2014年のGWツーとして5泊6日で先っちょに行ってきた記録、1日目。
| 05:00 | 例によって渋滞回避で早めの自宅でっぱつ。 | foto |
| 残念ながらでっぱつ時の天気は予報通りの雨。 よってカッパ着用。 で、悩んだ末にハンドルカバーを装着。 ちなみにカッパの下は、暖かくなったと言えアルプス越えの予定もあるので、上は冬用ジャケット(インナー無し)を着用。 ただしアルプス越えの予定があるとは言え、暖かくなってきたのでグローブは夏用。 | ||
| 06:30 | 中央道・談合坂SAに到着。 | |
| 時間が早かったせいか、GW期間中とは言え平日のせいか、ここまで渋滞知らず。 最終的にはここ以降も渋滞無しの快適クルーズ・・・、と言いたいが、雨により寒いわ冷たいわで、談合坂SA以降も双葉SA・諏訪湖SAと4〜50分走っては4〜50分休憩を繰り返す各駅停車の旅。 | ||
| 最終的には靴下もパンツもしっかり濡れた・・・。 | ||
| 11:40 | 長野道・松本ICに到着。 | |
| ここより下道。 R147の終点、起点、および目についたマンホ蓋を採取しつつ進む。 | ||
| 13:20 | 昭和軒に到着。 | |
| 昼メシはネットで見つけたJR信濃大町駅近くのお店で、ソースがけかつ重990円なりを頂く。 もう少しお肉が柔らかければ100点。 惜しい。 | ||
| 14:45 | 長野県大町市内のリゾートホテルに到着。 | |
| 本日のお宿は黒部観光ホテル。 まずはここに2連泊の2名朝夕付きで45,200円なり。 ちなみにネットワーク関係はロビーフロアでFREESPOTが使えるのみ。 | ||
| 夕メシは18時よりバイキング形式。 どれもなかなか美味しくて、ついつい喰い過ぎてしまった。 で、朝も早かったので20時半にとっとと就寝。 | ||
| そんなこんなでGW先っちょツー1日目は終わる。 | ||
| 4/30 5/01 02 03 04 05 まとめ | ||
|---|---|---|