は1℃。 車内を片して、7時20分でっぱつ。 | |
| 08:59 | カーシェア終了。 |
| ◆ どうしてこうも伊豆に縁が無いのか。 残念至極! ◆ それはそれとして、往きも帰りも渋滞無し♪ | |
| ◆ 今回のカーシェア時間は17時間59分、走行距離は368km。 ◆ 従ってカーシェア料金は、時間料金(24時間パックから1,000円引き)5,600円+距離料金(368km×16円)5,888円+保険330円=11,818円なり。 | |