ここのところ、出掛けられなかったり
体型が変わったりしたせいもあって
洋服をばんばん通販でポチッと購入している。
気に入ってるし、
中には破格の値段のものもあるけど、
そろそろ引き締めなくては。
よし。
4月からは将来のことも考えて少〜し貯蓄もしよう。
日々のくらしの感想文
ここのところ、出掛けられなかったり
体型が変わったりしたせいもあって
洋服をばんばん通販でポチッと購入している。
気に入ってるし、
中には破格の値段のものもあるけど、
そろそろ引き締めなくては。
よし。
4月からは将来のことも考えて少〜し貯蓄もしよう。
今日で通院卒業です。
まだぎこちないところはあるけど、
心配は無いらしい。
あとは自分でストレッチ(曲げ伸ばし)と筋トレしないといけない。
日が経過したら少し走るといいと言われた。
あー、嬉しい。
お祝いに丸ごとバナナを買ったよ♪
The Imitation Game エニグマと天才数学者の秘密を観た。
派手さはないし、登場人物への感情移入も無いんだけど、
いろいろなテーマが盛りだくさんで、
地味ながらおもしろい映画だった。
PCの開発のこと、戦争のこと、スパイのこと、同性愛者のこと、
女性の仕事のこと、友情やいじめのこと、
生きやすくない人のこと等。
映画や物語の中で
数学者って天才で変人のように描かれる事が多いけど、
変わっている人が多いのだろうか?
今朝、上山めぐみさんの出てくる夢を見た。
伊豆も出てきた。おもしろい夢だったなぁ。
今日はユニクロでシャツを1枚、パーカーを1枚、パンツを2枚と
hiroさんのトレーナーを1枚を買った。
よく12年周期で運勢が変わるというようなことを占いとかで読んだりするけど、なんだか今年(旧暦で節分のあと)いろいろなことが動き出して、心配事が減ったりして生まれ変わったような感じがする。
12年前は産能を卒業した年。
その12年前はお父ちゃんが亡くなった年で高校3年。
その前は6歳かぁ、覚えてないなぁ。
何かわかんないけど、
リフレッシュしているというか
リセットされた感じがしてる。
今年からhiroさんとTOHOシネマズで映画を観るときは
時間にかかわらず二人で2200円(一人1100円)で観ることができるようになったので、
アメリカン・スナイパーを観に行った。
クリント・イーストウッドが監督。
米軍の伝説のスナイパー クリス・カイルの半生が描かれている。
2003年のイラク戦争から4回にわたり戦地へ派遣され、
160人を射殺した「伝説野郎」らしい。
正義感が強く、心がやさしい、たまたま腕のいい彼はしあわせだっただろうか。
彼の妻はしあわせだっただろうか。
戦争は人を殺す。
肉体を殺された人間は死んでいくだけだけど、
精神を殺された人間はそれでも生きていかなくてはならない。
それを乗り越えようとした彼の精神力と彼を支えた妻の愛情も強かった。
戦争にハッピーエンドはない。
松葉杖をして映画を見に来たときのことを思い出した。
こんなにも自由になったんだなぁと実感した。
(まだ階段を降りるときは違和感があるが)
お弁当問題解決のために工作をした。
出来上がったものは「幼稚園にありそうやな」と言われる出来であった。
何か作ると結構そう言われる確率高いかも。
まぁ、ユニバーサルデザインってことで。
帰ってきて、
明日はゴミの日なのでOLDピンクのコートを出そうかと思ったんだけど、
どうしても心残りで裏地だけ外して新しいコートに付けることにした。
仕立屋さんに頼むといいお値段なので自分でする事にした。
工作やら縫い物(正確にはまだ縫っていなくて解体しただけだけど)は
やっぱり楽しい。
電車が大幅に遅延していた。
以前の私なら少し早めに出て、
超混雑していても、
急行電車に乗り継いで頑張って行っていたと思う。
今日はとにかく人に乗っかられないようにだけ気をつけて、
始発駅からは電車を2本見送って座ったりした。
会社には遅れたけど安全第一。
ももの節句に届いたももいろコート2代目(ダブルの方)
1代目は元町で買った(多分)古着で1000円だった!
色も形も、特に裏地も気に入っててずーっと着たかったんだけど、
綿素材でまぁだいぶ着たのでいい感じに傷んできた。
年齢的にあんまり傷んでいるものを着ているのも何なので
思い切って80%OFFになっていた49AV.junko shimadaのコートを
オンラインショッピングで購入した。
少し前に激安のコートをオンラインショッピングで購入して失敗したので
どうしようか迷ったんだけど、品質は問題ないだろうと思って思い切っちゃいました。
いやー、かわいい。
年甲斐はないかも知れないけどw
金曜日食事に行ったとき、
20代前半、後半、30代、40代前半、後半の5人だった。
私より年上の人のことはひとまず置いておいて、
若いってそれだけできれいなんだなぁとつくづく思った。
個体差はあるにせよ、やっぱり20代、30代はきれい。
2ヶ月くらい他人とほぼ接していなかったからか、
急に自分の年齢を自覚してしまった。
身ぎれいにしていないとほんとにどんどんおばさんになっていく。
きれいだった(若かった)頃は、
きれいだといろいろイヤな目に遭うので、
あまりきれいにしていなかったけど、
年を取ったらきれいにしていないときっとイヤな目に遭うな。(笑)
会社員人生も折り返しに近づいてきたし、
もう子孫繁栄はしないだろうし、
hiroさんと二人楽しく生きていくこととか
老後(?)のこととか考えよう。
何か急に大人(おばちゃん)を自覚した3月1日の夜でした。
もう2日だけど。
2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |